goo

2015 4/3の拝観報告7(墨染寺)


写真は、境内のソメイヨシノ 満開

勧修寺を出て、随心院からまっすぐに来た道 府道35号線に戻り、さらに西へ進みます。
途中まで名神高速道路と併走する道で、これがなんと伏見の国立京都医療センターの横に出てくるんですね。
かなりマニアックな道ですが、勧修寺から伏見に抜ける近道です。

そして師団街道を南下すると、墨染寺に着きます。

本来はあんとんさま用に途中で寄る予定だったのですが、折角なので寄っておくことにしました。

墨染寺も満開でした。
狭い境内ですので、余計にソメイヨシノの密度がハンパではないです(笑)。

この次が遠出でしたので、10:00頃には出ました。

この直後に桜さまが来られたようですね。

「京都のおすすめ」の総合索引へ


コメント ( 1 ) | Trackback ( )
« 2015 4/3の拝... 2015 4/3の拝... »
 
コメント
 
 
 
静かな桜 ()
2015-04-09 23:42:53
墨染寺の桜は、ここ数年、毎年見に行っています。
あまり人が来なくて、静かな雰囲気が好きです。

静かだけど、amadeusさまも書かれているように
広い境内ではないので、満開時の桜の密度はすごいですね。

この日、もう少し早く家を出ていればお会いできたかも・・・
残念。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。