疋田 学 ピアノ調律師です。

ピアノの調律 修理 消音装置取付 販売 など 自分の仕事について

ピアノのカタチ

2020-04-30 00:02:50 | 日記

  ようこそ いらっしゃいました 

私の知識は 浅いので 間違っていたら 申し訳ありませんが

グランドピアノが 変形して アップライトピアノが できたらしい・・・

グランドピアノで 弦が張ってある部分が 持ち上げられ

アップライトピアノの 原型を作ったらしいのです・・・

以前 実際に 浜松市の楽器博物館で 見ました

キリンピアノと呼び方も あります

私の身長より 大きく バレーボール選手より かなり高いのでした

でも キリンと聞いてから 見たものですから

ちょっと ガッカリ でも 大きかったですよ!

博物館ですので 触る事はでないのは 残念でしたが

見るだけでも 価値はありました

又 見に行きたいです

スミソニアン博物館には 最古のフォルテピアノのコーピーがあるようですので

やはり 見に行きたいですね!

  ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です 

   部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が行われます

  0120-567-653  044-433-0306

 📱  090-8779-3496

   メールアドレス 

 💻パソコン  hiki1122@amber.plala.or.jp

 スマホ・📱 h09087793496@docomo.ne.jp

   ご連絡 お待ちしています 

ピアノ調律師  疋田 学(ひきだ まなぶ)♪

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指の感覚

2020-04-29 00:02:39 | 日記

  ようこそ いらっしゃいました 

台所の排水は 詰まったままです

まだ 洗面所は 問題ありませんので 不便ですが どうにかなっています

詰まっている箇所の 様子がわかりまして

パイプクリーナーは 線を押し込むようなものですが

押し込んでいると なんとなく 解るようになりました

柔らかく感じるところを 攻めるのですが 

ピアノの部品の 環濠の感覚と 似ています

手ごたえなのですが・・・

変なところで 同調?するとは

なんて 思っても まだ 詰まったままです

明日に 持ち越し決定

  ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です 

   部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が行われます

  0120-567-653  044-433-0306 FAXも使えます

 📱  090-8779-3496

   メールアドレス 

 💻パソコン  hiki1122@amber.plala.or.jp

 スマホ・📱 h09087793496@docomo.ne.jp

   ご連絡 お待ちしています 

ピアノ調律師  疋田 学(ひきだ まなぶ)♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンの排水管が詰まり・・・ 何か似てる道具

2020-04-28 00:03:29 | 日記

  ようこそ いらっしゃいました 

数年に 1回位なのですが キッチンの排水管が 詰まります・・・

症状で 対処が違いますのが

ピアノの 故障と似ています

今回は 業者を呼んで 修理しないと いけないかもしれません

でも 1回はチャレンジします

吸引式道具では ダメでしたので クリーニングワイヤー?の出番です

このワイヤーは 3メートルあります

配管に 少し無理がありまして 長さが必要と 

以前に 修理をした業者さんに アドバイスもらったのです

この道具 ピアノの巻線に 似ていまして

私には 親しみやすく 使うたびに 

長さは コンサートグランドピアノの 巻線より長いな~

と 思うのです

のんびりしてないで 詰まり直さないと!

   ピアノは 調律と各種調整・点検が必要です 

   部品の消耗・摩滅・劣化 破損等で 修理が行われます

  0120-567-653   044-433-0306 ファックスも使えます

 📱  090-8779-3496

  メールアドレス 

 パソコン💻  hiki1122@amber.plala.or.jp

 スマホ・📱 h09087793496@docomo.ne.jp

   ご連絡 お待ちしています 

ピアノ調律師  疋田 学〔ひきだ まなぶ〕♪

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノの鍵盤

2020-04-27 00:02:55 | 日記

  ようこそ いらっしゃいました 

ピアノの鍵盤は 木部鍵盤本体に 上面部分を 貼り付けてあります

白鍵と黒鍵 厚さが違います

見て すぐ解る事ですが

厚差で 違いが出ているのを 思われる方は 少ないです

鍵盤の 長さは 同じですので

シーソー部分の支点部分で 位置を変えませんと タッチが均一になりません

それと 白鍵と黒鍵の 長さが違いますと

鍵盤後部の上がり方が違い 元の位置からの 上昇角度が違ってきます

もう一つ 鍵盤支点部分から 後部に掛け 

アクションを 正しく上げるために 左右に 角度が付けられています

この違いを 克服するために ピアノ設計者は 考えるようです

今の 仕様になったのは かなりの努力なのです

そして 調律師は 調整します。

  ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です 

   部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が行われます

  0120-567-653  044-433-0306 FAXも使えます

 📱  090-8779-3496

  メールアドレス 

 💻パソコン  hiki1122@amber.plala.or.jp

 スマホ・📱 h09087793496@docomo.ne.jp

  ご連絡 お待ちしています 

ピアノ調律師  疋田 学(ひきだ まなぶ)♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクション部品

2020-04-26 00:02:13 | 日記

  ようこそ いらっしゃいました 

部品の素材にも 時代によりまして 変化が有るメーカーが 多いです

調律時は それ程気になりませんが

修理の際に 部品を取り外して 思う時があります

部品の素材が 違いますと 重量も違い

考え方の違いの意味 それが解らなければ いけません

部品の粗材変更が 有った時期に それを否定する考えが 目立ちました

そう言われてみると 若かった私には 納得する答えでしたが

今となっては 違うのを 指摘できます

ただ単に コストと生産能率だけでは 無く 

その利点を 考えた調整が 広まっていなかったようでした

国産ピアノメーカーの 評価が後で 理解された要因だったのでしょう

今では 粗材も より進化しましていますので

新しく 評価されるピアノもあります

今は 受け入れなくても 後で高評価される物も 見れる時代です

ピアノも 進化していますが 演奏者も 進化しているようです

調律師が 取り残されては いけないですね!

  ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です 

   部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が行われます

  0120-567-653  044-433-0306 FAXも使えます

 📱  090-8779-3496

  メールアドレス 

 💻パソコン  hiki1122@amber.plala.or.jp

 スマホ・📱 h09087793496@docomo.ne.jp  

   ご連絡 お待ちしています 

ピアノ調律師  疋田 学(ひきだ まなぶ)♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする