遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

年度の終わりに

2006-03-31 21:39:34 | 大学生活
研究所で所属している研究室が教授の定年退官を持って閉鎖されました。3月は連日片づけで追われました。今日も最後まで掃除とゴミ出しでしたが、なんとか研究室をきれいさっぱり空っぽにすることが出来ました。僕は2つ上の階の研究室に移動してこれまで通り研究を続けることが出来ます。僕の場所も用意していただいて、そこに僕の商売道具をばんばん置きましたが、整理が出来てないので4月以降も少し片づけに明け暮れるでしょう。ま、それは覚悟の上で仕事のメインは論文書きになるようにしていましたから、ぼちぼち軌道に乗せて行こうと思ってます。

片づけの終わった研究室で最後に別れる仲間とビールを飲みました。サッポロビールの『畑の見えるビール』。これは口に入れた瞬間、「美味い!」と声を上げました。久しぶりの感動です。キリンのクラシックラガー以来でしょうか。爽やか系の飲み口ですよ。香りも喉ごしも爽やかー♪

本日のお酒:SAPPORO 畑の見えるビール
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荷役

2006-03-29 22:39:59 | 
年度末なんで研究室を片づけてます。同じ研究所内ですが研究室を移るのですよ。伝統のある研究室だったので、全員で片づけても片づけてもどんどんどんどん出てきます。毎日、備品の移動とゴミ出しでへとへとです。ここには書けないようなやばいモノもバンバン出てきます。その度に悲鳴や怒声が・・・・。(笑)

今夜のビールはポータービール。ロンドンの労働者階級が好んで飲んだブレンドエールで黒ビールの一種です。ヤッホー・ブルーイングの使う水がすごくいいので、黒ビールなのにすっきりした喉ごしですごく良い出来です。香りも軽快でいいですよ。泡にきめ細かさはないですが、日本の大手がだしている黒ビールよりも滑らかで優しい口触りです。

本日のお酒:信州ナチュラルビール PORTER
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧交を温める

2006-03-28 22:45:53 | 
昨夜は数年前まで同じ研究室で働いていた元同僚のN村先生と木倉町通りの源左ェ門で飲んできました。吟醸酒と刺し身をたっぷりいただきました。この店のしめ鯖は絶品でございます。この時期にしか食べられないホタルイカのお刺し身も美味しかったですよ。北陸の春はホタルイカです!温かい料理はたったの二品、れんこん団子の揚げ出しとカニコロッケ。〆は茶そば。この店の茶そばが美味いなんて知らんかったぁ。まだまだ修業が足りませんな。さらに店を出てからお好み焼き屋で焼きそば食ったのは酔っ払いのいい加減さですな。美味しいもの食ったのに余韻もへったくれもなかった。まだまだまだまだ修業が足りません。この日は暖かな気候でほろ酔い気分で夜道を歩くのもいい気分でした。今夜は前線接近で冬型の気圧配置に逆戻りです。雪降るかも。

昨日のお酒:立山 純米吟醸 雨晴 + 白岳仙 純米吟醸 生 + 越前岬 純米吟醸生酒 + 池月 純米吟醸 みなもにうかぶ月 + 萬歳楽 吟醸 菊のしずく
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにタイヤ交換!

2006-03-26 23:24:20 | たわごと
例年なら4月下旬までほっとくんですが、冬タイヤを夏タイヤに交換してしまいました。やっぱ、夏タイヤの方が静かだし、普通の路面では運転しやすい。スキーにはまだ行くと思うのですが、もう凍結道路を運転することはないでしょう。
この時期交換するのも異例なら、自分で交換するのも異例というか初めてです。パンクのような非常事態なら自分で交換しますが、冬タイヤと夏タイヤの交換はオートバックスでやってもらうのが恒例でした。パラグライダースクールの中にラリーを趣味にしている人がいるので、いろんな工具が借りれるのがきっかけだったんです。皆でやるのも楽しいし。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい、心から・・・

2006-03-25 23:58:45 | PARAGLIDER
訃報が入ってきました。日本随一のプロアクロフライヤー柏木一実氏が金曜夜未明に逝去されました。彼はAirwaveとParatech社のグライダーのディーラーとしても活躍されていました。僕のグライダーの2台目と今乗っている3台目がAirwave社のグライダーです。獅子吼エリアの空を一緒に飛んだこともあります。2年前に空中で観た彼のアクロバットフライトは今でもはっきりと脳裏に残っています。本当にすごいフライヤーでした。彼のフライトがもう観れないと思うと残念でなりません。故人の冥福をお祈りいたします。どうか安らかに。

本日のお酒:KENTUCKY STRAIGHT BOURBON MAKER'S MARK RED TOP
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EGBRIDGE UNIVERSAL

2006-03-24 23:29:19 | たわごと
日本語変換ソフトをバージョンアップしました。Macを使い始めてからずっとEGBRIDGEのユーザーです。文章を書くのも重要な仕事なので、僕にとって変換ソフトはとても大事です。

昨日、白馬コルチナで買った地ビールを1本飲んだんですが、あまりに普通だったのでコメントが書けませんでした。信州ナチュラルビールのBLONDE ALEです。強いていえば・・・・いい水使ってんなぁ・・・・って、いうくらいです。大事なことですがね。

PSE法で経産省が折れちゃいました。検査装置も十分に用意もせずに、あんな法律を周知もせずにいきなり施行しても、結局ブラックマーケットを作ってしまうだけでしょう。実際に取り締まれると思ってたんかな?机の上でだけでモノを考えると失敗しますよっていう典型的な失敗例だと思います。


本日のお酒:鹿児島芋焼酎 五代 特黒
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日

2006-03-21 21:59:31 | PARAGLIDER
今日は南西の強風で飛べませんでした。飛べない時は海岸で練習することになってましたが、海岸も強風でダメ。結局、獅子吼のランディング場で立ち上げ練習でした。ランディング場に積もっていた雪はすっかり解けてます。地面を見たのは何ヶ月ぶりだろう・・・。
スカイスポーツの事故の多くは離陸と着陸時に起きます。立ち上げ練習は離陸を安全に行うために必要な練習です。上げてからグライダーを落とさないようにコントロールするのは、飛行中のグライダーコントロールの練習にもなります。直線飛行であれ旋回であれ、キャノピーはきちんと頭上に維持されている必要があります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたトラピスト♪

2006-03-20 22:33:20 | 
昨日白馬のコルチナ国際スキー場で滑ってきたので、自分用のお土産として地ビールを買ってきました。地ビールのつもりで買ったのですが、軽井沢製です。ま、信州なのでよしとしましょう。会社の名前は『株式会社ヤッホー・ブルーイング』といういかした名前です。色はきれいな褐色です。材料は麦芽と小麦とホップ。酵母は上面醗酵なのかな?? 味はすっきりしていて重さがさっぱり感じられません。重く濃厚なビールは日本では売れないからしょうがない。発泡酒や第三のビールがバンバン売れるんですから、日本人は基本的に麦が好きじゃないんですよ。無理にそんなの造らなくてもいいのに。

本日のお酒:信州ナチュラルビール ABBEY BEER
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルヘッダー!

2006-03-18 19:52:51 | 大学生活
昨夜は送別会の日でした。しかも、研究室の送別会とパラグライダーサークルの送別会のダブルヘッダーでした。第1試合は研究室の送別会でイタリアンレストランで、ベルギービールやフランスワイン、そして、焼酎お湯割りをしこたま飲んで、第2試合のパラグライダーサークルでの送別会では中華料理屋でビール。それから次の店に流れてウィスキー(サントリーの白州・・・だったと思う)のオンザロック。終ったのは午前2時過ぎ。片町から笠舞の自宅まで歩いて帰りました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィニー

2006-03-15 23:33:59 | 大学生活
情報ばらまいてますね~。うちの大学の総合情報処理センターは常にウィニーらしき通信が行われてないかモニターしてて、すぐに摘発して警告してきます。従わなければ、そのIPアドレスの通信を切断されます。うちの研究室には外国人留学生が多くて何度か指摘されました。その度にそのソフトウェアをコンピュータから削除するように言わなければなりません。面倒くさいです。中国語のWindowsなんてわけ分かんないですよ。彼らもどのソフトが問題なのか分かってないし。しまいにゃ、総合情報処理センターにコンピューター持って行って削除してもらう羽目になるんです。キャンパスが違うから半日がかりですよ。うぜぇぇ。もちろん、彼らはインターネットを切断されるとすごく困りますから基本的に従ってくれます。
問題の基本は、職員全員にコンピュータをあてがわないから私物を繋ぐことになるのです。重要な情報を扱う職場ではコンピュータをすべての職員に支給して私物を仕事に使わせないことです。

高知ではいち早く桜が咲いたそうです。大雪が降ったのも1ヶ月早かったですから、それくらいご褒美でいいんじゃないかなー。金沢はまだまだ先の話ですがね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする