goo blog サービス終了のお知らせ 

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

「ドラゴンクエスト8」発売2日目で最安値5800円

2004年11月29日 | 業界四方山話

■PS2:「ドラゴンクエストVIII空と海と大地と呪われし姫君(廉価版)」


週明けで事態が好転するかも知れないと思い一度取り止めにしたのだが、
どうも悪化しているようなので思い切ってアップすることにした。
以下の*ラインの枠内が昨日アップ予定だった記事である。

************************************

正確な数字の把握がまだ出来ていないので、
あくまでも27日と28日の市場の「雰囲気」だけ。

桁違いの出荷数のため、法人や地域によってかなり差が出たせいだとは思うが、
全体的に絶好調とまではいかなかったようだ。
某問屋が小売り相手に行った調査では27日閉店の時点で
大体4割~6割の消化率だったらしい。
小規模店でも数十本~数百本という入荷数からすれば
27日だけで軽く150万本前後は販売したのではないか。
間違いなく今年最高の出足であり、
発売日の時点で年間ランキングのトップ5には入ったはずだ。

一方、2次問屋には小売りからの買い取り依頼も複数あったようだが、
問題なのはその本数と価格だ。

「DVD付き100本を@72%で」
「DVDなし今日出荷可能の分を80本@75%で」
「29日出荷分50本を@70%で」

など、赤字覚悟の放出はいささか早過ぎる気がする。
これは、
■8800円という高額商品であること。
■支払いが前金であったこと。
■この後まだリピート分の入荷があること。
■DS、PSPなどの新機種や各種大作ソフトのリリース。
■発売1ヶ月以内にかなりの数が来るであろう中古買い取り。
などを見越しての判断かとは思うが、
それにしても特典DVD付きを放出するということは
リピート分ではなく初回納品分がそれだけ余っているということであり、
上記のショップの状況はかなり深刻なのではないかと推察する。

今年末が主役不在の貧弱なラインナップであったなら
この程度の在庫量は年末年始の需要を見越して呑気に構えていられたとは思うが、
DS&PSPの新機種及びその関連ソフトと付属品、
「テイルズ」「メタルギア」「グランツーリスモ」などの大作ソフトなど、
今年末はショップにとって例年にないほどの稼ぎ時であると同時に物入りでもある。
しかも高額の割に薄利なものばかりだ。
「ドラクエ」だけに金を使ってはいられないという台所事情もあるのだろう。

「27日の夕方以降動きが鈍くなってきた」という声を裏付けるように、
28日も休日を返上して営業を行っている問屋には
追加注文ではなく買い取り依頼が増加、掛け率も70%前後で落ち着きつつある。
日曜日までの販売動向を見守ってから動き出すショップも多数あるため、
明日月曜日にどれだけの売り込みがあるかで更なる値下がりも考えられる。

そんな中、12月3日に3回目の追加出荷があると連絡が入った。
合併後初の超大作なのでなるべく多く売りたいという気持ちは分かるが、
コンビニや大手量販との価格競争に巻き込まれ薄利多売を強いられた上に
時間指定までされた小売りの中から
「手間ばかりかかって全く儲からない『ドラクエ』はもうコリゴリ」
という声があがっているのも事実だ。
こういった声にどれだけ耳を傾けられるかが
今後のスクウェア・エニックスの信用を大きく左右するのではないだろうか。

大名商売はいずれ淘汰されるということをデジキューブ事業で学んだと信じたい。

************************************

そして今日、予想通り買い取り依頼がかなり出始めた。
週末で品切れを起こしているショップからのリピート発注もあるらしいが、
品切れを起こしているのがどこも小規模店であり、
ダブらせているのが割と大型の専門店や複合ショップばかりなので
比率で言えば圧倒的に買い取りの方が大きくなってしまっている。
29日午後7時現在、私の掴んでいる最安卸値は5800円(税抜き)である。
この値段なら仕入れてすぐ中古屋に売りに行った方が儲かるのではないか。

間違えて欲しくないのだが、これはあくまでも「最安値」であり、「相場」ではない。
そして相場は、一度下がっても消化率さえ上がれば持ち直すことも多々ある。
年末商戦で盛り返してくれれば「あの時は一瞬焦ったよね」という笑い話だ。
しかし、3日の追加出荷がされた後のことは、、、正直私にも分からない。

ただこれだけは言える。
発売直後にこれだけ掛け安案内が乱れ飛んだ「ドラクエ」は過去に無かった。
コメント (41)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ドラクエ8」直前に大量追加... | トップ | 北村龍平のおもちゃ箱「ゴジ... »

41 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
競合しすぎだろ今年 (豆腐)
2004-11-29 21:20:17
なんかなぁ、もう駄目だなぁ。

売上は伸びるけどなぁ、小売かわいそうだなぁ。

俺買わなくて正解だったなぁ、発売日買いした人かわいそうだなぁ。

これからどうなるか予言はできないけど、RPGだし中古に流れて下がるんじゃないの。
返信する
Unknown (通りすがり)
2004-11-29 21:26:17
話によるとHDDにインストール後初日に中古に売りに来たツワモノもいると聞く。

この一週間での中古の買い取り価格はかなり早い段階で¥5000割るかもしれませんね。



FF10-2の時も中古の買取価格の下落は早かったですし…
返信する
仕方ないですよね (ゆう★)
2004-11-30 01:02:51
余ると安くなる。仕方ないですよね~
返信する
Unknown (gonta)
2004-11-30 03:21:19
おまえもプロならこういった内容そうそう書くなよ。

返信する
嘘ばればれ (アンチドラクエ必死だな)
2004-11-30 06:54:48
嘘つくなよ
いつものアンチドラクエばればれ



返信する
Unknown (Unknown)
2004-11-30 08:11:50
この調子だと中古で\5000以下で買えるのももうすぐでしょうか。

新品を買う気は全く無いので、すぐに安くなるのは嬉しいですね。

返信する
Unknown (Unknown)
2004-11-30 14:13:14
アンチとか言ってる奴は引きこもってドラクエばっかやってないで

外に出て小売店の在庫でも見てきたら?

8割消化しても50万本以上の在庫というとんでもない事態なんだし。
返信する
無題 (豆腐)
2004-11-30 17:03:24
これを信じろとは言わないが、嘘だと断言はできないだろう。

私はこの情報を本当だと仮定して話しているけどな。



だから中古が大量にあふれてくるしさぁ、年末は駄目だろ。

DS,PSP,MG3,TOR,GT4 これだけの強者がいるんだから俺達等の財布もこっちに行くよ。
返信する
む、 ()
2004-11-30 18:04:51
嘘八百を並べ立てても私には何の得もないわけで。

まぁ信じない人はそれで良いと思う。



ちなみに「ハリーポッター」の在庫が

全国の書店を圧迫していることは今どき誰でも知っていることだ。

私が書かなくとも、話はどこからでも湧いて出てくる。

遅いか早いかの話だろう。

それがインターネット時代というものではないか。



ちなみに私は今回の「8」以外の全ての「ドラクエ」をプレイしている。

「8」をやっていない理由は二つ。

「老い」と「ゲームボーイウォーズアドバンス」だ。









返信する
しかし… (ごぼう)
2004-11-30 18:53:36
これでは小さなゲームショップの中にはドラクエ8のせいで倒産する店が出るんじゃ…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

業界四方山話」カテゴリの最新記事