遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

天気予報、大外れっ!

2008-08-31 21:48:25 | PARAGLIDER
昨日の午後、雨の中大学にでると担当の院生さんが一人で黙々と研究室で実験していた。彼女はちょっといろいろなことを急ぎすぎてて、相手の細胞に上手にペースを合わせて欲しいもんだけど・・・おいらも人様のことはいえない。けっこうせっかちなんで。(笑)
帰り際にその子が明日の天気を訊くので、「雨だよ!」って自信満々で答えてしまった。月曜日は彼女に謝らなきゃいけない。

今日は快晴だった・・・・

なんで!!低気圧の裏切りものー!!!前線のいくじなしー!!!!


晴れたらしょうがないので、朝からもちろんグライダーを車に積み込んで獅子吼に。ところが、風向きは追い風。追い風では飛べません。翼が揚力を発生させながら離陸するには、向かい風が必要。我々はエンジンを積んでませんからね。風よりも速く走れるならいいんですが・・・。
こういう日は風の弱い午前からテイクオフで追い風が弱まるのを待たないと離陸チャンスをつかめないのですが、入山するのが遅すぎ。今から思うと追い風が止まった最後のタイミングで、のほほほほほんと昼食のパンを食べてた。(笑) あの時はこれが最後のチャンスだったと思わなかったんよ。人生ってこういうことよくあるよね。んなわけで、すごすごと飛ぶこともなくゴンドラで下山。
ランディング場でちょろちょろっと立ち上げ練習をやってから白山市営のクレインプールへ泳ぎに行きました。それから最近土産やらお酒やらを僕にくれる研究所の友人にお返しを買いに『つるや』へ。つるやは和菓子や洋菓子を作って売ってるお店ですが、とても美味しいのですよ。そこのアップルパイが僕としてはマイブーム(死語?)でして、帰省のお土産にしたり、弟夫婦に贈ったりしました。ま、弟たちには多すぎて迷惑だったかもしれませんが。
すっかり夕方になって家電量販店を回ってiPhoneの充電用のケーブルを買いました。買った時に1本ついてくるのですが、ドックと接続して自宅のiMacに常時備え付けにしたので、旅行用にはもう1本ケーブルが必要になったのです。iPhoneの最大の弱点が電池がもたないことなんで、こういうグッズは多めに必要です。

写真は、今日家電量販店を回ってる途中で撮った夕日。久しぶりのお天気でした。文句言ったらバチが当たります。

本日のお酒:KIRIN 秋味 + 熊本米焼酎 球磨の急流
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麹カビの話

2008-08-30 22:15:38 | 
コメント欄で黒麹に関して無知をさらしてしまいました。いや、お恥ずかすぃ。
ムコアとかリゾパスというのは一般に『黒カビ』と呼ばれるカビの名前でして、今の焼酎醸造で使われる黒麹とは違うものですね。中国ではお米を蒸して餅状にお団子にして空気にさらしておいて生えてきたカビを使います。風が運んでくるカビなので、普通のカビが生えます。
さて、日本の麹カビですが、Aspergillus属を使ってます。不完全菌類に属するカビでして、有性生殖が確認されておりません。主に分生子(無性胞子)で増えまして、黒麹とか黄麹とか白麹という色はこの胞子の色が反映されています。清酒の白麹と焼酎の白麹は別の種ではないかなと思うのですが、憶測で書くとまた恥をかきそうです。(笑)
お酒の風味は麹カビの役割がとても大きくて、麹カビの培養液なんか「酵素の宝庫」といっていいほどなんですよ。あの清酒の吟醸酒が持つフルーティな香りと味も麹が醸してくれたといっていい。

さて、本土で造られる焼酎と沖縄の泡盛の違いですが、麹の違いではありません。蒸留方法の違いでして、泡盛は醪をそのまま低温で蒸留します。そんなわけで、蒸留されているにもかかわらず焼酎よりもずっといろいろな成分が入り込んでいて、味や風味が全く焼酎とは異なるものになります。二日酔いにもなりやすい。そのかわりかめで何年も寝かして古酒(クース)にすると、えも言えぬ複雑で豊かな奥の深い味になるのです。

本日のお酒:萬歳楽 大吟醸古酒 白山
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増やすだけではダメ

2008-08-29 23:59:30 | たわごと
医学部定員、760人増へ=ピーク時を280人上回る-文科省(時事通信) - goo ニュース
医師は不足していない。リスクのあるポストにつく医師が不足しているだけだ。逆に、リスクをそのままに医師の数を増やしても問題は解決しない。わざわざ人生を台なしにするために医師をめざす人間は少数だろう。定員を増やしても優秀な若者達が志望してくれなきゃな。医は仁術? 馬鹿を言っちゃいけない。医師も人間だ。
とりあえず医学部の新入生達が、医師免許をとるのに6年、大ざっぱに現場で戦力になるには10年と考えていいでしょう。今から手を打たないと団塊の世代が後期高齢者になる頃に対応できない。タイミング的にはギリギリじゃないかなー。でも、ホントは医師だけを増やしても医療は良くならないんですよ。看護士さんはもっとたくさん必要なわけですから。

帝王切開した医師の無罪確定へ 福島地検が控訴を断念(朝日新聞) - goo ニュース
このニュースが流れた時に街頭インタビューで子供を持つ若いお母さんが、「医療ミスは絶対に許せない」と言っていたが、彼女自身が産婦人科医師なら同じ答えをしただろうか。彼女の夫が医師だったらどうだろうか?最初から熟練した医師などいない。最初は誰でも初心者なのだ。自分が患者だったら?自分が医師だったら?人間は想像力を持つ動物だ。困難でも接点を見つけなければいけない。自分に都合の良い正論を大声で唱えても現実は変わらない。
個別の案件について詳しいことは知らないので、不用意なことをここに書かない方がいいと思う。どうすればいいかは法廷で明らかにされない。それは社会全体で答えを出すべきだろう。

医療訴訟をするなってんじゃないですよ。患者の権利は保護されてないといけませんし、これはこれで優秀な医師とそうでない医師との選別で必要と思ってます。負担と報酬との関係とか、お互いのリスク管理とか、情報の公開とかプライバシーの保護とか、社会で冷静に合意を得ないと、いつまでたってもマスコミが騒ぐネタにしかならない。それがいけないと思ってるんですよ。医学部の定員を増やしてなにか解決になってると思います?初心者大量生産の負担は誰かが負うことになります。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り + 熊本米焼酎 球磨の急流
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AUTUMN

2008-08-28 22:20:59 | たわごと
昨日、ついうっかりTSUTAYAでCDを買ってしまいました。節約しようと思ってるんだけど、思ってるだけ・・・・意志が弱い。(汗)

2枚買ったうち1枚は、George WinstonのAUTUMN。秋だからね~。このアルバムは大学生時代にLPレコードで持ってました。今カーステレオにPLAINSというアルバムが入ってて、AUTUMNを久しぶりに聴きたいなと思ってたんですよね。AUTUMNとの出会いは梅田のDD HOUSEでした。なんの会だったか忘れましたが、年末にコンパの幹事をして抽選券をいっぱいもらって抽選したら当たっちゃったんです。リストの中のLPレコードが1枚もらえるってんで、選んだのがGeorge WinstonのAUTUMN。あの頃、確か弟がDECEMBERというアルバムを持ってたので、彼のピアノをすばらしいと思ってたんですよね。
PLAINSのCDにはボーナストラックで『上を向いて歩こう』が入ってるんですが、8月にGeorge Wintonでこの曲を聴くとレクイエムを聴いているようでしんみりしてしまいます。

もう1枚はPaula Morelenbaumのtelecotecoというアルバム。ボサノバです。この歌手は知りませんでしたが、坂本龍一さんが参加してるってんで買ってみました。アレンジは素晴らしいです。さすがです。でも、普通のボサノバ・・・。いや、普通でいいんだけど。ね。

写真は、東京のJRの駅のスープスタンドでいただいたチリスープ。やっぱ、アメリカ西部に住んだことがあるせいでチリが好きなんですよねー。昔、ロス市警のコロンボ警部補が良く食べてたでしょ。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み明けです。

2008-08-27 23:40:24 | 
帰省していた学生達も研究室に帰ってきて仕事をぼちぼち始めています。仕事をスタートする時に方向付けをすることはとても大切なんですが、他のスタッフは休暇中で研究室に出勤していません(教授はいるけど・・)。 いいのか?? ま、他人のことはどうでもいいので、どーでもいいです。

休み明けに郷里のお土産を研究室に持ってくるのは当たり前にあることではあるんですが、今日は研究所の友人に一升瓶で焼酎をもらいました。彼は熊M大学出身で、奥さんが熊M県出身。てなわけで、親戚スジから焼酎をもらうことがあるらしい。だからといって、彼はガバガバ飲むタイプでもないんで(弱くはないよ)、余計にもらった焼酎を誰かにあげたい。ところが、焼酎を一升瓶でもらって喜ぶ人間が僕しかいなかったんだな・・・。(笑)

もらったのは熊本の米焼酎です。焼酎って芋や麦で造るもんだと思ってるのなら、それは間違い! 基本は米です。クセがなくグイグイ飲めます。ある意味、危険。(汗) 
最近焼酎はストレートで飲んでるんですが、このままではすっきりしすぎなんでこの焼酎はお湯割りにしました。香りをたたせるにはお湯割りがいいのです。単にアルコールを摂取したいわけではないんで、その酒にあった楽しみ方をしなきゃね♪

それとは別に一昨日、ジョニーウォーカーの黒ラベルを買いました。たまたま蒸留酒を飲みたくなってたんすよ。スコッチウィスキーは高校時代にダイニングにあった親父のボトルで覚えました。父はそんなに飲むタイプではなかったので、お土産等でもらったお酒が飲まれることもなく放置されていたんですね。勉強に疲れて深夜ダイニングに下りていって、コーヒーカップに氷を入れてウィスキーを注ぐ。クイッとやって、「お休みなさい」てなわけです。ジョニ黒の他に、サントリー・ロイヤルやディンプル、シーバス・リーガル、そして、オールド・パーが覚えたお酒でした。そんなわけで安物が飲めない・・・ある意味不幸ですね。(笑) 今でも一番好きなウィスキーはオールド・パーですが、今の私の経済力でおいそれと口にできませぬ。次は、ジョニ黒なんですな。ブルーラベルを飲んだことありますが、僕としてはブラックラベルで十分です。モルトの持つ香りが優しく、そして、男らしく心を包んでくれます。ブルーラベルはちょっとドライすぎ。そんなことはともかく、グレードはどうであれストレートで飲む好みの蒸留酒を持つのが、酒飲みの男の条件ではないでしょうか。

本日のお酒:熊本米焼酎 球磨の急流
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちむいてんねん?!

2008-08-26 22:18:20 | BIONEWS
牛やシカが地磁気を感知? 衛星写真で体の向きを解析(共同通信) - goo ニュース
おいらにはこの能力はないなぁ・・・けっこう方向音痴なんです♪(笑)
牛やシカの向く方向が地磁気の南北に向いていたところが興味深いですね(地球の自転軸の極と地磁気の極は少しずれている)。大学生時代、ニュージーランドをリュック背負ってフラフラしたときに地図を見ながら南北反対の方向に歩くことが何度もあった。太陽が北に昇るからだったんだねー。それから30代になってQ大に雇われて福岡に住んだんだけど、そこでも南北を反対にして行動することが最初のうち頻発。海が北にあったからだったんだねー。大阪北部で生まれ育った僕にとって海は南西の方にないといけない。海が北にあることに慣れたんで、金沢では大丈夫。でも、城下町だもんで古い道がグニャグニャ。やっぱり迷うときにゃ、迷うんですな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルシウムは美味しい♪

2008-08-25 22:41:59 | BIONEWS
第6の味発見!
マウスの実験でカルシウムを味わうための遺伝子が発見された。味には甘味、酸味、苦味、旨味、渋味の5つがある。味ってのは大事でありまして、生物は美味しいものを食べたがるもんなのです。それが美味しいと感じるのは生きるために必要だから。赤ちゃんが教えられたわけでも無いのにミルクを美味しそうに口にするのは、やっぱりカルシウムに対する味覚があったんだな。そうでないと哺乳類の生存が危ういはずや。なんせ、哺乳する生きものだから哺乳類なんだもん。(笑)
ちなみに辛味は痛覚で感じているのであって、『味』ではありません。

キリンが豪乳業2位会社買収へ 840億円で基本合意(共同通信) - goo ニュース
キリンがオーストラリアの乳製品の会社を買収しました。この話はずいぶん前に報道されてキリンの株価は下ってしまったのですが、本決まりになったのですね。キリンとしては、世界的な食品の高騰を思えば食品業界のグローバルな再編に手を打っておくのは賢い。将来、日本にオーストラリアの乳製品の輸入販売をしてくれるのかな? カルシウム好きとしては、ちょっと期待してしまいます。

本日のお酒:TORTOISE CREEK SAUVIGNON BLANC 2005 + JOHNNIE WALKER BLACK LABEL
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏終了ですな

2008-08-24 22:30:53 | たわごと
昨日、『秋の気配』というタイトルでエントリーをかきましたが・・・もう秋ですね。今日夕方泳いだ後、かりゆしを着ていたのですが、寒かった! 今日の前線が通過した後どれだけ気候が変わるか、さっぱり読めません。一週間の予報天気図を見ても、複雑な気圧配置でホントにそうなるか疑問です。移動性高気圧が日本海を移動していく予想で次の週末は晴れそうですが、フライトにはあんまし良くないですねー。

オリンピックも終わりました。最後の競技、男子マラソンの金メダリストは日本で教育を受けた方だそうです。嬉しいことですね。日本で一番学んだことは「がまん」だそうです。「もったいない」に継ぐ日本のいい言葉だ。(笑) 
柔道が"JUDO"になったとか、日本のシンクロの辣腕コーチが中国に移ってメダルを奪ったとか、しょーもないことをいう人がいますが、選手も指導者もどんどん日本を飛びだして学ぶべきだし、外国の若いアスリートをたくさん集めて日本で育てるようになってほしいと願います。これからすごい速度で少子高齢化するんですから、そういうスポーツ先進国をめざすべきでしょう。
中国は聖火リレーで醜態をさらしましたが、大会自体はちゃんと運営できてやりたかったことはやれたんじゃないですか。次の五輪、冬のバンクーバーと夏のロンドンでは政治抜きに楽しめるといいですね。ロシアのソチ五輪までは・・・ね!

そうそう!野球でバレンタイン監督が面白い提案をしています。彼曰く、野球は冬季五輪でやればいいとのこと。シーズンオフだから各国が最高の選手を集められるからって。(笑) 来年のWBCでは、彼に日本チームの指揮をとって欲しいですな。名前だけの日本人監督じゃだめです。
野球は冬季五輪で=ロッテ・バレンタイン監督〔五輪・野球〕(時事通信) - goo ニュース

地球の中緯度地域でスキー競技が出来なくなったら、夏季五輪の種目から外された野球やラグビーの復活を考えてもいいかもしれませんね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2008-08-23 23:28:08 | たわごと
今日は南風強風で軽くフェーン気味。気温は高かったですが、やはり秋の気配は隠しきれませんな。外で風に吹かれている方が室内でテレビを見ているよりもさわやかで気持ちよかったっす♪ 空を見上げるとなーんとなく空の青色が薄いし、雲の形が夏バージョンじゃない。そのうちにうろこ雲メインの秋バージョンになることでしょう。泳ぎに行ってもプールの水が冷たい。

まあ、秋が来るなら来るでいいんですが、前線の動きが読めないのが迷惑ですな。来週の週間予報も今日の昼に突然晴れマークが傘マークに変えられちまいましたよ。

写真は、南高圧線を越えた先にあるランドマークの1つです。ここまで一人で行くのは行くのですが、行ったら行ったで「ええっと・・・次はどこ行こう」って迷ってしまいます。どっちかというとこの先のダムに攻め込むべきなんでしょうが、帰り道を詳しく知らないので一人だとどうも・・・。

本日のお酒:萬歳楽吟醸 菊のしずく
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銅でもすごいよ!

2008-08-22 23:48:29 | たわごと
ついに開いた、歴史の扉=男子400リレー〔五輪・陸上〕(時事通信) - goo ニュース
男子400メートルリレーで銅メダル!おめでとう!!
陸上のトラック競技でメダルをとれるなんてすばらしいです。

星野ジャパン韓国に惨敗…あの李承ヨプが決勝2ラン(夕刊フジ) - goo ニュース
え?野球??星野監督は情実を挟みすぎますな。岩瀬投手を出して負けても諦めがつくのは、あくまでも中日ドラゴンズでの話であります。今回はほとんどの負けゲームで岩瀬投手がからんでますよ。とにかく米国戦を頑張ってくださいな。相手は3Aの選手達です。
ところで、次の決勝でキューバを下せば、韓国は無敗で『完全優勝』を飾ることになります。これも楽しみですなー。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする