goo

2014 10/31の拝観報告9(清浄華院)


写真は、光明遍照の庭

西本願寺を出て、堀川通→御池通→寺町通と走り、やって来たのが清浄華院です。
12:30頃だったでしょうか。

清浄華院も2年ぶりぐらい。
僕が来ていないうちに国宝になった阿弥陀三尊像も出るというのでやってきました。

本堂の解説を詳しく聞いたのは初めてだったかもしれません。
当時はBにも造詣がなかったので、今聞くとまた理解度が違いますね。
こちらもパワーアップしています(笑)。
本編も改訂しましたので、また見てください。
しかし本だと一々改訂版を刷りなおして発行する必要がありますが、webだと手軽です。
便利な世の中になったものです(笑)。

是心堂はその時々で展示品が変わりますが、是心堂の奥にもう1部屋あって国宝の阿弥陀三尊像はそこに展示してありましたね。

大方丈から小方丈へ。
小方丈の前庭が、この光明遍照の庭です。
2年前の拝観でこのお庭の写真を撮っていたのですが、あまり印象がありませんでした。
あやふやな記憶よりももっと大きなお庭でしたね。

お茶室で呈茶もありましたが、先を急いでいたので次へと参りました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ



コメント ( 3 ) | Trackback ( )
« 2014 10/31の... 2014 10/31の... »
 
コメント
 
 
 
光明遍照の庭 (An.)
2014-11-13 03:10:59
いつも、ついついスル―していましたが、
なかなか素敵なお庭があるのですね。

今回は、無理ですが、いつか組み入れたいと思います。
 
 
 
Unknown (一部衆)
2014-11-13 09:37:48
国宝阿弥陀三尊像の掛軸は前回は明るい部屋での展示でしたので、よく見えず彩色も不明瞭な印象でしたが、
今回は暗い部屋での展示でしたので、とても見やすくなっていましたね。
彩色も残っていてきれいでした。

自分的には海北友賢の八相涅槃図と泣不動縁起も好きです。
涅槃図自体は海洋生物が描かれている真如堂のに近いですが、
釈迦が亡くなった後の八つのエピソードが両脇に追加されています。
八相涅槃図に遭遇する確率は少ないのでついつい見入ってしまいます。

泣不動縁起は最後の八大童子勢揃いのシーンで誰が何童子なのか
探してしまいます。せいたかやこんがらは判りやすいですがその他は判然としませんね。龍に乗ったあのくた童子はいないの?とか気になってしまいます。

 
 
 
涅槃図 (WAN)
2014-11-13 11:01:28
海北友賢いいですよね、友賢の清浄華院・真如堂両涅槃図、私も好きです。
たまに、友賢の作品を見かけますが、他に大型の作品は残ってるのでしょうかね?
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。