疋田 学 ピアノ調律師です。

ピアノの調律 修理 消音装置取付 販売 など 自分の仕事について

ピアノの音が 綺麗に狂っている

2020-06-26 00:03:40 | 日記

  ようこそ いらっしゃいました 

不思議な現象ですが ピアノが 綺麗に狂っている

何が 狂っているかが 理解できないと 思います

まずは 音程です

一定の幅で 下がっている

そんな馬鹿な!・・・故意になされている可能性が 高い

ピアノ以外の 楽器に音程を 合わせて調律をする場合

古典楽器ですと 今のピッチと 違い 低いです

一定の幅で 上がっている

こちらの方が 調律師は体験するケースが 多く

新しい弦を 張られていますと 高く調律

又は 小澤征爾さんの お弟子さんは 高いとされています

ピッチを 気にしない調律師は いないハズですが

平均的な ピッチから 違いますと

調律後に 違和感があり 不快に感じられます

一般の ご家庭では 標準ピッチを お勧めします

ピアノは 伴奏も行いますので 他の楽器と合わせる時ものです!

  ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です 

   部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が行われます

  044-433-0306 FAXも使えます

 📱  090-8779-3496

  メールアドレス 

 📱 h09087793496@docomo.ne.jp

   ピアノが 楽しく弾けますように! 

ピアノ調律師  疋田 学(ひきだ まなぶ)♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする