Model 107

1985年の107
じっくり時間をかけてお気に入りの一台に仕上げます。

和梨のヴァイツェン 10月18日 2020年

2020-10-20 | Weblog
フルーツが好きです。

中でも「梨」が大好きです。*和梨は好きだけど洋ナシ(ラ・フランス)は苦手という方もいらっしゃいますが、どちらも大好きです。

10月15日に発売となった「サンクトガーレン 和梨のヴァイツェン」を発注しました。

日曜日に到着した「和梨のヴァイツェン」早速いただきました。



専用のヴァイツェン グラス の持ち合わせはありませんが、バカラのビールグラスが良いのでは…と、「和梨のヴァイツェン」を注ぎます。

ビールは醸造法により「ラガー」と「エール」に大別されます。

ラガー酵母で作られるビールがラガービール、エール酵母で作られるのがエールビールです。*ラガー酵母を下面発酵酵母、エール酵母を上面発酵酵母と呼び酵母の違いがビールの性質に反映されます。

ヴァイツェンは「エール」に属するビールです。

ビールと言えば大麦麦芽を原材料としたものを思い浮かべますが、ヴァイツェンは小麦を主原材料としたビールです。

ビールの本場ドイツでは「ビール純粋令」という食品法令が今も存在します。*15世紀 バイエルン公国にて制定したビール純粋令 Wiki より引用

この法令は「ビールは大麦、ホップ、水のみを原料とすべし」というものだったそうです。

それでは小麦麦芽を使ったヴァイツェンは法令違反?

小麦は当時の食糧事情でパンなどの重要な原材料であったため、ビールへの使用が制限されていたそうです。

しかし王侯貴族が所有する醸造所には「小麦麦芽を使用したヴァイツェン」の醸造を認めていたそうで、それが「貴族のビール」と呼ばれる所以です。

「白ビール」とか聞いたことがあると思います。

ヴァイツェンと言えば白く濁ったビールを思い浮かべます。

これは製造時の酵母をろ過しないためです。*酵母をろ過したヴァイツェンは透きとおった外観から「クリスタル・ヴァイツェン」と呼ばれます。

白ビールはフルーティーな香りと苦みの少ない飲み味で女性にも人気のビールです。

先のドイツの法令、「 ビール純粋令」に照らせば、「和梨のヴァイツェン」はビールの範疇を逸脱しているようにも見えますが、あくまでドイツの食品法のことですから…

「サンクトガーレン 和梨のヴァイツェン」は「発泡酒」のカテゴリーに属します。

それは、日本の法律で認められている以上の果物を使用しているためだそうです。

麦芽使用率は50%以上で酒税はビールと同率で「節税型発泡酒」とは違うのだと説明されています。

ラガービールは「ビールを飲むこと」自体を楽しむビールであり、ヴァイツェンは「料理を楽しむ」ためのビールのような気がします。

*がぶ飲みする類のビールではないという意味です。



「サンクトガーレン 和梨のヴァイツェン」は賞味期限が60日(要冷蔵)とされています。

ビール酵母をろ過しない製造上、ラガービールとは取り扱いが繊細なようです。

さて、肝心の飲み味の感想です。

私はかつて「梨のビール」や「梅のビール」を飲んだことがあります。

どちらも素晴らしく美味しかったです。

「サンクトガーレン 和梨のヴァイツェン」も期待にたがわず思っていた通りの飲み味でした。

ビールが喉を通った瞬間後から梨の香りが戻ってきます。

梨好きにはたまりません!

10月15日に発売された「サンクトガーレン 和梨のヴァイツェン」

日照不足や長雨で出荷できなくなってしまった梨を引き取り作ったビールです。

梨農家さんを救済するその心意気にも感動します。

賞味するチャンスに恵まれ良かったです。

*「和梨のヴァイツェン」この記事を書いている時点で完売してしまったようです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする