Every Day ~日常~

専業主婦で毎日家にいるだけの私。
でも、なかなか退屈しないもんなんだなぁ~!

初めての出品

2020-01-22 10:28:55 | 手作り石けん
子供たちと共に過ごして23年

彼等の成長は目覚ましく
考え方やライフスタイルが次々代わり

私も状況に対応した仕事をしたり変えたり辞めたり、
子供たちに合わせて来ました

メチャは病気で亡くなり
もう猫は飼いたくないと思ってましたが
縁あって保健所行き寸前の兄妹の子猫を引き取り早三年

ミっちゃんハルちゃんはまるで家の主のよう


イカちゃんは去年就職し自立
タコ君は大学生であと一年家にいます

自立したと言っても金曜の仕事が終わると帰って来て日曜の夕方にイカ家に戻る
ほぼ毎週帰って来るのでイカちゃんの好物を作ったりあっちで食べる用に持たせる物を仕込んで冷凍したり
大学生が二人だった頃と変わらない生活をしています

最近はタコに取って料理が重要と思い
ことあるごとに手伝わせたり教えたりしています


料理って好みや健康や予算を考えて
献立を決め買い物、調理、片付けて
材料を無駄にしないよう使い切るなど

とても工程が多く頭を使うと思うのです

車の運転や掃除洗濯、買い物、料理
私が持っているノウハウを全て伝授したい

きっと来年の今頃は引っ越し
バタバタしてワクワクしてドキドキして
そして寂しい

あの甘えん坊で泣き虫だったタコ君が
仕事しながらひとりで生活なんてできるんだろうか
すごく心配

子離れしなくっちゃ!



と言うわけで
私の石けんちゃんをメルカリに出品することにしました

タコ君がアトピーがひどく
かゆくてかゆくて
かいて
ひっかいて
かきこわして

ベタベタと何層にも塗った薄葉皮膚科の薬を落とすため
石けんで洗わなければならないのに
市販の赤ちゃん石けんも
皮膚科で買ったミノンもしみて
痛いから嫌だ
しみるから洗いたくないと泣くタコ君に
ママが作った石けんだよ
と泡立ててそっと肌に付けたとき

「やだやだ痛いしみる。。。。あれ?しみない」

とニッコリし
それ以来ママのアロエ石けんなら大丈夫
と信頼してそれ以外使わないタコ君

成長しアトピーがだいぶ良くなった高校の修学旅行
みんなと同じ、備え付けのBodysoapを使ったタコ君

思ったほど悪くなかったけど毎日は無理そうとの感想でした

肌が突っ張るというか固くなるよう


石けんでアトピーが治るわけではないけれど
対処療法を減らすための策のひとつになると考えています

合成界面活性剤、保存料、石油系
一般的に添加物と言われているものは
国が定めた用法、用量で添加され安全が保障されています

一般には安全なのです

タコ君のように虚弱体質で肌が弱い人以外には何も問題はない

問題はタコ君のように肌が弱い人はどうすればいいか
病院で薬をもらい塗り続ければよいのか

小さいころは仕方ない
だんだん大きくなり子供も親も定期的に何時間も病院で待つ
お金も時間も手間もかかる
それが負担になり不可能になる

なんとか普通の生活をしたいと望む

少しでも痒みが収まったら
見た目がマシになったら

なんとかしてあげたい

世界中にいるであろう”小さいタコ君”を
ずっとなんとかしてあげたい
と思ってたけど勇気も自身もなくて

でも今回やっと決心がつきました
金額や送料や梱包のことなど
考えなければならないことが山積みですが

メチャママの石けんを使ったら
薬や保湿材少なく済んだ
とか
塗る回数少なくなった
とか
そんな声を聴きたいので
がんばって市場に出してみたいと思います

合う人も合わない人もいるだろうから
怖い気持ちでいっぱいだけど
勇気を出してみます!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿