Every Day ~日常~

専業主婦で毎日家にいるだけの私。
でも、なかなか退屈しないもんなんだなぁ~!

FLAME 作詞:桜井敦司 作曲:今井寿

2006-11-30 14:21:01 | Weblog
あの日恋をした 忘れかけた花が咲く

ある日恋を知った 炎みたいな

あの日恋を知った 胸のボタン外しては

あなたの横顔 盗み見ていた


ずっといてね わたしの中

今は笑ってこの胸に 燃える炎は やがては消えるけれど・・・


あの日恋が死んだ 消えてしまえ何もかも

あなたの横顔 見えなくなる


ずっといてね 心の中

今は 眠ってこの胸に 燃える炎は やがては消える

美しい 俺の天使 FLAME.


銀色の空の下 抱き合う恋人たち

微笑んで空に舞う ふたり踊りながら


ずっといてね わたしの中

今は 眠ってこの胸に 燃える炎は やがては消える

美しい 俺の天使 FLAME.


銀色の空の下 抱き合う恋人たち

微笑んで空に舞う ふたり踊りながら

揺れている影ひとつ 抱き合う恋人たち

微笑んで空に舞う ふたり踊りながら


花が咲き乱れる様に 花が死んでいくように

君が咲き乱れる様に 俺は生きていけばいい

花が咲き乱れる様に 花が死んでいくように

俺が咲き乱れる様に 君は生きていけばいい


ラスト~☆

2006-11-30 13:58:16 | Weblog
いや~、早いもんで、今日で11月も終わりですねぇ~

私は寒いの苦手なんで、冬は出来れば冬眠したい


でも、人間ですからそんなわけにもいきませんので、ま、100歩譲って(←誰に!?) ”年末年始をコタツから1歩も出ず過ごす” 

これを夢見てるんですが、ダンナがコタツキライなんでウチにはコタツがな~い

それどころか、畳もな~い

くつろぐ場所がない家です。


そう言えば、昨日 ”バリバリバリュー” で観たセレブのお宅もゴロゴロ ダラダラする場所がなかったなぁ。。。

家も広くて疲れそうだし。

グータラな人種の私はセレブには向いてないナァ~(←ひがみ)




そんなこと考えながら、早くも私の心は12月

12月は行事がいっぱ~い

マスコット作りに、ソーラーボートレースに、ボーナスに、ダンナの忘年会に、レスリングの忘年会・・・それにBUCK-TICK LIVEでしょ、学校の役員の反省会の学年のと委員会のと2つ入ってるし、それにそれに冬休みが始まっちゃう!、その前に出来るところまで大掃除しなきゃ~

年末はオセチ作りもあるしね~

なんとか、ぜんぶうまくやりたいです




ってかさぁ・・・

実は、まだバクチクのCDとかDVDとか買ってないんだよね・・・。

ライヴのチケットは、バクチク友達(バク友)のるみちゃんが取ってくれたでしょ。

泊まる所は、かよちゃんがトリプルルームで取ってくれたでしょ。

だから良いんだけど・・・。

曲も 『蜉蝣~かげろう~』 買ってないから聞き込んでないし、バスか新幹線の予約も取らなきゃ行けないのにまだ迷ってるし・・・



なんていうか、主婦やって、ダンナに合わせ、子供に合わせしながら、掃除したり、洗濯したり、買い物行ったり、ご飯支度したり、生協の共同購入出しに行ったり取りに行ったり、町内会の班長の仕事したり、オバアサン病院に乗せて行ったり・・・集中できないっていうか、没頭する時間もないし、気持ちが入らないんだよね・・・

特に バクチクの曲は感情移入しないと入り込めないし・・・。



あ~、なんだかんだと言っても、実家に居た時はよかったなぁ。

親の干渉はウルサくて、早く出て行きたいって思ったもんだけど、自分の部屋の掃除と洗濯ぐらいはやってたけど、お金のやりくりとか、『灯油がそろそろないから頼まなくちゃ』とか、『トイレットペーパーがなくなりそうだけど、給料日まで持つかしら?1人1回1メートル使うとして・・・』とか考えなくて良かったし、ご飯支度はしなくて良いし、会社にさえマジメに行って働けば ちゃんと給料がもらえたから ”やった分はもらえる” って達成感があったんだけどね。

朝はバクチクの曲かけて起きてたし、夜寝るときもバクチク聴きながらベッドに入ったりして・・・。ライヴの前後は、休みの日 1日中聴いたりとか・・・

今は?無理~。。。ぜんっぜん聴けな~い。。。

こう見えて繊細なんです・・・私


バクチク聴いてる時に、一瞬でも 『今夜のご飯』 のこと考えちゃったりとか、町内のことで電話がかかってきたりすると もう続きが聴けなくなって止めちゃう・・・。

萎えるってやつですね


今日も、年末ラクをしたいので、窓拭きをしたり、部屋のすみっこにたまった細々した物を片付けたりしながら 『こういう時、バクチク聴きながらやればいいじゃん?』 って一瞬思ったんだけど、やっぱそれは 『あっちゃんに対する冒涜』 って感じがするんでやめました





あっ・・・

やっぱセレブ良いかも・・・

生活臭の全く無い 『防音BUCK-TICK ROOM』 が1部屋あったらいいわ







新メニュー☆

2006-11-29 19:27:26 | Weblog
『海老と蓮根の海苔巻き』
最近、誰に薦められたわけでもないんだけど、なんとなく “レンコン” が体に良さそうな気がするので、時々食べるようにしています。

今夜もスーパーで “つい” 買ってしまったレンコンを、どうやって食べようか悩んだ末に すりおろしてみることに…☆


よくハンバーグに混ぜたりするレシピは見たことあるんだけど、ハンバーグはやっぱりトマト系のソースにしたいので、“和風おろしハンバーグ” とかは調理する気になれない、頭の固いわたし…(((^_^;)


と、言うわけで、筑前煮とか煮〆とか挟み揚げ以外の料理にレンコンを使うのは初体験で、おろし金ですり下ろしながら 『せっかく綺麗に穴が開いてるのに すってしまって良いのだろうか!?』 と なんとなく罪悪感を感じながら作業終了~(^-^)v


ここまでやってしまったら もう後戻りは出来ないので却って気が楽です♪


レンコンのすり下ろしと エビを3等分に切り塩を少々混ぜたものを 4等分に切った海苔で ”のり巻き” みたいに巻き巻きします。

多目の油で揚げ焼きすれば、海苔が縮まってパンパンに・・・\(^o^)/

別名 『ブラックウィンナー』 ★

レンコンがシャキシャキした食感で、エビと海苔が磯の風味で美味し~い

簡単なので皆さんも作ってみてね(*^^*)



スケート教室~☆

2006-11-28 19:13:32 | Weblog
今日は イカちゃんの学年 4年生の 『スケート教室』 でした。

昔 私が子供の頃は、電車に乗って 市営の ”夏はプール” ”冬はスケートリンク” の屋外の所に行っていましたが、今は屋内のスケートリンクが学校から1~2キロの場所にあるので 低学年は比較的近い ”アイスアリーナ” の方、中高学年は ちょっと遠い ”インドアリンク” の方に行ったり、空いてない場合は使い分けたりしてるようです。

今日は ”インドアリンク” の方。

雨が降っていたので、リンクに到着した時にはすでに みんなビチョンビチョンになってしまっていました



遠いけど、さすが4年生!

徒歩移動の時間は30分しか取っておらず、給食の時間が終わった後の昼休み、掃除を返上し、5、6時間目を当て、移動時間含め 1時から4時までの3時間。

すべる時間は 1時半から3時の1時間半。

貸しスケートを借りたり 履いたりするから、正味1時間しかない

団体で行くのは大変だぁ~


でも、みんな楽しそうに滑ってましたよ~


やっぱ ホッケー習ってる子は抜群にうまくて 格好良かったです


イカちゃんは、前まで ”フィギア” を借りて滑ってたんだけど、実家から私が昔履いてた白いフィギアを持ってきたのが調度良いサイズになったようで、それを履くことにしました。

貸しスケートは ”黒” い靴に ”赤” とか ”黄色” の紐。。。

”マイ フィギア” は、”白” い靴に ”白”い紐。。。


今日は ”真っ白なフィギア” デビューで、得意そうなイカちゃん


良かったね


・・・でも、確か その フィギア。。。

私が中学校の時に買った23cmなんだよね・・・。

最近の子供はデカイなぁ~











寒いときは…☆

2006-11-28 11:46:16 | Weblog
寒くなると暖かいものが欲しくなるのは 人間だけでは無いようで、猫もみたいです。

いや、ネコが寒がりで暖かい場所が好きなのは知ってたけど、飲み物も暖かいのが好きだとは…!?

ちゃんとエサと水は台所にいつも通り置いてあるのに、ワザワザお風呂場に行って私たちが入った後の残り湯を飲みたがるんです(((・・;)

入ってる最中にもお風呂場に来て ドアの外で 『入れて~ニャ~(^o^)』 って鳴くのでドアを開けてあげると入って来て 『お湯ちょ~だ~い(^o^)』 って…。

手桶にお湯を汲んであげると 美味しそうに飲んでいます。


猫って猫舌じゃなかったっけ?(^^ゞ

今日も…☆

2006-11-26 14:36:49 | Weblog
タコのリクエストで、今日はオバアチャンにスケートに連れてきてもらいました(^o^)v

日曜だし、外のリンクは12月にならないと開場しないので、室内リンクは混んでいます(^-^ゞ


私も1年ぶりにハーフを借りて滑ってるけど、30分ぐらいで早くも足というかスネが痛くなってギブアップ気味です(((^_^;)

勤労感謝の日☆

2006-11-25 20:54:05 | Weblog
おとといの勤労感謝の日に タコが “1分 かたもみけん” をくれました。
イカちゃんも、両親への感謝の手紙をくれました。

ちょっと恥ずかしくて 『そんなに感謝してるんなら、こんな手紙なんかより、ガミガミ叱られなくても宿題とか、お風呂とか、明日の道具揃えたりとかをやってほしいよ~』 とか、素直に嬉しいと言えない私…反省\(_ _)


当たり前のように邪険にしてても、こうやって文字にすると改めて酷い親だわ私って感じします。

今度から子供から何かもらったら…例えそれが口の周りアンコまみれの “チュー(^з^)-☆” だとしても、 『ありがとう~☆愛してるよ~☆』 と、言って “ハグ” してやらねば…(-_-;)

自分もやられたことないから難しい~(^^ゞ

ヤラレタ~(  ̄▽ ̄;)

2006-11-25 18:47:38 | Weblog
今夜の晩御飯は、私の大好きな お魚~☆☆☆

今日は、シンプルに “イワシ” の塩焼きにすることに決めて、レスリングに行く前に洗って、頭を取り、手開きして内臓を取り除き、塩を振って、キッチンのシンクの上にぶら下げて置きました。

これで、帰って来る頃には水けも切れて美味しくなってるハズ(^o^)v


メチャが食べないか心配だったけど、鰯とか秋刀魚とかの青魚はそんなに好きじゃないし、一応 いつもより高いキャットフードをお腹いっぱい食べさせておきました。


…なのに、

レスリングから帰ってきてみたら この有り様( ̄▽ ̄;)

みごとにメチャの歯形が…。


やられた~(^^ゞ