響けブログ

音楽コドモから「音楽コドナ」へちょっと進化。ドラムとバイオリンと小鼓を弾く、ヒビキの音楽遍歴。

プレイモービルファンのみなさん。

2009-03-26 | 響けブログについて
プレイモービルの生みの親、ハンス・ベックさんが、闘病のすえ、79歳で2009年1月30日になくなったそうである。この響けブログのタイトルにいる小学生も、実はプレイモービルのトイ。なんといっても目と口が特徴で、レゴにはレゴムービー(またはbrick movies)というジャンルがあって(私はこちらも好きなのですが、ただ)こちらはやや大人向きにもなるのだが、プレイモービルはなかなかそうはならないコドモ世界を持っている。またサッカーファンの方にはサッカー選手の膨大なプレイモービルコレクションもあるんですよ。(というあたりはヨーロッパ的ですね)



ハンス・ベックさんのニュースは、たまたまこちらのブログで知ったのですが、ニュースではなかなか見つからなくて、結局PLAYMOBILのドイツ語サイトのプレス欄にありました。なんかちょっとデザインがスカイプに似てるホームページです。(どちらが先かは別として)

PRESSEINFORMATIONEN
Hans Beck, Erfinder der weltbekannten PLAYMOBIL-Figuren, ist tot
http://www.playmobil.de/on/demandware.store/Sites-DE-Site/de_DE/Link-Page?cid=HANS_BECK_TOD


ドイツ語なんでなんですが、自動翻訳をつかってかろうじては上記のことがらぐらいは大丈夫でしょうというところ。また退職後は奥様とご子息とともに「at the Lake」で過ごしたというのですが、ドイツで「the Lake」というとどこなんでしょう? うう、、わからなさも中くらいなりおらが春といきたいものでございます。

謹んでご冥福をお祈りいたします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿