忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

読み込みの遅さを耐えられるなら「彼岸島」

2005年03月04日 | 作品紹介(ゲーム)

■PSP:「彼岸島」


*原作を9巻まで購入し、新たにプレイする機会も得たので
 2月6日の過去ログを若干修正してお届けしている。

チュンソフトから「弟切草」が発売されたのが1992年、
サウンドノベルという全く新しいアプローチは
発売当時のファミ通(当時はまだファミコン通信)の
クロスレビューではあまり歓迎されず「3回で飽きた」などと書かれ、
評価も6点・6点・7点・6点と芳しくなかった。
しかし、蓋を開けてみれば発売直後から品切れが続出、
ネットや携帯などの情報伝達手段がない時代にも関わらず
口コミでロングセラーとなった。
間もなく後追いソフトがリリースされ始め、
SFCの後期からPSの初期あたりまでは
サウンドノベルはちょっとしたブームであった。

4月に発売予定の「彼岸島」は、
週刊ヤングマガジン誌上で連載中の松本光司の同名コミックを
PSP用ソフトとしてゲーム化したものである。
ちなみに開発はナウプロダクション。
原作が続刊中のため、キャラクターが彼岸島に向かう前までの
ストーリー(2巻)は原作をなぞっているものの、
島についてからはゲーム版のみのオリジナルストーリーとなっている。
ところどころにちょっとしたアクション性を要求されるイベント
(ボタンを連打して戦う、左右に避けるなど)が挿入される以外は、
従来のサウンドノベルとほぼ同じシステムを踏襲している。

必要最小限に抑えられた止め絵と効果音だけで
後はプレーヤーの想像力に委ねられていた従来のサウンドノベルと異なり、
本作は映像の情報量がかなり多い。
つまり、想像力の介入する余地がないのだ。
原作がコミックなので当たり前と言えば当たり前なのだが、
原作を読んでいない純粋なサウンドノベルファンにまで
訴求できるかどうかは微妙なところだ。
逆に原作ファンなら、原作とは違う「もうひとつの『彼岸島』」を
楽しめるというだけでも買いだろう。

グラフィックはPSPの機能を活かして
驚くほど美麗に仕上げられているものの、
新たなシーンを読み込む度にかなり待たされるのは参った。
携帯用機とサウンドノベルというのは
文庫本を読むような手軽さがあって相性が良いと思っていたのだが、
これだけ待たされては手軽さも台無しだ。
ストーリーも演出も上手いだけに、
こういった感覚的な部分をもっと大事にして欲しかった。

ちなみに前回の記事をアップした翌日、
原作本をセットで購入してみた。
設定部分にかなり難があるように見受けられたものの、
テンポも良くあっという間に読み終えた。
PSP版が原作とどう違うのか余計に確かめたくなったのだが、
あの遅さは、、、うーむ。
ナウプロ殿、発売までに何とか頼むぞ。

*当BLOGでの新作紹介は、
 1:あくまでも開発途中のROMを使ってのプレイであること。
 2:数分のプレイによる第一印象に過ぎないこと。
 3:発売までに内容変更の可能性もあること。
 を予めお断りしておく。
 簡単に言えば、「あまりあてにしないでくれ」ということだ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  タイトル:彼岸島
    機種:PSP
  メーカー:ナウプロダクション
   発売日:2005年4月28日
    価格:5040円(税込み)
発売元サイト:http://www.nowpro.co.jp/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
コメント (40)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男気と泣き落としの狭間で揺... | トップ | 「nintendogs」システム紹介... »

40 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
このまま行ったら… (ラクソル)
2005-02-06 02:33:49
モータルコンバットとか出たりして。

そしたらPSP買っちゃうかも…



個人的には街大好きでした!!あの頃のチュンソフトはよかったなぁ、サントラとかも持ってたりする始末です。



返信する
Unknown (minus)
2005-02-06 02:52:23
原作の方は知らないのですが、

漫画原作のサウンドノベルという時点で微妙な感じが漂うのに、

メタルマックス2改の投げやりな移植とリターンズのお蔵入りで

大ブーイングを起こしたナウプロ開発となると、

ごめんなさい、発売後の評判待ちですね。



表現力の高い携帯機とサウンドノベルの相性は良さそうなんですが。
返信する
携帯機は補完する (しんぼう)
2005-02-06 03:04:38
サウンドノベルの本家はチュンソフトと思っているので、正直、微妙……。が、かなり残虐性が高いとのことなので、この点に関してはPSP向きかもしれませんね。

ただ、逆にタッチパネルやダブルスクリーンでサウンドノベルをやると面白いんじゃないかと思います。そういう意味では、街のようなテイストのゲームをNDSでやってほしいというのは駄目でしょうか?

今思ったんですが、携帯機って本編を補足するようなストーリーって形で展開しやすいですね。キングダムハーツCOMやFFCC、彼岸島といったように……。サイドストーリーとか補足ストーリーという形である程度の需要はあるのでしょうか?例えば、据置機ほどボリュームのあるシナリオではないが、ユーザーの期待に応えられるものができる場合などは携帯機が向いている気がします(別にそういったものだけを作れというわけではありません)。……まあ、気になります。

P.S

冒頭に「最近疲れ気味」とありますが、大丈夫ですか?
返信する
ホラーは苦手だか… (koto)
2005-02-06 03:35:30
ホラーは、SANチェックするから苦手です。

「弟切草」の凄さは、三題話の如く多くの話を使い、

プレイヤーの好奇心を刺激しているからだと思う。



サウンドノベルは、テキスト読ます為の手段がキモだからなぁ…。

残虐行為OKとは言わないが、

「アポカプリス」(PS)や

「ダイハードトリロジー(のカーチェイス)」(PS)を

テイストそのままに今風にチューンしてくれたら絶対買う!

本音は「ポスタル」(PC)なんだけど…。
返信する
「街」 (風来のシュン)
2005-02-06 04:41:02
「街」は個人的には実写で良かった。

売れなかった要因はジャンル自体飽きられてきていた時期なのと、アクの強いシナリオ。パズル要素の強いゲーム性では無いだろうか?

だからこそマニアの間ではいまだに語りぐさになる訳で・・

まあ、制作費かけた割に売り上げが思わしくなかったのは確かだが・・



忍氏が原作を気にかけていると言う事はゲームはこそこ良いのだろうか?



あんまり関係ないがPSPで小島監督の過去の名作「ポリスノーツ」をリメイクして欲しい。
返信する
Unknown (ソドム)
2005-02-06 05:18:48
ナウプロと言うだけで手にする気にはなれませんなぁ。

トラウマです、あれは。

(特典のサウンドトラックプレゼントへ

個人情報送らなかっただけマシか)

 

がんばれゴエモン1・2もSFCからのベタ移植を

謳っているだけに怖いんですが。

 

サウンドノベル、街以降のは全部駄目ですね。

かま2はシナリオが鼻糞レベルだった以外は

最高水準だっただけに勿体無い。。。

というか、サウンドノベル再興のためにかま2だけは

口コミで広がる程のシナリオの完成度を期待していたんですけどねぇ。

 

残虐って内容も気がつけば神経麻痺してますね。

任天堂どっぷりの頃はそのようなショッキングな内容を含む

ゲームはほとんど無い為に、メガドライブの雑誌を見るたびに

海外ソフトの残虐技とか見て「うわぁーやりてぇ~」って感じでしたね。

最近は血がドバドバって言われても何も。
返信する
Unknown (豆腐)
2005-02-06 06:46:32
なんだ、チュンソフ堂じゃないのか。

なんだ、チュンソフ堂じゃないのか。
返信する
サウンドノベル (YOJ)
2005-02-06 06:54:33
いつも読ませてもらっています。

サウンドノベルってジャンルは最近はなんか売れませんね。

町の話題が出ても金八伝説の教壇が話題に出ないとこからも…(良作ですんで町を面白かった人は先入観なしでプレイしてもらいたいです)

個人的に携帯ゲーム機で非アクションゲームをやりたいって層は、自分を含めて居ると思うんで、これを機会にサウンドノベル・ADV等が復活して欲しいですね
返信する
方向性 (NC)
2005-02-06 07:19:32
つうか、PSPは「携帯機」ならではって作品が少ないなぁ…

こういうのを電車の中でやっても臨場感とかやっぱ薄れる訳だしね。

まあ、携帯機のあり方を変えようとしてるのがPSPなんだろうけどさ。



そもそもマンガ自体、主人公が超人になってから全く面白くない。

ああいうのは弱い普通の人がどう切り抜けるかが

ハラハラして楽しいのに…



あ、ここはいつも楽しく読ませていただいてます。

疲れない程度に頑張ってくださいね。
返信する
本筋ではなく (たー)
2005-02-06 11:28:37
えぇー買いますとも「WIPEOUT PURE」

過去のシリーズには想い出がつまってますから。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

作品紹介(ゲーム)」カテゴリの最新記事