鉄道写真とコンパクトデジタルカメラ・一眼レフデジカメ・ミラーレス一眼の「勝手に鉄道写真館」

主にコンパクトデジカメ(コンデジ)でデジカメ鉄道写真研究家の板井岳太が撮影(一眼も使用)した鉄道写真等を掲載しています。

宇治線開業100周年記念ヘッドマーク掲出の京阪13000系を撮影

2017年01月02日 15時36分16秒 | 京阪
京阪13000系

宇治線から2600系が撤退した年に宇治線が開業100周年を迎えました。このときに13000系に記念ヘッドマークが掲出されました。


京阪13000系

記念ヘッドマークは宇治側と中書島側で色違いになっており、宇治側は緑色がベースとなっていました。


京阪13000系

記念ヘッドマークは漢字の「百」を模したデザインとなっていました。


京阪13000系

13000系は行先表示が自動的に切り替わるそうですが、中書島行きが中書島駅に進入してくるときには宇治行きに表示が切り替わっています。


京阪13000系

このときには宇治線で10000系も営業運転を開始していましたが、10000系には記念ヘッドマークは掲出されませんでした。


京阪13000系

中書島側は水色がベースとなっていました。



(撮影日:2013年6月1日,2日)

Photo and Write by Itai Taketa (板井岳太):デジカメ鉄道写真研究家

鉄道写真とコンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラの「勝手に鉄道写真館」(by デジカメ鉄道写真研究家)トップページへ戻る

2600系撤退後に京阪宇治線で運用を開始した10000系を撮影

2017年01月01日 09時56分37秒 | 京阪
京阪10000系

2600系が宇治線から撤退した後、13000系と10000系は共通運用になりました。


京阪10000系

共通運用ですので、同じ時間の列車でも10000系になるか13000系になるかは日によって異なります。


京阪10000系

10000系は交野線での運用時と同様に方向幕は固定です。


京阪10000系

この時には10000系は全て新塗色になっていました。


京阪10000系

交野線と宇治線で運用する編成も固定されていません。


(撮影日:2013年6月1日,2日)

Photo and Write by Itai Taketa (板井岳太):デジカメ鉄道写真研究家

鉄道写真とコンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラの「勝手に鉄道写真館」(by デジカメ鉄道写真研究家)トップページへ戻る