goo

2012 10/25の拝観報告(琵琶湖疏水と流水の銘庭)


写真は、大力邸 2階の広間

今日は有給休暇です。
京都商工会議所が創立130周年ということで、今週は京都産業祭りの知恵産業ウェークです。
その中の企画で、”みやこの知恵めぐり”というものがあります。
これは以前ブログ内でも話題になりました。
そのさらに”みやこの知恵めぐり”の中に、”琵琶湖疏水と流水の銘庭”というツアーがありました。

今日はそれに行って来ました。
事前にアマデウス会員のシルウェステルさまが「今日行きます」との連絡があり、現地でお会いできました。

8:30に京都駅八条口に集合(いつもアウトドアクラブで長男をお見送りしているところ(笑))。

集合の時点でまたきました!
香川から前日泊で来られた御夫婦ですが、
「あの、amadeusさんですか?」
最近は覚悟をしているので、動揺することなく「はいそうです。見て頂いているのですか。ありがとうございます」と言えました(笑)。

午前中はバスで移動し、琵琶湖疏水記念館、インクラインや水路閣周辺の散策です。
第1疏水と第2疏水の合流点、九条山ポンプ場などは、京都検定の勉強で”紙面上”では知っていましたが、あそこなんですね。
日向大神宮に行く際に通過していましたが、気づいていませんでした。

昼食は、寿司割烹”大安苑”さんですが、ここにも立派な庭園が・・・。
そしてお隣に座られた同年代の男性1人から、
本日第2発目の
「あの、amadeusさんですか?」
がきました(笑)。
お話しをすると、過去に1度コメントを頂いた、”かんじろう”さまでした。

そうこうしていると、あの第11代目小川治兵衛氏が登場され庭園の説明があります!
大安苑さんのお食事は写真のような感じです。
まあごく一般的。
3500円ぐらいのものでしょうか。

大安苑の庭園については今後の本編で。


午後からは本日のメインイベントです。

庭園を2つ巡ります。

訪問したのは
某南禅寺別荘群(あまり言わないでと釘をさされました)
洛翠庭園
です。

僕にとっては、共に未訪問の南禅寺別荘群でした。

これで既訪の南禅寺別荘群は、
野村碧雲荘
清流亭
流響院
對龍山荘
清風荘
本日の某所(全体をみれば自明です)
洛翠庭園
無鄰菴(申し訳ないですが、突然庶民的に(笑))
です。

素人にしては上出来です。
しかも1番最初が昨年の11月の流響院ですから、”本気”になれば1年でこれだけ行けるということでもあります(平日覚悟ですが)。

残りは、
何有荘
真々庵
怡園
智水庵
いずれもかなり厳しいですね。

庭園自体の内容は、近日の本編で。
やっぱり南禅寺別荘群の庭園はそれぞれに特徴がありますが、総じて見事というか癒しというか・・・止められません(笑)。

また第11代目小川治兵衛氏は庭園造りには真摯な面がお話からも溢れているんですが、一方で非常に気さくな方で一同非常に好印象だったのではないでしょうか。

また帰りのバスで”かんじろう”さまと隣に座らせて頂きました。
年が近いこともあり「僕のイメージってどうでした?」とぶっちゃけの質問をしてみました。
すると「もっと、マニア・・・というか・・・(いいにくそうに)オタクな感じかと思っていました。普通の方でよかったです。」と(笑)。
やっぱりそうか(笑)!
追及の仕方が尋常なレベルではないので、そうではないかと懸念していました。

印象が”普通”のようでよかったです(笑)。

今日も、見事な庭園に様々な”出会い”と盛りだくさんの1日でした。

コメント ( 4 ) | Trackback ( )
« 大徳寺23 特... しょうざん1 ... »
 
コメント
 
 
 
もしかして (WAN)
2012-10-25 22:26:47
こないだお会いしたときに、話題に出た当選待ちのとこですか?
 
 
 
WANさま (amadeus)
2012-10-25 22:28:05
そうです(笑)。

お先に失礼したしました。
 
 
 
有難うございました。 (かんじろう)
2012-10-25 22:29:10
amadeusさん、今日は隣席でいろいろとアドバイス有難うございました。イケメンで安心しました(笑)。しかも、このブログの御かげで今日は貴重な体験ができました。まさかあの庭園とは、、、今日は興奮して眠れそうにないです(笑)。11代小川治兵衛氏も人柄がにじみ出た良いお話でしたね。

さて、27日は5時起きで、例のところへ訪問してきますね。また報告します。

今日は有難うございました。


PS.庭園のamadeusさんは、まるで戦場カメラマンのようでした(笑)。見習います。



 
 
 
かんじろうさま (amadeus)
2012-10-25 22:34:33
>イケメンで安心しました
年の割には若くは見られますが、お恥ずかし限りです(笑)。

>まさかあの庭園とは、、、今日は興奮して眠れそうにないです
僕も1番最初に流響院を見た時は、それぐらいの衝撃でしたね。

>まるで戦場カメラマンのようでした
拝観を戦場とするならば、”カメラマン”じゃないですね。
”兵士”です(笑)。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。