課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

かす汁弁当(ヘレカツ(3)・日替) 麺處 さかもと

2022年12月12日 | 鍋物・汁物・おでん
酔っ払って駅のフォームから転落してしまい、
電車に轢かれて命を落とす痛ましい事故の報道があった。
久しぶりの酒宴だったのだろうか?
楽しく飲んだ後にこの様な事故に遭うとは思いもしなかっただろう。
ご冥福をお祈りします。


若い頃は痛飲して正体を無くすようなこともあった。
ただ事故に遭ったりトラブルに巻き込まれることは無かったけど。

「酒は飲むとも飲まるるな」

この諺が理解できるようになってからは適量で楽しんでいる。
・・・と、
自分ではそう思っているけれど ( ̄∀ ̄)

コロナ禍で行われた飲食店での酒類提供制限。
この年末年始は酒類にかかわらずコロナによる制限がない。
忘年会・新年会も昨年に比べたら増えるんだろう。
久しぶりの酒宴で酔っぱらわないようにしないと。

酒は飲むとも飲まるるな・・・( ̄^ ̄)ノ



12月2日 金曜日。
この日は大阪オフィス。
暖かい日が続いていたこの初冬。
師走に入ると一転して寒さが厳しくなった。
コート無しでは寒さを凌げなくったこの日に訪れた先は、

《麺處 さかもと》
西天満老松通りのお蕎麦屋さん。
昼夜問わずお世話になってます ^ ^

お目当てがあって訪れた。

店頭でメニューの一部をいちおう確認してみる。

確認するまでもなく入店着席して注文したのは、

『かす汁弁当(ヘレカツ・日替)』(950円)
日替わりお惣菜と「かす汁」がセットになったランチメニュー。
身震いする寒さだったので「かす汁」で心身共に温まりたかった ^ ^

まずはお目当ての「かす汁」から。
大根や人参の根菜に里芋とこんにゃく。
そこに豚バラ肉がタップリと。
豚肉からでる脂のコクが染み渡ってメッチャ美味い!
身体の芯から温めてくれる ^ ^
鼻先にスッと感じる酒粕の酸味がいいね。

この日のお惣菜は、
ヒレカツなり。
ここのヒレカツは本当に美味いんだな ^ ^
肉が良いのはもちろんの事、
大将の「揚げの技術」がピカイチなんだなぁ( ´ ▽ ` )

締めはママ特性の
コーヒーゼリーで。

この日も大満足なお昼をいただいだ。
ごっそーさんでした ^ ^


「酒は百薬の長」を肝に銘じて


【過去の麺處 さかもと】
・2022.04.18・・・オモロ丼
・2022.02.07・・・いなり寿司かす汁セット
・2021.06.24・・・オモロそば(3)
・2021.02.08・・・ちらし寿司かす汁セット
・2021.01.12・・・カレーそば(2)
・2020.12.25・・・天ぷらそば
・2020.07.03・・・オモロそば(2)
・2020.06.22・・・オモロそば
・2019.12.27・・・カレーそばと白ごはん
・2018.12.27・・・カレーそば
・2017.12.27・・・かけそば
・2017.09.07・・・玉子丼
・2017.03.03・・・天丼
・2016.12.28・・・玉子丼セット
・2016.09.30・・・オモロそば定食
・2016.08.23・・・かつおのたたき丼
・2015.12.25・・・ちらし寿司セット(2)
・2015.01.06・・・いなり寿しセット
・2014.12.26・・・ちらし寿司セット
・2013.12.28・・・天ざる


コメントを投稿