遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

雪の大つごもり

2009-12-31 19:31:51 | たわごと
大みそかの天気、大荒れ=日本海側大雪、太平洋側も強風-交通に影響、警戒を(時事通信) - goo ニュース
朝、窓の外はしんしんと雪が降る白い景色・・・・高知ですよ、ここ! 
昨日のうちに移動してて良かった。政府も高速代を割引にしてなくてよかったですね。吹雪の中で大渋滞を発生させたら大変な被害がでますよ。

今日昼頃には降雪がおさまったので、父と山を下りて買い物に行きました。ここ高知では、正月にお寿司を食べるので、お節のコーナーよりもお寿司売り場がすごい事になっています。普通に本州で見かける江戸前寿司のにぎりもメジャーなんですが、土佐の寿司はいろいろと特徴が有ります。下の写真のようなのもそのひとつ。魚一匹そのまま使ったすがた寿司でして、いろんな魚で造られます。写真のはあまだい。それから、土佐独特の寿司は食べる時に醤油を使わない・・・僕は使うので昔おじさんに叱られました。w お酢にもう味がつけてあるからなんだそうです。


帰宅して昼食はゴーヤチャンプルーとブリの刺し身。ブリは土佐でも正月の魚です。高知県の海で養殖してたりするんですよ。ブリ刺し用に父が特製のたれを作ってくれました。ニンニクの葉っぱをすりこ木ですって、お酢と味噌と砂糖であえて作ります。まあ、北陸の人には「なんだこりゃぁー」ってものですが、ワサビを使う文化が四国にないのでしょうがない。刺し身は薬味とお酢で食べるものなのです。

午後は花やお供えをもって墓参り。小雪が舞い寒風が山から吹き下ろす厳しい状況でした。墓参りが終わって農道に降りてきたらすかっと青空。風車の並ぶ北の稜線がくっきりと姿を見せてくれました。

夕食はすき焼き。すき焼きの春菊は庭の畑で摘んだもの。ちなみに昼食のゴーヤチャンプルーのゴーヤも夏に収穫して冷凍しておいたものを使ったそうな。お金がかかってない方が豊かな感じがするのは何故なんだろう?

さあ、紅白が始まってます。それでは皆様、良いお年をお迎え下さい。

本日のお酒:玉泉 ライチ酒(台湾土産のリキュール)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢発大阪経由高知行き

2009-12-30 22:11:15 | たわごと
土佐へ帰省しています。飛行機は15時5分の便を取ったのですが、いつも乗ってるサンダーバードが金沢発8時5分のヤツなんで、10時台に大阪に着いてしまいました。計画的に行動するのが苦手で、大阪駅への到着時刻を知ったのが、サンダーバードの車内だったと云うていたらくです。しょうがないので、大阪梅田でいつも行くラーメン屋で早めの昼食をとろうと行ってみました。でも、早過ぎて開店してない。梅田から伊丹空港に行くとしたら丸ビルから出る空港リムジンなので、渋々地下街を移動して丸ビル辺りでたらたらとしてました。具体的には蛸之徹でたこ焼き焼いてたんです。(笑) このお店は自分で焼かせてくれるのですよ。大阪生まれ大阪育ちなんですが、久しぶりなので上手にたこ焼きを焼けなくて店員さんの助けを借りました。ちょっと情けない事に地方出身者のふりをしてしまいました。次からは大丈夫です。やれば出来る子なんで、許してくだされ。この店は具もタコ以外に海老やらお肉やら用意してくれてて面白いし、ソースも5種類有ります。僕としては、やはり一番美味しいのはタコを具に使ったものでした。ソースは胡麻醤油があっさりすっきりで美味しかったですね。

5分ほど遅れましたが、伊丹発高知龍馬空港行きのボンバルディア機はつつがなく飛行してくれました。両親と合流した後は夕げの買い物をして伊野の温泉でお風呂に入ってきました。露天風呂から見る月がとても美しかった。

本日のお酒:賀茂鶴 特別本醸造 + KIRIN 一番搾り
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕上げが肝心

2009-12-29 21:12:41 | 大学生活
今日が本年最後の実験です。一人ゆったり実験しようと洒落込んでたんですが、院生さんが2人研究室に来ました。一人は直接指導している子なんで、修士論文についてお話ししましたが、やはり考え方が甘い。論文というのは、自分のことを分かってくれる仲間に読ませる物ではなくて、自分に対して批判的な人・・・極端にいうと『敵』に読ませる文章なのです。だから、「これくらいでいい」と思ったところで負け。「よき理解者なんかいない」と思って取り組むくらいがちょうどいいのです。頑張ってどこにもつっこませない理論武装を目指してほしい。
学術論文なので『作法』というのがあるんですが、自分の表現方法をそれにすり合わせるのに最初は苦労します。男子はだいたいそれに合わせようと努力してくれるのですが、女子はたいてい「自分に合わせてくれない『作法』の方がおかしい」とのたまいます。それで、「自分が被害者。かわいそうな私。」ってな気持ちになるみたい。何でですかね? 
繰りかえしますが、理解してあげようと思って読む人なんかいないんですよ。

午前中、2時間ほど空き時間があったので、カメラのキタムラに行ってきました。先日の林道ハイキングの時にNIKON D200の10 pin端子のカバーが落ちてなくなったのです。良くなくなる部品なんですよ。ついでにキタムラでSONY WX1を衝動買いしてしまいました。焦点距離24ミリからの5倍ズームでF2.4の明るいレンズに裏面照射型CMOS・・・つまり、広角が撮れて夜景に強いっていう代物です。「手持ち夜景モード」ってのがありまして、高速で6枚連写し、その6枚の写真を高精度に重ね合わせてノイズを除去してくれます。まずはこれを暗い顕微鏡部屋で試してみました。手前のモニターの光でカメラにとってちょっと意地悪なコンディションですが、小細工せずに「手持ち夜景モード」で漠然と撮っても手ぶれでガタガタにもならずノイズも少なくていい感じです。

本日のお酒:奈良粕取り焼酎 良々音
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2009-12-28 20:59:54 | 大学生活
官公庁で仕事納め…新年はさらに激動?(読売新聞) - goo ニュース
大学も今日で仕事納めです。今週は今日しか『平日』がないので、有給休暇入れて連休にしちゃう人も結構いますが、僕みたいに仕事納めの日が何日かよく知らないまま働いてて、後から教えてもらうってパターンの人も大学の研究所にはそこそこいます。浮世離れしてんだよな~。『理系君』の巣窟だからね。(笑)
明日はもう一度顕微鏡観察の予定なので、終わるのが夜何時になるかわかりません。それで、今日の夕方帰省のお土産を買いにバスで街に出ました。お目当ての近江町市場は、着いたのが6時だったので店のシャッターがどんどん閉まって行く状況で何も買うことが出来ませんでした。しょうがないので、向かいの百貨店の地下で買い物。高いですが、いいものがあります。高いんですがね・・・高いんだよ。まあいいか・・・。なぜか北海道物産の販売もされていたので、夕食に雲丹と蟹の弁当を買いました。美味しかったよぉ♪

「酒強ければ分解早い」は錯覚=飲酒運転防止呼び掛け-佐賀の医師(時事通信) - goo ニュース
年末年始、気をつけましょうね~。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り + 南部美人 特別純米
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の林道

2009-12-27 22:15:20 | アウトドア
今日27日と29日は飛べるんじゃないかと予想してましたが、昨日の予報が東北東5メートルの追い風だったので、山歩きの道具だけもって獅子吼に向かいました。昨夜のうちに長流さんにもらった水筒を今日こそ使おうと思って、洗っておいたのですがそのせいで忘れてきてしまった。これがケチのつき始め。

国道から焼き肉屋の角を曲ると獅子吼エリアが眼前に・・・吹き流しが垂れてる!しまったぁぁぁ~、俺のグライダーうちに置いてきた!!
しょうがないので、カメラと手袋と無線機をリュックに詰めてゴンドラで山に入った。テイクオフでは2~3人のフライヤーが準備している。風は無風から弱い追い風。飛べる!
翼のない僕にはどうしようもないので、売店でパンと温かいミルクティーの缶を買ってゲレンデに出た。そのままゲレンデの端を南に下りて行こうとしたが、深いところでは太ももまで足が刺さるくらいの積雪であえなく撤退。せめてスカイ獅子吼の公園内だけでも歩こうとしたがこれも無理。結局、獅子吼テイクオフ後ろのベンチで隣のスクールのパイロットのフライトを眺めながらパンを食べる羽目に。パンを食べ終えてゴンドラで下山。下の林道くらいなら歩けるだろうと考えました。最初のうちは足首くらいの雪の深さだったけど考えは甘くて、結局はふくらはぎくらいまでの深さになった。ゆっくりゆっくり一歩ずつ雪の深さを確かめながら足を運ぶ。ヘルニアで痛む左足に細心の注意を払いながら。一人で歩く白い林道はひたすらに静か。自分の前に歩いた生き物は二頭のカモシカ。遠くにせせらぎの音が聞こえる。たった一度だけ大きな音で驚かされたのは、山鳥の羽ばたきだけ。まあ、彼も僕に驚かされたんだろうからお互い様だ。こういう世界にどっぷり自分を沈めることが出来るから山歩きはいいんだよね。ただ、正直スノーシューは欲しかった。子供の頃はそういう贅沢品なんか存在さえ知らなかった。今度雪の林道歩きをする時は買って行こうと思う。
山を下りて獅子吼のランディング場にもどる途中で赤毒さんと遭遇。午後2時だったが、もうサーマルソアリングの条件は終焉を迎えていて続々とパイロット達が降りてきていた。そしたら高Mさんが登場。セイモアスキー場の帰りだったそうな。「いやあ、こんなに雪がいっぱいあるのに飛ばんでもいいよ」と柔らかな笑顔でおっしゃってらしたが、絶対嘘だ。飛べたら飛んだはず♪

獅子吼を離れてテルメ金沢で温泉♪ たっぷり体を温めてすっきり出来ました。この後、研究所に出て仕事をしたんですけどね。(笑)

本日のお酒:萬歳楽 生元純米(『元』は酉編に元)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなことを仕事にしてんだから頑張れ、俺。

2009-12-26 20:34:02 | 大学生活
昨日、6時間かけて共焦点レーザー顕微鏡で細胞の写真を撮ってました(上の写真、PhotoShopで少しデフォルメしています)。じっと座ってるのが苦手で、映画なんか見るのがつらいんですが、この仕事はあまり苦になりません。次の顕微鏡使用予約が入っていたので、渋々6時間で止めたくらいです。どっちかというと好きかもしれない。

今日は新調した眼鏡をとりに行ったり、散髪したりで昼間過ごして、4時頃から職場に出て仕事しました。おとといのエントリーで年内の飛べるチャンスについて未練たらしく書いていますが、結局ぎりぎりまで仕事を入れてしまいましたのでノーチャンスで終わりそうです。本当なら今日のうちに朝霧高原へ移動して、明日飛ぼうかと密かにたくらんでたんです。でも、やはり仕事をとりました。

野々市の町営プールへ泳ぎに行くと年内の営業は今日で終わりだそうです。たぶん金沢市営プールも同じでしょう。温泉にでも行こうかな・・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬こそ美味しい季節

2009-12-25 23:39:49 | 
久しぶりに源左衛門。北陸にいるとおいしい蟹が食べられるだろうとお思いの方は多いと思いますが、10年目にして初めて香箱蟹を食べました。ズワイガニの雌です。子を持っているから子箱、日本海の香りを秘めているから香箱と諸説あるみたいです。蟹はほじるのがめんどくさいので敬遠していたんですよ。一番好きな蟹料理はカニコロッケというくらいのめんどくさがりですから・・・。
蟹に限らず、この時期は海の幸が美味しいですよね。刺身はガスエビとほうぼうという白身のお魚をいただきました。やっぱ、土地の魚は最高ですな。
男山をやりながら香箱蟹をつついていると店主が僕に非売品の酒をこそっとグラスで持ってきました。群馬の酒だそうです。常連なので時々酒の評価を僕にさせてくれます。しかし、真剣勝負です。不味ければ不味いと言わなければ信用を失います。口に含んだ時、「普通酒か?」と思いました。しかし、重さはあるが後口に残らず嫌みがない。
「生酒かな?」店主に寝かしてないだろうと聞くとこの秋に出たばかりだというので、まあよかった・・・。

帰りにコンビニに寄りました。石川県で初のセブンイレブンが竪町に出来たからです。ま、思った通りのセブンイレブンでした。(笑) コンビニの場合、店ができただけの意味があるのではなく、セブンイレブンの『流通システム』が石川県に新たに出来たことに大きな意味があります。

本日のお酒:女泣かせ 純米吟醸 + 男山 生元純米(『元』は酉編に元) + 黒龍 垂れ口
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas♪

2009-12-24 22:58:23 | PARAGLIDER
クリスマスイブです。こんな夜は・・・・西部市民プールで泳いできたよ。だって、別にやることもないし、しょうがないじゃん!

泳ぎながら実験のスケジュールと予報されている気圧配置を考えていました。飛べる可能性があるとしたら27日と29日ですね。今のところ。獅子吼で飛べりゃあ、それでいいのですが、フライト可能性を上げたければ朝霧高原へ行くのが吉でしょう。松本辺りで石Dくんを拉致し無線機を持たせてランディング場の吹き流しにしばっておくか・・・冗談だよ。(笑)

冬はパイロットでないと飛ぶチャンスがぐっとなくなります。講習生は指導者なしに飛べないのです。僕がパラを始めた頃はインストラクターさんが常駐してくれてたので飛べましたが、彼が一線を引くと試行錯誤が始まりました。朝霧高原へ行くツアーが月に2回ぐらいあったので、それにもマメに参加したし、獅子吼が飛べる日には教員免許を持っている人に電話してきてもらって飛びました。当然事前に連絡しないといけないので、天気図を見る目が養われました。飛べる風じゃないのに来てもらったんじゃ、申し訳ないですからね。それからモーターパラのグループにくっついて行って、彼らのランディング場でひたすら立ち上げ練習。内灘の海岸だと海風が安定していて何十分も上げ続けることが出来ました。頭上の翼を見上げていると首が疲れるので、地面に写る影を見て翼を微調整。影が見えない状況になると全身に神経を張り、体で感じる揚力と目の前のライザーの小さな動きに合わせてコントロール。S字スラロームのような翼を自在に動かす技術も大切ですが、翼を頭上で止め続ける技術も大切です。

毎年、深夜のテレビ番組「明石家サンタのクリスマス」を楽しみにしてたんですが、明日はちょっと朝早く出勤しないと行けないので見れません。ま、なにはともあれ、良いクリスマスを♪

上の写真は鶴来町上空に現れたサンタの足・・・うそ♪ Merry Christmas♪♪

本日のお酒:立山純米大吟醸 雨晴 + 奈良粕取り焼酎 良々音
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の休日

2009-12-23 21:38:12 | たわごと
冬型の気圧配置が崩れて、昼からはしっかり雨が降る予報でしたが、断続的な降り方で一瞬期待させたりしてくれるややこしい天気でしたね。

雪がしっかりあるので、いつもなら迷わずスキー場へ行ってたはずですが、ヘルニアが怖くて行ってません。まだ車にスキーキャリアも載せていません。今シーズンは自粛するつもりです。どこまで我慢できるか疑問ですが、独りで行って左足を動かせなくなったら目が当てられません。誰か誘ってくれたらいそいそと行くと思います。よろしく~。

大学で仕事を済ませてから、自宅に戻ってカレーを昼食に食べました。ゴーゴーカレーにでも行こうかと思ってたんですが、雑穀入り玄米のレトルトとレトルトのカレーを買って食った方が食べたいものに近いと感じたんです。カレーにはべちゃべちゃの柔らかい米よりも玄米ご飯のように歯ごたえのある方が美味しいと思うんですよ。

昼食後、野々市町営プールで1000メートル泳いだ後、獅子吼へ行ってきました。野々市にいた時はすっかりきれいな空になっていたので、「追い風になったな」と判断しました。獅子吼に行くと案の定吹き下ろしの風。カメラ3台抱えて散歩してきました。日差しがなくて雪景色という単調な景色でどーしょーもなかったですよ。寒さのせいでしょうか、Canon G7の電池がすぐに切れてしまいました。この秋から頻発してまして、あきらかにバッテリーがへたってます。そろそろ駄目かもしれませんね。

鶴来の町に下りて萬歳楽の蔵に行ってお酒を土佐の実家に送りました。帰省するので、正月用に大吟醸を少し・・・。届いたら冷蔵庫に入れといてほしい。
俺が行くまで、とうちゃん、飲んじゃ駄目だよー。

本日のお酒:KIRIN 復刻ラガー〈明治〉 + 南部美人 特別純米
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白夜

2009-12-22 21:25:36 | 読書
ドストエフスキーの短編です。短編なんだけど長編を読むような忍耐力がいりました。いや、もう、主人公の男もナースチェンカもしゃべるしゃべるしゃべるしゃべる・・・・。
さすが巨匠だけあって、前に読んだチェーホフの作品よりもずっとレベルが高いと思いますが、他人の恋愛って、どうしてこうつまらなくてどーでもいいのか、私の性格に問題があるのか???

落ちは面白かったよ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする