goo

京都検定1級の勉強法10 初期9(みやこの近代)


写真は、みやこの近代

思文閣出版 丸山宏、伊従勉、高木博志編
おすすめ度☆☆

京都の近代について、政治、芸術文化、風俗などが見開き1ページで書いてあります。
個人的な問題かもしれませんが、近代史って苦手なんですね。
歴史の勉強でも最後の方なのでうやむやになってくる反面、新しいからこそ分かっている事実も多く、出題する気になればネタは無尽蔵です。
この弱点を矯正する目的でした。

個人的には役に立ったのですが、皆さんもそうなのかが疑問だったので☆☆にしました。
僕のように“近代史が苦手”な方にはおすすめですが、他の書物に比べるとカタイ内容ですので、読破するには気合が必要です。

目次
プロローグ
まちのインフラ
まちのイメージと環境
まちの建築
美術と工芸
なりわいと政治
まつりと世相
京都帝国大学
みやこの海外
エピローグ

京都検定1級の勉強法11へ

その他の索引

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 6 ) | Trackback ( )
« 東福寺10 通... 2013 3月の特... »
 
コメント
 
 
 
今日のお出かけ前に・・・ (amadeus)
2013-02-10 18:11:50
今日は朝から妻の実家に行ったのですが、
行く前に妻が、
「なんかお寿司とかお土産持って行きたいな」
と言いました。そしてさらに
「けどお店開くのが10:00頃やから、それを待ってからしか行けへんな」と。

そこで僕が
「(四条河原町の)ひさご(寿し)さんやったら、9:00から開いてんで」といいました。
妻は、
「(調べて)へぇ、ホンマや。よう知っんな」と感心・・・。

アンタの旦那は・・・

誰あろう、amadeusです(笑)!!!

結局9:00過ぎにひさご寿しさんで手土産を買って、妻の実家に遊びに行きました。

”遊び”だけど、”遊びじゃない”んだぞ(笑)!
 
 
 
さすが (2級のほう)
2013-02-10 22:18:15
こういうところで地力が出ますね。まあひさご寿司は、確かに24時間営業している店を除けば、ぽつんと9時に開いていますので目立ちますよね。ただあの時間から誰がお寿司を食べるのかと思っていましたが、お土産需要があるのですね。勉強になりました。
 
 
 
お土産です (まぁさん)
2013-02-10 22:47:30
こんばんは!
昨日、ひさご寿司さんで、おいなりさんを土産に買いました。
伊勢丹でですけど…。
実家に寿司の土産は、喜ばれそうですね!
 
 
 
何度か手に取って見ましたが… (京極堂)
2013-02-11 01:26:43
結局、未購入です。
京都の近代史をコンパクトにまとめた書籍は、あまり多くないので気になる存在です。
 
 
 
ここら辺りが京都検定に割りと出たんです。 (阪急電車が好き)
2013-02-11 16:57:50
ほ~こんなのがあったんですね。このあたりをまとめてある本があったとは…。疎水にはドキドキの要素がたっぷり、ですが、他にもこの時代にはいろいろあって、そうやったんか!と勉強になります。ありがとうございます。
 
 
 
阪急電車が好きさま (amadeus)
2013-02-11 19:28:10
>こんなのがあったんですね
探したら、ありました。
本当にインターネットって便利ですね。
家で座りながら探せますからね(笑)。

今回のシリーズで、
「京都 舞妓と芸妓の奥座敷」
「おとなの学校5 京都で伝統工芸を学ぶ」
そしてこの
「みやこの近代」
は、特に掘り出し物でした。

なかなかコンパクトな本がすぐに見つからなくて、いろいろな検索ワードで探しましたよ。

これらの本の検索に計12時間ぐらい費やして30冊ぐらいの本を買い、そのうちの役にたった一部をご紹介しています(笑)。

 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。