京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2012 9/6の拝観報告2(妙心寺 衡梅院)と、本日の”出会い”
写真は、茶室の長法庵と露地庭園
次はお待ちかねの衡梅院です。
通常は非公開の塔頭であり、最近では2009年の「京の冬の旅」で公開しています。
詳細は今後の本編に掲載するので感想だけ。
写真は方丈前庭までの露地庭園で、この奥に方丈の前庭があります。
写真はもちろんありますが、本編用に取っておきます(笑)。
この庭園は紅葉の頃、もみじが非常にきれいなんでしょうね。
緑の苔に映えそうです。
また方丈の縁側でお茶まで出して頂きました。
普通の特別拝観に慣れていると、こういうのには若干戸惑います。
方丈の縁側に座って、お茶を飲んで、御煎餅をかじり出したら100%強制退出でしょうからね(笑)。
お寺の方も非常に親切でした。
また機会があれば、是非行ってみたいところでした。
そして終了後、いそいそと午後からの仕事に戻りました。
テンションを戻すのが大変です(笑)。
さて今日は以前からたまに話に出ていた、長男のアウトドアクラブでした。
しかも今日は”家族参加”!
そこで風邪の妻と次男を留守番に残し、長男と2人で行ってきました。
もちろん他のお子さんもお父さんなり、お母さんなりが来られていました。
主催者のグループ分けで、僕はお父さん3人(僕を含めて)とお母さん2人のグループになりました。
趣味の話で「京都の神社仏閣が好きです」というと、お父さんのお1人が「僕は京都検定2級です」と!
もちろん「いや、偶然ですね。僕も2級です」といいました。
すると、するともう1人のお父さんが”ニヤッ”として「僕は京都検定1級です」と!!!
いいですか、
・子供のアウトドアクラブで(特別拝観とかじゃなくてですよ!)、
・ランダムに振り分けられた、
・アラフォーの(41、38、37歳)男性3人が、
京都検定、2級、2級、1級なんてことがあるでしょうか!
世間には3級どころか、京都検定なんて持っていない人の方が断然多いのに・・・。
いやはや驚きました。
当然このブログを紹介させていただきました。
「よろしければ、分かるようにコメントでも頂ければ。」と申し上げました。
”2級のほう”・・・この上なく分かりやすいHNでした(笑)。
今後ともよろしくお願いします!
アンケートを実施中です。
左サイドバーにあります。
是非ご協力を!
携帯の方はコチラ
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 10 ) | Trackback ( )
« 2012 9/6の拝... | 2012 10月の... » |
それにしても、すごい確率…そんなこともあるのですね。
私事ですが、今年初めて3級と2級を受けてみるつもりです。
私もいつか、ニヤッと1級ですと言ってみたいものです。
周囲に、京都検定はおろか、京都の社寺に興味のある人さえいません。
それが、3/3とは。。驚きました。ニコニコ恐るべし。
今後ともよろしくお願いいたします。
>初めて3級と2級を受けてみるつもりです
あって邪魔になる知識はないので、いいんじゃないでしょうか。
ちなみに見直してみたところ、僕が昨年の夏頃、京都検定対策0でやってみた第1回の3級は、
65点
でした。
希望が湧いてきたでしょう(笑)。
>いつかニヤッと1級ですと言ってみたい
僕も”ニタニタ”しながら言ってみたいです(笑)!
HNの”ほう”が”方”になりましたね(笑)。
>周囲に京都検定はおろか、京都の社寺に興味のある人さえいません
僕もここでの情報交換が楽しみです。
今後ともよろしくお願いします。
最近、レベルが高い庭園話に「そんな庭があるのね!!!」と、驚きの連続で、悲しいことについて行けてなかったです…。
今回は、ホッと出来る内容で面白かったです。
偶然とはいえ、出会う人とは時間や場所がどこであろうと不思議な力で、会うんですよね。
>ホッと出来る内容で面白かったです
個人的に、このブログは”京都観光の情報サイト”であると思っているので、このような”身のまわりの出来事系”の掲載には多少の”罪悪感”があります(要は役に立つ情報ではない)。
このあたりが”即物的な男性の感性”なんでしょうかね(笑)。
たまにはこういうのも載せますね(それでも罪悪感から”併載”でしょうけどね(笑))。
私は、京都検定には無縁ですが、
若輩者ながら、必至でこのブログについて行きますので、
これからも、どうぞ、宜しくお願いします。
ところでアマデウス会には参加できるのでしょうか?
まだ確定のお返事を頂いていなかったように思うのですが・・・。
出発日は、諸事情にて、まだ未定です。
上洛が決まり次第、また御相談させて頂くとしまして、
Amadeus会、初の会食の夕べ。
どうぞ、皆様で愉しんで下さいませ。
ブログでの御報告、愉しみにしております。
残念ですが、次の機会を楽しみにしています。