ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

葉っぱも食べよう

2020-11-30 20:48:55 | 食べもの&グルメ


それだけきっちり、ばっちり、すっきりできる(畑)なら家中のこともできそうなもんやのに、出しっぱなし、脱ぎっぱなしの夫です。

週に一度の体操教室お出かけの夫が留守の間、ゆっくり録画見始めたら、人身事故で電車が止まってるとお戻り(ガクッ)

今の時期は大根、蕪、葱などそこそこ採れるが、無農薬なので、葉っぱが虫食いだらけ。
葉はしばらく水漬けして、そのあと、軽くゆでてからでないと食材に使えない。

でも、貴重な自家生産物なので、葉っぱも菜飯にしたり、シチューに入れたり、炊いたり、余さずいただきます。


読んだ本『ザリガニの鳴くところ』

2020-11-29 14:30:48 | Book&Art&TV

読み始めると、色あせたような「スタンドバイミー」の映像が浮かび上がってきた。

1950年代、ノースカロライナ州の海辺の湿地帯に暮らす少女カイア、飲んだくれの父の暴力とどん底の貧困に耐えかねて兄姉、母、兄が次々と家を出ていき、父と二人暮らしの後、しばらくしてその父も戻らなくなる。

そして10歳から壮絶ではあるが自然に囲まれて一人暮らし。
ボートを移動手段として貝を採ってわずかな生活の糧とする。
湿地の少女とさげすまれ、黒人の雑貨店主の援助を受け、人目を避けて湿地の生き物を友として日を過ごす。近所の少年テイトにひそかに読み書きを教わり、つかの間の幸せを覚えるも、テイトは大学進学のため家を離れて、再び独りぼっちになる。

孤独に耐えかね、別の青年と親しくなるが、後半は一気にサスペンスとなって緊迫した場面が続く。

貧困や虐待、差別は何十年経っても変わらない。

たいていの小説は読み終えるとすぐに内容を忘れてしまうが、これは、心を鷲掴みするような印象に残るストーリーだった。


パソコンとプリンタ

2020-11-28 19:50:08 | 日常&生活


冬らしく北風が吹いて寒くなってきた。

パソコンと有線で繋いでいるキヤノンのプリンタは、印刷のときのインク汚れがひどくてそろそろ代えようと思いつつ、買い置きインクも残ってるし、何より使い慣れてるし。

以前、娘が置いていったエプソンのプリンタをパソコンで使うために、プリンタの設定をセットアップした。
このエプソン、昨日、娘が喪中葉書を印刷するのに無線ランで何か設定してたので、一部重複してしまったのか、パソコンに同じプリンタの画像が2つも出ている。

ハードのセッティングは今もってよくわからない。勉強もしない。脳細胞がどんどん減るのに、成り行き任せ。


りんごケーキ

2020-11-27 17:44:44 | 食べもの&グルメ


おととい、炊飯器で手元のホットケーキミックス粉でりんごケーキを作ったら、なんだか蒸しパンみたいになったので、今日は再チャレンジ。

朝日新聞料理メモにフライパンりんごケーキというのが載っていたので、この材料を少し増やしてパウンドケーキ型でオーブンレンジで焼いてみた。
りんごは生のままでなく、グラニュー糖とレモン汁でシロップ煮にしたのを使った。

味は普通だけど、りんごジャムを添えたらお店のスイーツみたい!と娘の言。半分お持ち帰り。

安曇野りんごオーナーのウチのりんごを農家さんが送ってくれた箱に入っていたりんごジャム、めっちゃ美味しい。
りんごジャムってさほど美味しいと思ったことないのに、これは格別。
今年はコロナで収穫に行けなかったが、もちろん、ウチのりんごも美味しい。
年末まで幸せなりんご食タイムが続く。


カフェでミニ書展

2020-11-26 21:05:00 | 日常&生活


お習字は春から休んでいるが、近くのカフェでミニ教室展があり、筆で書く年賀状ワークショップも開かれて、ケンくん連れてちょっと覗きに行ってきた。
カフェ内はオーナーさんのお子さんのおもちゃやワンちゃんもいて、ピアノを叩いたりノリノリなケンくん。


朝からベビー服買いに行って図書館で絵本借りて、午後はカフェと公園、10,834歩。
夕方から娘宅の喪中葉書作りなどなど。
夕食は冷凍とかパックもんばっかりやんと娘に言われたけど、身体は一つ、時間に追われて無理無理。

今日の庭仕事

2020-11-25 15:15:12 | 日常&生活


ハナミズキとトサミズキは落葉したが、梅の葉はまだびっしりと枝にこびりついていて、このまま落ち葉になる前に高切り鋏で剪定した。
10年以上前に大阪城梅園で手提げで買った梅も幹回り30㎝くらい3m以上に大きくなって、花が咲き、少し実もなり、夏場は西日を遮ってくれるが、ほおっておくと道路側や隣家にはみ出して手に負えなくなる。
樹木類は好きだけど、狭いところに植えるとたいへん。

ついでに根元のアイビーつるもすべて抜いた。グランドカバーのつもりで植えたら、そばの汚水桝の中まで根が入り込み詰まって、浴室の排水が流れなくなったことがある。

で、空いたところに紫陽花でも植えようかな(こらこら!)


マイナンバーカード

2020-11-24 16:34:54 | 日常&生活


運転免許証を持っていないので、ずっと住基カードを使っていたが、それも来年で有効期限が切れる。
(この住基カードシステム、莫大な国家予算を使って、いったいどんな効果があったんだろう)
マイナポイントもらえるし、写真も手元にあるし、この際、マイナンバーカードを作ることにした。
ネットや郵送、いろいろ申請手段はあるけど、わからないことは訊けるので近くの支所で手続きをした。
パソコン等で使う英数字6桁以上のパスワードを、その場で考えないといけないので少し焦ったが、簡単に申請できた。

しかし、交付されて郵便で届くまでに2ヶ月もかかるって。
ポイント取得は延長されるだろうと言ってはったけど。
住基カードは返納になってしまったから、しばらく身分証明としては保険証か障害手帳になる。

先延ばししていることも少しずつやらなきゃ。今年もあと38日…


読んだ本

2020-11-23 16:34:09 | Book&Art&TV

あきない世傳8、ダラダラと年2回の発行、最新刊が手元で読めるのはたぶん半年先かな。
呉服の天満屋の女主人の幸が江戸店を出して2年、伊勢小紋を使った反物が飛ぶように売れて。
そして、好事魔多しの展開。
主人公が不幸にならないと話が展開していかないとは思うものの、身内の裏切りにいくか。
伊勢小紋について知りたくなった。
高田郁のシリーズ本ではやっぱり「みおつくし料理帖」のほうが良い。


三連休、毎日曜日の私は関係ないけど、京都観光の人出がすごいことに。
go toトラベルは大丈夫でgo toイートが危ないとか、結局、何が何だかよくわからない。
出かけたい人は防備して出ていくし、怖がる人は絶対に行かないし。
かなりノー天気な私でもウォーキングや買い物以外はじっとしている。
サークル活動もどうなるやら。


上高地・飛騨5高山

2020-11-22 11:46:46 | お出かけ&旅

2020/10/27~29 上高地・飛騨の旅

10/29 飛騨市上岡町から高山へ、午後2時間ほど高山の町歩きです。
私は5年ぶり、夫は何十年ぶりとかで。

江戸時代の代官所高山陣屋に入館。この座敷で将棋の名人戦が開催されたそうな。

羽生さん、今年タイトル100期取れるかな


釘かくしのウサギさん

宮川にかかる赤い中橋
たもとにみたらし団子の屋台がある

古い町並みの上三之町を歩く
いつもはごった返すお土産通りも
コロナで観光客も少な目


昔のサントリーCMの久田屋


昔からある西洋アサガオの軒先
来るたびに撮っている(笑)


酒屋さんも多い

土産物屋のない民家の続く下二之町へ歩いていく


どんどん歩いて町はずれの高山祭屋台会館へ



耳に当てて聞く解説レシーバーがよく聞こえた


趣のある建物をパチリしといたら
アニメの聖地で有名な喫茶店なんだって


中橋まで戻って昼食
手ごろなお店もなくて、お寿司屋さんへ


ふつうにお寿司、っていうか
飛騨の地でにぎりを食べることもないのに

午後2時過ぎに高山を出て6時前に帰宅。
上高地飛騨の旅、お天気に恵まれ、3日間で33,000歩歩いて、紅葉とウォーキングを楽しめました。

1.上高地 2.乗鞍高原 3.飛騨古川 4.レールマウンテンバイク 5.高山