5/21 吹屋ベンガラの町から車で10分ほど、カーナビ頼りに広兼邸へ。
城郭かと思うような石垣に囲まれたお屋敷が見える。
どこかで見たような…と思えば、夫が柳生の里の武家(家老)屋敷だって。
帰ってから検索してみれば、なるほど、似ている。
ベンガラ製造で財をなした庄屋広兼邸は映画「八つ墓村」のロケに使われた。
門に向って上って行く。
門番小屋
山肌に建っているので敷地的に奥行きがなくて、お庭はあまり広くない。水琴窟が良い音を奏でていた。
座敷
台所
石垣の下のところに出入り口があり、厠の下肥を運び出すようになっている。
長屋門には女中部屋、門番部屋、下男部屋などが並んでいる。
時間はすでに夕方の4時になっていたけれど、まだまだ行くぞ、備中松山城へ。
(5)へ
1.井倉洞 2.吹屋小学校 3.吹屋の町並み 4.吹屋広兼邸 5.備中松山城 6.直島
7.犬島(1) 8.犬島(2)
なんか 戦国時代の城みたいに 強固な構えですね。
この座敷に「きんさん ぎんさん」みたいな双子のお婆さんが
座っていたシーンが 印象的。
あの頃、横溝正史の原作小説が 映画化、テレビドラマ化
されて よく見ました。
こんなトリック 巧いこと出来るぅ??といつも思いながら。
まあちゃん この写真から、さきちゃんとはっきり違いが
見えてきました。可愛い盛りで 悔しいーっ!
(絶対!!さきちゃんの顔を 忘れていませんからね)
そうか!誕生日が近いので、お互い羨ましがらないで
プレゼント貰えていいね♪
先日来、車庫巡りと整理を 同時進行でやったので 足が痛い。
処分したと思っていた 息子のスライド写真が どっさり
出てきました。よく写っていたのだけ、スライド用にしていました。
ひらりんさん、トワイライトエキスプレス 乗らはったね。
乗りたい!と思ってるうち、来年でお終い・・・
記事を書くにも表現力がなくて苦労します。
フィルム写真のスライド用はネガ代が高かったでしょう。
トワイライトエキスプレス廃止、寂しいですね。