2015年11月24日 スナップエンドウと絹さやえんどうに仮支柱を立て防寒対策をしました。
支柱作りからスタート!
竹を切り出して
適度な長さに切断しました。
竹を立てに割り細くしました。
先端を削り鋭角にしました。
出来上がった支柱を立てました。
支柱を立てた後、防寒対策で竹の枝切り出して畝の周囲に設置しました。
畑Cのビニールハウス内に冬の収穫を期待して播種しました。
ミズナ
シュンギク
ビニールハウス内の様子です。
それぞれに生育しています!真冬の収穫も出来ると期待しています。
先日(11月21日)定植したソラマメ「一寸そらまめ」は活着しているようです。
鳥害はありません!(ピカピカブラックの効果でしょうか?)
これから防寒対策を施す予定です。
<本日の収穫>
おすそ分けを含めて収穫しました。
大根、ほうれん草、ネギ、ハクサイ、キャベツ、聖護院大根、ミズナ、コマツナ、サトイモ(唐の芋、ちば丸)
里芋は11月22日実験栽培のサトイモを掘り出して確認したものです。
ビギナーさん、早いし、丁寧だし、こまめですね。
感心します。
いい収穫ができててさすがですね。
ヾ(^▽^ヾ)
種蒔きは、温室内でしかできなくなってきましたね~
ポチ、ポチ、っと!
今年終盤の作業は予定数より成行きと勢いで多くなってしまいました。
残っているものはスナップエンドウ2回目の定植のみです!
農園に行く前はそれほどやる気がありませんが・・・
現地に行って作業を始めるとだんだんとやる気が増して来ます。
楽しく出来ているのだと思います!
残りはスナップエンドウ2回目の定植です。
これからは防寒対策を進めようと思っています!
ウチのは竹はあるのですが、ちょっとまねできそうもありません^^;
収穫も多種多量で凄いですね!
前回はスナップエンドウ不作でした。またグリーンピース豊作でしたが・・・家族の好みに合いませんでした。
今回はグリーンピース抜きですが収量は想像がつきません。畑が豆類であふれる状態になるかも?