疋田 学 ピアノ調律師です。

ピアノの調律 修理 消音装置取付 販売 など 自分の仕事について

のり紙

2018-06-30 00:10:27 | 日記

 ようこそ いらっしゃいました。

ピアノ調律師になると のり紙が必要になります

使い方は 置いておいて 今では ピアノ部品屋さんにも 用意されています

私が 調律師なりたての頃は 郵便切手の枠の部分を 使えるように しました

先日 郵便局に行きますと 切手を購入する際 のり紙式はなくなり

シール式に なったそうです・・・・

少し残念ですが シール式ですので やはり使えます

私は 事務用品の 宛名シールを 加工して 使っていますので 問題ありません

載り紙を 濡らすのに 口に含み 使っていましたので

口に残る のりの味が 今でも 思い起こします

あの味 空腹時に 味わうと のりを 食べているようで 嫌なもんでした

今は シールを八繪いますので あの味も懐かしいですね!

  ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です 

    部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が発生します

    調律中に インシデント・アクシデントが 起きるかもしれません

  電話暗号は こちらです  

 0120-567-653 044-433-0306 FAX兼用です。

 📱 090-8779-3496

  メールは こちらです   

 💻パソコン hiki1122@amber.plala.or.jp

 スマホ・📱    h09087793496@docomo.ne.jp

  御連絡 お待ちしています。

ピアノ調律師  疋田 学(ひきだ まなぶ)♩

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なだめながらピアノ調律

2018-06-29 00:35:50 | 日記

 ようこそ いらっしゃいました。

短期間で 調律しているピアノがありまして 

デリケートに あつかいませんと 機嫌を損ねます

湿度が 高くなっている今は このピアノにとっては 辛いようで

地下フロアーですので 尚更です・・・

微調整が 大変で 気を抜けない操作になります

仕事が 終わりまして 疲れるとは 体力落ちました。

  ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です 

    部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が発生します

    調律中に インシデント・アクシデントが 起きるかもしれません

  電話番号は こちらです  

 0120-567-653 044-433-0306 FAX兼用です。

 📱 090-8779-3496

  メールは こちらです   

 💻パソコン hiki1122@amber.plala.or.jp

 スマホ・📱    h09087793496@docomo.ne.jp

  御連絡 お待ちしています。

ピアノ調律師  疋田 学(ひきだ まなぶ)♩

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノを大切にされ

2018-06-28 00:00:48 | 日記

 ようこそ いらっしゃいました。

娘さんが 嫁いで 年に数回 来られるそうですが 

その時に お孫さんが ピアノを弾かれるそうです

お孫さんの為に ピアノを 維持されているのです

出来るだけ 良い状態で ピアノを お孫さんに 譲らたい

そんな思いを 感じながら 仕事を させて頂いています

次の世代の為に 考える事 勉強させられます。

  ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です 

    部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が発生します

  調律中に インシデント・アクシデントが 起きるかもしれません

  電話番号は こちらです  

 0120-567-653 090-8779-3496

 📱 090-8779-3496

  メールは こちらです   

 💻パソコン hiki1122@amber.plala.or.jp

 スマホ・📱    h09087793496@docomo.ne.jp

  御連絡 お待ちしています。

ピアノ調律師  疋田 学(ひきだ まなぶ)♩

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始めの時と比べ ピアノも成長

2018-06-27 00:44:23 | 日記

 ようこそ いらっしゃいました。

ピアノも 成長するのを 見る機会もあります

始めに 伺ったときの 記憶と違うかもしれません

ピアノは 弾く方と 一緒に 成長して いくのでね

そんな 様子を 見れるのは 嬉しいのですが

弾き手の 手助けを するのも 調律師の役目です

小さい子供さんには ピアノを調整で 弾きやすくしてあげたいもんです

演奏者とピアノの成長が 見れるとは 幸せな仕事なのです

  ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です 

    部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が発生します

    調律中に インシデント・アクシデントが 起きるかもしれません

  電話番号は こちらです  

 0120-567-653 044-433-0306 FAX兼用です。

 📱 090-8779-3496

  メールは こちらです   

 💻パソコン hiki1122@amber.plala.or.jp

 スマホ・📱  h09087793496@docomo.ne.jp

  御連絡 お待ちしています。 

ピアノ調律師  疋田 学(ひきだ まなぶ)♩

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保管庫にあったピアノ

2018-06-26 00:07:04 | 日記

 ようこそ いらっしゃいました。

海外転勤は 大変ですね!

転勤中にピアノを 倉庫に預けてらっしゃったのですが

ピアノは 湿度を 管理された保管庫に 預けていたそうです

長い転勤でしたので 久しぶりに 調律に伺いますと・・・・

大幅に 音程が低下し タッチも変化していたのです

それと マフラーペダルが 効いています 調整が 変化していて

それと マフラーが 外れていまいたのです

調整が ズレている場合は まずは アクションのネジ締めから初めて

基本整調を 見直しますが やはり 緩みを直し アクションのロスを除き

ハンマーの止まる場所を 揃えて タッチは 戻りました

そして 調律にはいりましたが 数回調律を 繰り返し 

ようやく 音程も 戻した時には 4時間も 作業していたのに 気が付きました

前に 手がけたピアノですが こんなに 変化するとは 驚きです。

  ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です 

    部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が発生します

    調律中に インシデント・アクシデントが 発生するかもしれません

  電話番号は こちらです  

 0120-567-653 044-433-0306 FAX兼用です。

 📱 090-8779-3496

  メールは こちらです   

 💻パソコン hiki1122@amber.plala.or.jp

 スマホ・📱    h09087793496@docomo.ne.jp

  御連絡 お待ちしています。

ピアノ調律師  疋田 学(ひきだ まなぶ)♩

 

 

    

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする