疋田 学 ピアノ調律師です。

ピアノの調律 修理 消音装置取付 販売 など 自分の仕事について

アップライトピアノの弱音装置

2020-06-13 00:02:06 | 日記

  ようこそ いらっしゃいました 

ピアノの音を 減少させるのに 弱音装置があります

中央ペダルを 踏みながら 左に移動させます

慣れると簡単なのですが 踏み込む→左に移動は 

小さい子供さんには難しいかもしれません

構造は簡単に 見えます

弱音装置の調整は ターンバックルで 行いまして

操作は 楽なのですが マフラーフェルトが 交換してありますと

調律師は 注意します

新しいマフラーが 幅の有りすぎる交換部品で 作業されていますと

調整幅が 減少して 上がり切れない時を 見るからです

フェルトの交換で 厚さにも注意が 必要なのです

この装置が ピアノに与えれ始めた時代は 

マフラーフレームに フェルトを貼り付ける際 一手間掛けてあり

雑に扱うと フェルトに 変化を及ぼしまして 調律師泣かせになります

今の構造は 改良されていますので 良好です。

  ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です 

   部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が行われます

  044-433-0306 ファックスも使えます

 📱  090-8779-3496

   メールアドレス 

 📱   h09087793496@docomo.ne.jp

   ピアノを 楽しめますように!  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする