疋田 学 ピアノ調律師です。

ピアノの調律 修理 消音装置取付 販売 など 自分の仕事について

来年にやる事

2022-12-31 00:03:19 | 日記

 ようこそ いらっしゃいました

今年も 終わりを迎えます

いろいろ 有りまして 個人的な処は 申し上げていません

 来年に ピアノを引き取る話が あります

少し 手を入れるのでなく 改良を加えたいです

先日も 申し上げましたが まずは 2点

・アクションの部品に 「小さな穴を 開けられるか」で

実行できるかが 決まります

・重さに 耐えられる ハンドレバーが 作れるか?

掛かる重量を 測る処から 重量が 解りますので

まずは 測定です

この 2点が 最初の問題

まずは ピアノの引取りが 上手くいかなければ 

話は 先になります

その他にも ありますが

出来るかどうかは 来年です

 今年も お付き合い ありがとうございました

皆様の 新年が 良い年になりますように!

ピアノ調律師 疋田 学

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノの鍵盤押さえ丸ナット

2022-12-30 00:03:20 | 日記

 ようこそ いらっしゃいました

グランドピアノと同じ形式の 鍵盤蓋を持つ

鍵盤押さえには 丸ナットで 押さえられます

この丸ナットが マイナスドライバーで締められる 溝があり

その溝が メーカーにより 溝の位置が 違います

中心部を 通るか 中心部を通らないか なのですが

丸ネジの 取り外し 取付時に 問題が有る時があります

締められれば それで 良いのですが・・・

この丸ナット 操作時に 気を付けています

マイナスドライバーで 溝を欠けさす時があり

力の 入れ具合には 注意が必要なのです

もし 力が 必要な場合は マイナスドライバーは 使わず

ペンチ類を 使い 回すのです

溝を欠けさせてからでは 今後の作業が 大変ですので

取っ手からは サビを取り去り 油を塗り 

ナットが 円滑に動くようにします

この作業 時間が 掛かる場合のあろ

手こずらされ

調律の前段階で ピアノが 駄々を捏ねるとは・・・

錆びは 困った事を 引き起こすかもしれません。

 ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です

  部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が行われます

 📱 090-8779-3496

  h09087793496@docomo.ne.jp

 ピアノが 楽しく弾けますように!

ピアノ調律師 疋田 学(ひきだ まなぶ)♩

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古道具屋さんで

2022-12-29 00:03:20 | 日記

 ようこそ いらっしゃいました

道具は 新品だと ホームセンター等で 購入はできます

ただ 高価な 物になります

使う頻度の 少ないと 予想される工具は 購入は 戸惑います

手動ハンドドリルの 大きな奴が 欲しかったので

この時期は 中古道具屋さんに 集まる道具達が 多いのです

有りました

思った手動ハンドドリル 数本ありました

ただ 使い込まれている物が 多く 

挟む部分の状態が 良くありません

良い物は 中古でも 値段が 付きます

手動ハンドドリルの 持ち手が 悪い物が

私の 選んだものです

挟む部分は 問題ありません

ただ 使用するには 手を加える道具です

手を 入れるのが 楽しみ~

値段は 500円以下でした!

 ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です

  部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が行われます

 📱 090-8779-3496

  h09087793496@docomo.ne.jp

 ピアノが 楽しく弾けますように!

ピアノ調律師 疋田 学(ひきだ まなぶ)♩ 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年未満のピアノ

2022-12-28 00:03:18 | 日記

 ようこそ いらっしゃいました

考え方が 少し変化してきたようです

今の現状から 変化するであろう 部品のチェックまもですが

今は 良くても 数年後に 変化が 起きては いけません

変化が 起きる前の 修正が 必要だと 感じます

調整だけでは無いので 時間を要しますが

やはり 効果は ありました

問題が 起きる前に行なう作業でしたが

起きそうな 状態が 少し理解できました

グランドピアノですと アクションは鍵盤と 合体していますので

引き出して 作業しますと 解り易いようです

鍵盤が 動いている状態から 支障が出難い状態にします

予兆を 察知するのとは 少し違いますが

どういう風になるかは 調律師なら 解るので

それに 対応できるように するのです

10年未満のピアノでしたが 考え方で 仕事も違ってきました

一年の終わりが 近づき 

いろいろ 考えています。

 ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です

  部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が行われます

 📱 090-8779-3496

  h09087793496@docomo.ne.jp

 ピアノが 楽しく弾けますように!

ピアノ調律師 疋田 学(ひきだ まなぶ)♩

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レバー?

2022-12-27 00:03:23 | 日記

ようこそ いらっしゃいました

私の話の中で 「レバー」て言葉が でますよね~

肉好きの方ですと いろいろ 勘違いされるかも・・・

ハンドレバーとか レペティションレバー ダンパーレバー

ペダルレバー 私が 思いつく部品です

レバーを 調べてみると 器具を操作する入力機器らしく

そんな事を 知る前 ハンドレバー?と聞いて

・・・なんて グロなのか・・・

そんな事は 思いませんでした

車では やはり レバーが 使わています

ただ 各種業界では 同じ言葉を 使っても

違う場合が 有るかもしれません!

 ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です

  部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が行われます

 📱 090-8779-3496

  h090877934967@docomo.ne.jp

 ピアノが 楽しく弾けますように!

ピアノ調律師 疋田 学(ひきだ まなぶ)♩

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする