真夜中の血糖

どうやってケムニマコウか煩悩ちう。

(たぶん)結果にコミットできる、おから蒸しパン

2016年02月22日 | 作って食べよう

しつこく蒸しパニストのプーカプカです。

あんまり延々と書き続けていると、呆れられそうなので(←とっくにそうだ)、本記事をもって、しばらく蒸しパンの封印のつもりで、ガッツリと、ダラダラと、渾身の蒸しパンブログ(笑)

 

冬のある日、ネットで乾燥おから粉を使った蒸しパンを見つけました。

皆さん、手作りしてらっしゃるようです。

見よう見まねで、(相当)テキトーに作ってみたら、これが、食べられる立派なパンになったのです!

↑ 思い出の一枚。最初の蒸しパンです。

 

それ以来、ほぼ毎日、実験を繰り返し、配合を変え続けてみて、結局得た結論は、maruさんのレシピ が最強かも、という基本に戻れ的な戒めでした。

maruさんがブログに掲載される粉モノの写真は、どうみてもシロートの作品ではなく、ずっと敷居が高そうだと敬遠していたのですが、おから蒸しパンに関しては、maruさんのレシピが最も簡単で、テキトーに変更しても失敗がない、と思います。

maruさんの、あまりにも素晴らしい出来栄えの写真を前に、「あ、無理」「絶対自分にはでけへん」と思って、なかなか手を出せなかった日々が惜しすぎるので、「製菓・製パン・料理に縁のない人間でも蒸しパンは作れる!」のレポートを載せたいと思います。

ちなみに、自分の料理のスペックは、包丁使えないレベル。ぶった切るくらいはしますけど、リンゴの皮は剥けません。

 

食事用の甘くないパン

微粉おからパウダー(イズミヤで購入)

ベーキングパウダー イオンで購入

ラカントS(お好みで) イオンで購入

 

道具

はかり。
これだけは用意しましょう。
最初、カレースプーンで適当に●杯とかやってましたが、再現性が無いので、やめました。
タニタの1g単位料理はかり ドンキホーテで980円

電子レンジ可能な容器 百円ショップ・ダイソーのシリコン製

耐熱であれば、弁当箱みたいなのでもOKです。

粉を混ぜるボウル + 粉を測り、後に混ぜるスプーン + 水を入れる器

電子レンジ

 

あったら使おう、なもの

気休めですが、電子レンジにかける際に、底に割りばしを置くと、容器と着床面の間に隙間が出来て、熱効率が高まる…ような気がしています

完成後に、網の上で冷ますと、湿気がぬけてパフパフ感が増します。
製菓用のちゃんとした冷ます道具もあるようですが、とりあえずは百円ショップ・ダイソーのBBQ網で代用。

 

行程

はかりの上にボウルを置いて、材料を次々入れます。

 水は、ドバドバっといくと取り返しがつかないので、別の器に入れて、少しずつ。

 

最後に卵を入れて、スプーンでぐるぐる混ぜます。

電子レンジ用の容器に移します。

500Wの電子レンジで4分20秒。このへんの分数は、生っぽくないか確認しながら20秒ずつ増やして様子みてます。

ラップをしたい人は、ふんわりかぶせて電子レンジにかけましょう。

自分は、面倒くさいので(そないに完成度に寄与しないように感じた為)省略してます。

出来上がったら、お皿か、網の上にひっくり返します。型からポコって落ちてきます。

こんな感じ。

自分はサイコロ状に切って、カレーとかシチューに付けるのが気に入ってます。

 

この蒸しパン製作において、自分にとってなによりも一番大事なことは、計量から食事まで10分以内、そして洗い物はこれだけ、という点です。

油分が入っていないため、スポンジでさっとなでれば綺麗になります。

あ、冷ます時に網をつかった時は、それも洗わなくてはなりませんが…

 

おからパウダー 200gで330円くらい/1回当たり18g 29.7

 Lサイズ 6個入100円くらい/1回当たり1個 16.7円

 ベーキングパウダー 40gで160円くらい/1回当たり2.5g 10

ラカントS 200gで670円くらい/1回当たり5g 16.8円

 電気代 500W/1回当たり4分くらい 1.7円

 

ラカントなしで約58円、ラカント入りで約75円。

サイリウムというのを入れると、もっとしっかりとフワフワするそうです。

 

 

作ったものを凍らせて、電子レンジで解凍してもOKです

なまけものプーカプカ、労力に見合わない努力は嫌いですが、これは見合うと思います!

 

(追記)

さっき、自分史上もっともフワフワになったので、その配合を。

おからパウダー100%で作るより、他の粉を混ぜた方が密度が下がってイイ感じ。

イオンで買いました。320円位だったかな?

 

ふんわりラップをかけて、500W電子レンジ3分30秒→ラップなしで30秒追加

●追記●

今では「サイリウム(オオバコ)」という食物を使用して、喉越しの良い仕上がりに進化しました。

人生を変えたおからパン

 

 

最強はコレ。

 

チーズケーキ風おからパン

 

おからパンの作り方はクックパッドにて絶賛公開中

 

 

サイリウム、という食材は凄いです。オオバコという、ありきたりな植物の根っこなんですが…

サイリウムおから餅、こんなに伸びまーーーす。

おからパンと同じ材料で簡単に作れますので、お試しを。 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白黒ハッキリさせずとも | トップ | アカン、妄想し過ぎ »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サイリウム入りも是非お試しを (toushitstusegenist)
2016-02-22 08:34:12
おっしょさん、おはようございます。
朝から精が出ますね。

すっかり蒸しパニストマスターと化してらっしゃる。

オオバコ粉(サイリウム)はまだ未体験なんですね~。

機会があったら是非。

あれもなかなかおもろい食品です。

お陰様で蒸しパン製作にもすっかり慣れてきて、おっしょさんに習って冷凍保存を始める事にしました。

作り置きしといて、仕事場に解凍せずに持ってってみようかと。

今週できたら試してみますね~。
返信する
じつは… (くろーどちあり)
2016-02-22 18:15:49
肝心のお食事や蒸しパンもさる事ながら、気になって仕方ない事が…
何気にザルやボールがきちんとしたお品ですね。そして、お皿がいつもステキですね。お部屋の何気ない様子(血糖値を表すための某お菓子の並んでいたソファの、シンプルながらお好みを表してる感じ)など。
お忙しくとも、お食事と共に、毎日を丁寧にお過ごしなトコロ、お慕いしてしまいます(*^_^*)
返信する
Unknown (プーカプカ)
2016-02-22 21:53:54
【toushitstusegenistさん】

サイリウム、非常に心惹かれながらも、実は心配も大きくて…

おから蒸しパンを食べると1日3回、お便りがある状態なのに、サイリウムまで加わると、自分の腸(とお尻)は、どうなってしまう(笑)

冷凍+解凍技術の確立は、中々急務課題であります。
自分も密かに(←なぜ)実験の日々なのであります。


【くろーどちありさん】
ぶはははははっ

>何気にザルやボールがきちんとしたお品

そうですよ!いや、お目が高い!
25年以上も前に、一人暮らしの引越祝として
、母の友人一同(!)から無印良品のザル大小、ボウル、キッチンバサミ、巨大トレイのステンレスセットを頂いたのです。
当時としては結構な値段で、ザルなんて2千円位してたかと

食器は百円ショップ、ソファは40年以上まえの、ですよ~
返信する

コメントを投稿