Zen禅

心理学に基づく坐禅の研究-心の風景を眺め、流れていく気持ちの音を静かに聴く(英訳)

文法と心法その無法Grammar and Mental way its None-rule

2017-10-05 | 生き方

文は文法に従って書くべきだ

A sentence should be written based on grammar

だが、私の和文や英文は

正しい文法の書き方に従って書かれていない

However, my writing of Japanese with English translation

-do not obey on correct grammar and usage


何故なら、文法の正しさより

視覚的な見た目を優先したいからだ

There are reason for this, including my priority on this blog for visual appearance

Above grammatical correctness

文章中にコンマや句読点を正しく使わないことにより

読む人が文脈流れを把握するのに

困難を招くことは承知している

I acknowledged readers might have difficulty understanding

The context flow of my composition without correct use comma and other  punctuation marks


ではなぜ、文法を無視した書き方をするのか

What are the other reasons I ignore perfect grammar?

文には概ね二つの種類に別けることができる

Generally, sentence can be divided into two types

  ① 公に情報を伝達する文

  To publicly convey information

  ② 個人の思考を表現する文

  To express individual thought


私の文の場合は2番目の個人の表現に当たるので

In my case sentences hit second kind 

自らの価値判断によって

公の文法形式を無視した書き方をしている

So, I am writing on my own way 

Ignoring public acceptable grammatical form based on my value judgement

言わば、私個人の心の法とも言えよう

Like speaking with my individual mental laws for expression


文法は決まった決まりを守ることに

存在価値があり意味を成すが

Grammar itself, of course,has great value

-when followed to the decided rule

心法は決まった決まりが無い

-but in mental law there is no decided rule

他人がある自己に対し

普遍的な心の持ち方を守るように強制できない

It is unable to force for someone to grasp

-a non-existent universal mentality


他人の幸せは他人の価値判断の結果であり

私の幸せにはなれない

Someone’s happiness is the result of their judgement of value

-and it cannot be my happiness

人に幸せ感を与えることができないのも

人それぞれ心の法があるからかも知れない

People can’t give feeling of happiness to others

-because of each person may have their own mental laws


以前の仕事では生徒に正しい文法を教えていた

In my previous work as a teacher, I taught correct grammar to students

その時に気づいたことは

The thing I realized at that time

生徒はいくら先生が文法上の間違いを指摘しても

-a teacher invests much time identifying students’ grammar mistakes

その当の本人が決まりを守ろうとする気持ちが無いと

同じミスを繰り返すということだった

But students continue repeating the same mistakes unless they feel

-the rule from their own decision


正しいか正しくないかを判断することは

The judgement whether it is correct or not

他人が外側からある自己の内部に向かって

決めてくるルールのように見える時がある

-Someone shows like a rule that someone tries to lead others

-with their own rules from outside to inside

感じ方や考え方をある方向に誘導するようにも見える

It also induces a certain direction

-how to feel and how to think


そのような決まりことには

Such kind of rules limit

感じたり考えたりする領域が制限されるような感じがする

-my range of feeling and thinking 


私は私の書き方の間違いを正当化したいとは思わないが

I do not want to justify my writing mistakes but

近頃、勝手な書き方を指摘される頻度が多くなったのもあり

-recently I have had my selfish mistakes pointed out many times

それらについて私の言い訳も含め

私の流義を明らかにしなければと思うようになった

So, it makes me think that I should clear my writing style

-including my excuses about it


正しい書き方に従って書くことは

書く人の責任でもあるが

Error free work is a writer’s responsibility

私はわざわざ非難を浴びる書き方をしている

However, I have been writing a purpose to take criticism

非難を覚悟してスタイルを守る

I stay in my style even when condemnation would come


他人の判断基準で自らのスタイルを崩したくないのだ

I don’t want to bend my own style with someone else's decision criteria

それが無法で私の心法でもある

That is my mental lawlessness 

Comments (155)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 言語の差感覚Sensing languag... | TOP | 平衡の中心点Central point o... »
最新の画像もっと見る

155 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (蓮の花)
2017-10-12 10:10:15
川越市の今福に住んでいた時(元夫の家)
隣の奥さんが首を吊って自殺しました。

その日は虫の知らせかなんかで
祭日なのに家にいたら
朝から旦那さんと大声で喧嘩するや
子供が泣いてもほったらかしするわ
子供が包丁を隠すわで
朝から叫び声が鳴り響いて
外にも出かけず
窓越しに様子を見ていました。

5時ころ
子供たち(小学2年生と5年生)二人が心配で
彼らの家に行って
奥さんに声をかけたら
その奥さんに激怒されて
子供たちとパズルとかゲームをして
彼らと一緒にいたのです。

暫く彼らも同じパズルで飽きたようで
塾に行って他のパズルを持ってきたら
その子供たちが私に走ってきて
母が首を吊ったというのです。

大人はわたしだけでしたので
和室に走って入ったら
その奥さんが
和服の下着帯で首を吊って
だっらとなっていました。

で、急いでその紐をほぐして
近所の奥さんも読んで
子供たちに救急車を呼ぶようにして
現場にいたのです。

後で警察から
現場検証を頼まれて
どのように見つけたのかを
私がその場所でそっくり見せたのです。

以後、全ての和室に入ることができず
何年もその光景が目に浮かんで
苦しみました。

奥さんは病院で3日後に亡くなり
その葬式にも参加しました。
彼女はうつ病を患っていましたが
死んだ顔は平穏に見えましたね。

自殺とかの単語だと
その体験が真っ先に思い浮かんできますね。

デレクさまの友人3人も死なれた経験に比べると
少ない(?)ですが...

田澤治の『人間失格』の一場面

主人公が友人が自殺した現場に出ぐわし
何もしないで自殺を終えるようにしていた

その場面そっくりな体験でしたね。

車の事故+リップオフ老人 (T)
2017-10-12 09:40:12
明らかに自分が悪い時は、自分が悪い!!。
相手が悪い筈は無く自分が悪い!!。
潔く自分が悪いと認める事を謙遜とは言わない。
当然100%自分が悪いから自分が悪い以外に、何の言い訳も出来ないわけだ。
それを相手が悪いとダダをこねるのは、あまりに恥ずかしい行為だ・・・
そんな事をガタガタ言ってると地獄へ落ちるよ!!
そんな人は一生人生に負い目を負うよ・・・
それで子供には正しく生きろって教えるの??

とまあそういう訳で、
アメリカでも正直者が勝つ時もある。
潔く認めてしまえば割とうまく行くものだ。
Tも一度そんな経験があった。
その相手はTの事を深く信用して、その後Tの患者になった。
すべては時と場合にも依る様だ。

なお、ripoff 老人白人夫婦の場合は、Tが不必要な
治療を進めていると勘違いしたみたいだった。
実を言うと歯科ではよくある事と言えないでもない。
たとえば簡単な充填剤で済むのに、高価なクラウン冠を勧めるとか・・・
歯医者はパッチワークばっかりやってても、
お金が儲からないとかのジレンマがあるね。
これは、英語の問題とかの事では無く、患者には歯の治療の事が何もわからないからだね。

いまのDr.リーのオフィスでもTがそばに居ると安心して治療方針を受け入れるけど、
Dr.リーだけだと患者説得に苦労して、
彼はTをオフィスに呼んで、言葉の権威付けにTを利用する事があるね。
エレジーついでに・・・ (T)
2017-10-12 08:51:44
2~3日前にデレクが言うには、
彼の知り合いで弁護士をしていたサンホセ在の33歳だかの韓国人男が前の日に自殺をしたそうだ。
親もニューヨークで弁護士をしている金持ちの韓国人家族なのだと言う。

これでデレクの知り合いで3人の若者が今迄に自殺した事に成る。

デレクは大学生の頃、
白人裕福家庭の息子で、まことに英雄的に見える気高い風の白人男二人組に出逢って、
彼等こそ我が親友かと思いこんで親しくなった
訳だが、
彼等からドラッグ(覚せい剤)を学んで、
デレクは一時、崩れてしまった。
何年かして、薬中毒療法の為に、台湾の施設に入った訳だが、
その当時は眼の縁が黒い輪がでていて、彼の大学の友人たちはデレクはもうだめだと思っていた様だ。

台湾で立ち直って、数年してアメリカに戻ってきて、
大学の友人たちと連絡したら、皆一様に、
なんだ、お前は死んだんじゃあ無かったのか!!・・・と驚かれた
・・・とデレクが言っていた。

デレクも今41歳となって、昔のバカから立ち直って、大分ましな男になった(やれやれ!!)。
あとは母親地雷のぎゃあぎゃあをどうやって避けるかが彼の頭痛の種らしい・・・
ベンツ哀歌 (T)
2017-10-12 08:22:11
過ってのTの患者のA氏は、マレーシア系華僑でアメリカに移住してきた。Tのオフィスの近くでガス・ステーションを経営していた(メカニックステーションも併設)。
彼曰く、「ベンツなんてだだ重いだけのタンクと同じだ。あんなのダメだ!!ガス効率は悪いし、修理代がとてもバカ高くつく!!」・・・しょっちゅー、ベンツの事をあれこれ腐(くさ)していた。
注;彼のお勧めは日本車であった。彼は日本で凸版印刷で働いたことがあるとかで、日本の車も良く知ってる様だった・・・。

で、彼の奥さん(台湾人)は保険会社のエージェントで、T家の保険を仕切っていたが、

暫くして夫婦問題がおきて、彼は家から追い出されたようだ。娘は母親の元に残った。家は彼女の財産で、この地方で最高級地に在った。

そしてわずかして、その家に強盗が入り、彼女は其の強盗に殺されてしまった(アメリカではよくある未解決事件)。

タイミングよく強盗が入るとは、
キッと別れた前夫のAさんの差し金(=手引き)じゃあないかとのもっぱらの噂であった。
Aさんは今何処に住んでいるのかわからない。不倫相手であった若い彼女と海外逃亡を果たしたのかも知れない…

Tの身近で起きた、ベンツエレジー!!

Unknown (蓮の花)
2017-10-12 07:51:37
何故にそのノイローゼ夫妻はTの説明を信用できなかったでしょうかね。
Tが英語の表現力に自信が無かったことを
彼らはTの歯医者としての腕に自信がないことだと
都合よく解釈したかもしれませんね。

日本の謙遜美徳は西洋ではばか正直にとらえがちで
間違いを絶対認めるなと言われたことがあります。
交通事故の時も
自分に非があったとしても
それを認めるなと誰かに言われましたね。

そんな傾向からみれば
日本は謙遜が高く売られていますね。
ここでは誰も買わないような、捨てたもの、ですけどね。

Unknown (蓮の花)
2017-10-12 07:43:24
そういえば、私もripoffされたことがありましたね。
ネットで外人向けの日本語講師をしていたら
そのサイトにConmanがなりすまして入ってきて
当時私が聞きたかった誉め言葉を売り出して
私がそれにFall したのです。

結果的に50万円くらい騙し取られて
恥さらしをしたわけです。
恐らく、10年前だったのですが
それが切っ掛けで
ネット上のフィシングーFishingやRed flagといった詐欺に詳しくなりました。

結構、ネット詐欺の手法を勉強しましたね。
そういうのって
実際、やられていないと
その恐ろしさが分からないですものね。

デレクさまも人が良すぎて
疑う声に耳を傾けられなかったでしょうね。

詐欺師は信頼を得ることが売りなので
そのために相当の手間暇かけて
罠を仕掛けたでしょうね。

詐欺にあって有一教訓になるのは
その被害から学ぶことでしょうかね。
それでなんじゃよ!! (T)
2017-10-12 04:40:34
ripoffうけて
憤怒憤怒のTやKに向かって、
或る気のいい仏教者が
『それはだね~~、君の前世が悪い事をした報いなんだよ!!』と涼しい顔して言えば、

同じ仏教者の黒●っちが輪廻を否定して、TやKの代わりに、そんな事いう仏教者をぶん殴って呉れるよね・・・きっと!!
言い換えれば・・・ (T)
2017-10-12 04:07:44
無法だ心法だ云々と悠長に構えれば
簡単にripoff したりripoffされちゃったりするから、
アメリカでは法律・詳細契約書署名で互いをがんじがらめに縛る。

デレクの不動産投資パートナーは地雷のキリスト教会長老の息子の事案であったので、口約束に近い状態で、結果としての最終段階で生じたripoffであった。

「無法」はアメリカでは通用しない。
アメリカでは法律が全てだ。
(注;それ…法律ガンジがらめ・・・に窮屈さを感じたロシアからの亡命者ソルジェニーチィエンは、そんなアメリカに嫌気がさしてロシアに帰国した訳だが・・・)
リップオフ!! (T)
2017-10-12 03:33:36
思い出した・・・rip offと言う言葉!!。
ちぎり取る、騙す、ボッタくる・・・と言う意味だ。

ネットで確認してみると、Lipoffと書いて有る日本の辞典もあるようで驚いた。
日本人に苦手のRとLの混同の好例みたいだ・・・

でなぜ、Ripoffと言う言葉が出たかと言えば、デレクの今回のパートナーとによる不動産投資物件で
デレクはripoffされたと思うからだ。

ripoff と言う単語を初めて知ったのは
35年前、白人歯医者の処で働いている時に、
患者さんで白人老夫婦の人が、
Tの説明がなかなか信用出来ず、最初は自分たちが「ripoff」されていると思ったんだそ~だ。
彼等は、年がら年中、あちこちから自分たちが「ripoff」されててもうノイローゼ気味だったのだと言っていた。

訂正 (T)
2017-10-12 02:54:28
(誤)ピカピカに磨きただる
(正)ピカピカに磨きたがる
Another欧米哲学 (T)
2017-10-12 02:51:47
デレクは不動産投資ビジネスを、
今では独立で遣っているが、今日で今迄の他者と組んで配当を受け取るスタイルの終わりとなった。

分かった事は、デレクの無知に付け込まれて、
パートナーの言いなりに搾取されたと言う事だった。

生き馬の目を抜くのはアメリカ哲学だ(注;日本もその風潮に染まって来ている様だが・・・)。

ああ、東洋仏教者だけが美しい!!
Unknown (T)
2017-10-12 02:38:52
そ~そ~、
日本では車は宝物扱いでピカピカに磨きただる(注;もしかして昔話???)、
欧米では、単なる交通手段の道具に過ぎず、
狭い駐車スペースでは、自分の車のバンパーで前後の車を押しのけて、自分の車を無理無理に割り込ませる・・・これが欧米哲学だ
高級車は災いの元 (T)
2017-10-12 02:24:50
デレクは友人への見栄があって、BMWの新車を3年位前に買ったが、
直ぐ後に、ナイフか何かで車体に引っかき傷を付けられ(複数回)、昨日は窓ガラスを割られた様だ。彼の車はかなり醜くなった。

ひとえにアメリカでは嫉妬と憎悪からこういうイタズラをする人々が多々いる。彼は勿論、Tさえも犯人に対して憎悪感を抱く(できたら殺したい位だぜ!!)。

Tなんかは元々、自他ともに認めるボロ車に乗っているので、誰かが傷つけて呉れるのは大歓迎だ。
保険会社から、いくばくかの保険金をもらって、
そのままお金をポケットに入れてしまう。
満面の笑みを浮かべる・・・。
改名 (T)
2017-10-12 02:02:42
ヘミングウェー作『老師と海』
黒●作『老死と少年』
売れない事が予想される感じだね!!
Unknown (蓮の花)
2017-10-12 01:26:21
3番目やその他の登場名詞は
一個ずつのスポットライトが当てられ
複数扱いを受けて
エキストラ役になるでしょうね。

昔エキストラのバイトをしたことありますが
一日こき使われて
紹介料だの仲介料だの手数料だの半分以上取られて
もらったのは、もらえると書いてあったお金の三分の一でしたね。
補足 (T)
2017-10-12 01:22:49
マスカレード君が
Waterさんでなく、
Waiterさんだったら、
まったく別の論議になるよね??

またWaterさんが【水】では無くて人の名前(=【姓】)だったらどうなるかという問題もでるよね??

全く英語道は
Flowing, flowing・・・where are you?
Unknown (蓮の花)
2017-10-12 01:18:26
Correct a sentence.
Correct the sentence.

An old master and a boy.
The old master and the boy.

Old master and boy.

The Facebook, Facebook....まさに冠詞の世界は果てしなく、
限りなく
広がりますね。

Kick the ball は面白かったです。
脇役Aと、主演女優The (T)
2017-10-12 01:15:20
とても面白いたとえ話で、おおお!!!でした。
では第三番目、第四番目の役者がでたら観客の反応はどうなるの??
WaterさんかWatersさんか??
すなわち a Water?、 the Water?、 Water ?,
Waters? The Waters?
これ等の正誤を論ぜよ・・・とかね
Unknown (蓮の花)
2017-10-12 01:14:06
『老師と少年』の本名を私が『老人と少年』だと追伸の部分で間違ったので無名さんがそれを、翻訳する者がその変換ミスに気付かないとはちょっとまずいのではないか、との意味合いでコメントしてくださったのです。
早速、間違ったどこで訂正を入れました。
Unknownさんへ (T)
2017-10-12 01:00:53
えええ、なんで「老人と少年」がまずいの??
私はそれを読んだことが無い(アメリカでは簡単に手にはいらない)ので、どんな内容なのかわからないのですが、Unknownさんが何故そう思うのか是非是非、教えて下さい。
Unknown (Unknown)
2017-10-11 23:23:36
ここでいう黒●でのコメントで、「老人と少年」になってましたよ。
まぁ老人でもよいのですが、翻訳するならまずいでしょう。
Unknown (T)
2017-10-11 15:39:56
そ~そ~、theは複数形にもつくよね。

Americans are stupid. ていえばぶん殴られるが
The Americans are stupid.と言えばそ~だそ~だとニヤニヤ笑いがでる。
Unknown (T)
2017-10-11 15:20:46
じゃあ、
サッカーのコーチが
①.Kick the ball.と言った時と
②.Kick a ball.と言った時の違いはなにか??

①.は正しいやり方を教えてやるからボールを蹴ってみろ、という時に・・・

②.はボールを「かたずけろ」と指示する時に使う
Unknown (蓮の花)
2017-10-11 15:02:23
冠詞の区別は文法的に考えると確かに迷います。

AとTheが舞台に出るコンサートがあるとします。
観客はいっぱい

舞台の幕が上がって
AとTheの手番になりました。

aが出たら
舞台は何か静まりかえて何も起こらないです。
なぜなら、AやAnはこれから何かの名詞を特定していくから
観客は何の名詞が出てくるか
期待しているわけです。

次にTheが出ました。
そしたら
舞台には一斉にスポットライトがTheに注目し
観客は待ちに待ったTheがでたので
キャーキャーと騒ぎ始め
舞台は華やかになりました。

AとTheの舞台物語り、これは私が子供たちに教えた冠詞物語りの一部です。
懐かしい思い出ですね。
 (T)
2017-10-11 14:48:00
I like the girl.ならマトモの男の言葉だが
I like a girl.というと変態男が言うみたいで、アメリカ人は気味悪がる・・・
んだってね。
Unknown (蓮の花)
2017-10-11 14:47:34
雑談で気晴らし

今日からコレステロール値を下げる薬を飲み始めました。
私は薬服用が大の嫌いで
全ては薬や医者無しで自然療法で治そうとしていますが、
血液がドロドロなのは
運動にプラス薬も必要になってくるくるから
仕方なく

Tの抜いた歯は痛みなくなったですかね?
私はまだ
目も歯も丈夫なのですが
まあ、年齢からみて
もうすぐですね。

韓国版に手を掛ける頃は
もう耳も目も歯もボロボロになっているでしょうね。
追加 (T)
2017-10-11 14:32:00
アメリカ人が書いた本らしいけど、
A whale is an animal.
The whale is an animal.
Whale is an animal.
Whales are animals.

どの言い方が正しくて、どの言い方が間違っていて、
どの言い方が餓鬼の言葉の様に聞こえて、
どの言い方が大人の言葉に聞こえるか??を、
アメリカ人は非常に厳格に考えるそうだね・・・
名詞にaとつけるか、theとつけるか、なにもつけないか (T)
2017-10-11 13:58:49
That is a treeでよいのか
That is the tree と言うべきか
USA かthe USAか・・・

Tは時々冠詞をつかうべきなのか、定冠詞を使うべきなのか、何もつけないのか、複数形で書くべきなのか・・・・
とても迷う。文章が先に進まない。

T的にはどちらでもいいじゃんと叫びたい処だが・・・
英語圏の人は此の使い分けに非常に敏感で、
間違えた使い方をすると非常に不快感を起こすそうで・・・
怒鳴られるとか乃至ダメな奴だと物凄く軽蔑される・・・

・・・とかと武田鉄矢がこの話題を取り上げていた。
Tが左様に過敏に考える方がむしろ正当で有るらしい。
チャンと法律があるのだ。無法ではいけない。
Unknown (蓮の花)
2017-10-11 13:49:43
改めてコメントを読み直すと
5W1H用法が明確になっているコメは
Tのみですね。

Who
What
Where
When
Why
How

Tは確実に私に向けて5W1Hに従い丁寧に
ウィットを交えて書いてくれているのですが
私はそのWhoが不特定多数(不特定少数のほうが正しいかも)だったり
自己満足気満々だったりで
はっきりしないのでしたね。

無名さんもZさんも暗黙の了解で書いているから
文から感情を汲める者しかその意味を掴むことはできないでしょうね。

まあ、最もまともなコメはTコメかなと思ったりしたので
Tに向けて書いています。
Unknown (蓮の花)
2017-10-11 13:39:09
本根というのはKipedia(K式辞典)から引用
本来の根性のことで
本音とは若干違った構文で書かれる時もある。

根性が根深い執着心を表すことに対し
本根(ほんこん)は本来あるべき気概が根を張った状態を指す。

「堪忍袋の緒(お)が切れて」
上記の正しい熟語はKpediaに追加編集しておきます。
注意してもらってよかったです。
~のお~その『の緒』の部分を聞き取れ無かったでしょうね。

『オーラ―』も『-』が抜けていたのですね。
変換ミスですよね。

Unknown (T)
2017-10-11 09:48:39
人にはそれぞれ、
持って生まれた運というモノがある!!
粛々と事をなすのみ・・・
結論 (T)
2017-10-11 09:36:35
以前、黒●さんは、
中国人・韓国人僧侶との間に気まずい感情の流れがある、とか言っていたが・・・、

Kさんが黒●さんと韓国人僧侶の間を取り持つ形に成れれば、Kさんの存在理由が200%満願成就されて、
フランクルも草葉の陰で大満足・・・となるよね。
なんだっけ、彼の言う、「創造価値」、「体験価値」、「態度価値」みたされるからね。

此れで今回の記事の繋がりでの結論が出たよね!!

で、次のテーマは何かなァ~!!
待ち通しいよね・・・
Unknown (T)
2017-10-11 09:19:04
そんな流れでどうでしょう
おおおおお、流石だね、Kさん (T)
2017-10-11 09:15:10
黒●本店においての翻訳業告知!!
此れで誰にも文句を言わせない既成事実の設定完了・・・流石です。

英文問題は「いいひといいさん」による修正、校訂が入れば、英語文自然体の、流れの良い、正しい英文が出来上がる事が保証された。

原本との思想的ズレの有無は出来上がった本を、
英語のできる日本人読者が読んで,書評・コメントをいれる。(注;南さん自身が英語を読めない筈が無いし・・・)。

これで万事うまく行けそうですね。

で、うまく行ったら、Kさんは更に韓国語で翻訳する。
そうするとKさんは3か国を繋ぐ仏教本の架け橋となる。
そうこうするうちに、
Kさんもりっぱな【道元禅】の権威者になっている、敬虔な仏教者に仕上がって行く・・・

・・・すべていい事ずくめ!!

そんな流れで
オランウータン (T)
2017-10-11 06:49:26
なんでオランウータンが
チンパンジーの数倍の知恵が在って、学習能力が優れてるかと言えば・・・、
オランウータンは、
カッとしてすぐ諦めてしまうのではなく、
ズッと忍耐力が在って根気よく物事を研究し試す好奇心を持っているからだとかだよね。

オランウータンが出来るんだったら、
Kさんだって「Yes, I Can!!」って叫んでいいよね、ヒヒヒ、Manとヒヒ。。。
Kさんコメ@10-10,13:59:30 (T)
2017-10-11 04:38:59
此れって品格??
『言葉使いは正真正銘の理想的な標準語で丁寧語で~~、最も美しくきれいな言葉・・・』

Kさんの例示のケースは【慇懃無礼(いんぎんぶれい)】という単語がピッタリ当てはまりますね。
心に一物(いちもつ)を持った営業トークです。

真実の(仏教でいう)【正語】(=品格のある言葉)はそんなもんじゃないでしょう。

それを見抜いたKさんは大したものだけど、
それで、品格言葉を割引して考えるのはフェアーじゃないですね。
訂正 (T)
2017-10-11 03:45:52
アラジンの開けゴマよりか
アラジンの魔法のランプのイメージの方が
より切実かもね・・・
この場合は緒=ランプの蓋(ふた)だね。

Kさんの好きなイメージ遊びだね。
Unknown (Unknown)
2017-10-11 03:38:39
戦争や革命も、一冊の本から始まる。
補足 (T)
2017-10-11 03:37:45
「緒」とはひも(紐)の事で、
袋の中の怒りが膨(ふく)れ上がって、
袋を閉じてるヒモがプツっと切れてしまって、
口がぽっかり開いて、怒りがあふれ出て来てしまった憤怒憤怒系のイメージだよね・・・なんか痛快じゃない???
なんかアラジンの開けゴマみたいとも言えるし??
アア、おもしろい!!

それに比べて「堪忍袋が切れて」とかのイメージは
お腹の切開手術みたいで、ドロドロした腸・内臓なんかが飛び出して来た・・・
mmm。切腹みたいなイメージとか…ゾオ~ッと、ゲエ~ッと系かな??
どっち道ついでだから!! (T)
2017-10-11 03:11:01
「堪忍袋が切れて」・・・とは言わない。
「堪忍袋の尾が切れて」も間違い。
正解は「堪忍袋の緒(お)が切れて」となるね。
えええ「本根」?? (T)
2017-10-11 03:00:36
なんて読むの??
日本語としてはユニークだよね・・・

「ほんね」という意味なら「本音」と書くよね。
Unknown (Unknown)
2017-10-11 02:52:26
翻訳は表現力である。
伝えるべきことが、文化や宗教、習慣を隔てた異国に住む人々に、伝わることである。言葉以上のものも含めて伝わるのである。
「ー」の復習 (T)
2017-10-11 02:39:33
「ー」の復讐は怖い。
Kさんコメ@10-10,@10-10,02:43:18で、
Kさんは再び『オーラ―みたいな感じです』、って言っている。
「オーラ―」が「一つ」の単語と思って居るの??
それとも、「-」は不必要記号で、単に「オーラみたいな感じです」といいたいの??
其れとも「オーラ!!・・・・そんな感じです」って息継ぎをいれたいの??

なんかよく分からない・・・

まあ、かなりしつこい訳だけど、書き言葉の微妙さを理解する為には・・・しょうがない、しょうがない・・・
Unknown (蓮の花)
2017-10-11 02:37:52
エリックからのバックアップのことなど

エリックから矯正を受け始めました、はい!
私の全記事のうち
2個分は私のオリジナル版を
エリックが何か所か訂正してくれました。

なのでこの記事に遡る3個目先は
私本来の英訳なのです。

元々エリックが矯正に関わったのも
翻訳をすることになって

その過程で矯正してもらう必要があって
そのための実験みたいなものでした。
なのでそれらを今、実験しています。

しかし、このコメントからは
Tによっても矯正が行われているから
それらから見ると
私のプライベートなコメントは
文法に従っていない、しかもそれらに自覚がないようにも見えるのですが

ここコメントで書いた英語は
文体とは違う、あくまでも
プライベートな言い草に属する分類なのです。

プライベートというのは
良し悪しの判断無しで
ただコメントで関りながら
人との心の交流を交わしているとのことなので
その時に感じたことを
そのまま(間違いをわざわざ確認せず)事実を隠さず残す!との意味で書いているのです。

基本的に私はコメントを投稿する前に
自分の文を確認しません。
投稿してから確認して
間違ったらその都度直すようにしています。

間違ったら恥ずかしいけど
後で直すことができるので
それができる状況では
言いたいことや
応じるべきことを優先していることに徹しています。
なので、それらに文法的な訂正があっても
あ、またかーーーのように
気兼ねしないでただ受けるのです。

文法の間違いの指摘を受けたから
それがなに?みたいな

別に大して困るものでもなければ
別に大騒ぎするものでもないのです。

とにかく
エリックの父(兄ではない)は作家で
彼の本は大学で教材として使われていますし
エリックはその作家の父から
文章について教育されているし
彼もNY大学や大学院、法律学校
本来は作家になる夢を抱いたいた本の虫なので
彼からの矯正は妥当性があります。

彼の兄はまた大学の教授なので
最終的にはその兄からも矯正は受けることもできますし

ですので
私の翻訳はバックが確固たるものがあるので
私の能力については
心配とか
気をつけろよ
がっかりさせるななどの
注意対象にならないのです。

こんなの言いたくないのですが
Zさんや無名さんが
そろそろ堪忍袋が切れかけているのかなと思って
言い訳を含めて書いておきます。

本根 (蓮の花)
2017-10-11 02:08:12
英文法の間違いや矯正を受ける(エリックやTから)ことなど

今度の記事やコメントのやり取りでは
まるで私は基本的な文法を無視する野蛮人に見えるのですが、
しかも自己に己惚れた我が道を貫く、身勝手な人にも見えるし

他の人にとって
こんな野蛮人が
あんな高貴な方の本を?
どんでもない
東大卒業した者がすべきだ!など思うかも知れないですが、が!!

それらは私が意図した箱の内
それらの卑下や疑いも
私は全て受け容れます!
かかってこい!
なので、どうぞ
皆さん、ご自由に
やりたい放題、私を叱咤してください!とのことですかね。

別に痒くも痛くもないので
大して私を叱咤できないのであれば

ただ無条件的に私を認めるだけのほうがいいのでは???


Unknown (T)
2017-10-11 01:58:19
流れながれて、何処へ行く!!
とても、うってつけの表現だよね。

日本修行で熱く燃え上がって、

帰米後、先程までは、
【動的平衡】だとかで、下り道みたいじゃった。
いいひといいさんに対して「お前を離婚するぞ!!」とかいうKさんの脅しを経て、
黒●っちでも揉まれて、
TやZや無名良心、案の雲らの毒説(毒舌)に見舞われて・・・・

流れながれて何処にいく??

でもでも今では、自分を立て直したんだよね!!
「闘いには負けません!!」のKさんだからね(その点は信じているよ!!)・・・
翻訳のこと (蓮の花)
2017-10-11 01:56:56
翻訳に関する私の能力のことなど

確かに今の私の英訳は不完全です。
自他が認めています。
自:当の本人
他:T
  Z
  無名
  恐山ブログの院代支持派の多数

ですが、完璧な翻訳者など
この世に存在しません。
それがことばの宿命なのです。

文法は根本的に正しくあるべき!ですが
それより正しくあるべきなのは

作家が伝えようとしていることを
如何に正しく訳したか!なのです。

それは知識や文法でできる頭でっかちでは
できない領域のことです。

では、自己流を訴える私なら可能か?
とのことですが

もちろん、今の私では不完全です。
ですが、私は少なくても

私自身の可不可に囚われず
本来あるべきことを
言葉の違いで訳そうとする意志はあります。

それらの過程で
何が最も純粋な状態なのか
何が最もクリアな言い方なのかを
私個人の価値判断ではない見方で
表現していくことができると
自信しています。

今はできなくても
その過程でできるようになっていく!そのために

やって
いるのです。
古米訂正&アルファー (T)
2017-10-11 01:42:49
意識せず
selflessnissと書いてしまった。
正解はselflessnessだね。

ほらね何度も読み直すと、自分の間違いに気付く。
タレ流しのグッバイ「一発芸」文章を書くと、何も気付けない。進歩は起きない。
ーーーーーーーー

ところで、Kさんはアクセス中毒症候群は卒業して、
ブログ米遊び、
ゲーム仲間との無意味英語交信もほどほどにして、無意味なFacebook,Twitter,
無意味な他ブログ乱読、雑コメなども自重し・・・
もしそれで禁断症状を起こしそうになったら・・・、しょうがないしょうがない、
コーヒーがぶ飲みで自らを覚醒して・・・

unknownさんのコメ(10-11, 00:07:21)
に準じた生活様式の変革をするのも、
とてもいい方法だよね。
自己開発の十分な時間を確保出来るよね。
輝かしい未来が待っているよね。

ふむふむ!!
Tとしては羨ましき限りだよ!!
日本語文章での苦い思い出 (T)
2017-10-11 00:50:17
Tがサンマテオで開業直後(まだ目がランランと輝いていた時な筈だが・・・)、

存在理由宣伝の為に、シリコンバレー・ベイエリアで発行されていた(注;今は廃刊されている)日本語地方新聞に、
歯科解説記事を書いたことがある(15cmx30cm位のカラム)。
Tとしては何回かの連載のツモリだった。

第1稿は新聞社から何にも云われなかったが・・・
第2稿で新聞社からクレームが来た・・・あんたの日本語は何言っているのかわからない、日系の新聞読者には分からない・・・・だってよ!!。

で、Tの歯科解説記事は一回のみで敢え無く死化した訳だ。
まったくコンチクショウ・・・だ。

でももし、かの難解本の黒●ッチ本や、
養老さんの『バカの壁』みたいなのを、日系新聞に連載しようとしたら、
お前の方こそバカの壁かと逆襲される事で在ろうと思う。

Kさん英語翻訳はそういうバカの壁を乗り越えなければならない・・・・・たのむぜ!!
Unknown (Unknown)
2017-10-11 00:42:03
flowing…flowing…where are you… 
flowing…flowing…hold me

zじゃないけど、私も蓮の花さんへ
無名でごめんなさい。
Unknown (Unknown)
2017-10-11 00:07:21
道元禅師からは
なんとなく親しみを感じる、これは根拠になりません???

親しみ?って思いました。

自我生滅の繰り返し、言葉の限界を知りながらも言葉を重ね、尽くされた。なんとも有難い先人と残された言葉で私は、自己が救われた。その架け橋、南さん。

Kさん、南さんの本を翻訳されるのでしたら、Tさんとのコメント合戦はそこそこに、南さんの本を熟読したり、正法眼蔵を読まれては?

それか、Tさんがおっしゃるように、Kさんオリジナルの解釈本なり、小説を書いたらどうですか。それなら誰も批判しませんよ。気軽です。
何故使い方がややこしいのか?? (T)
2017-10-11 00:05:30
全ての道はローマに通ず・・・を英語に当てはめたTは愚かであった。スン魔篇!!

ルーツはユダヤ人であり、ローマ人であり、ギリシャ人であり・・・、
フレンチであり、アングロサクソンであり、アメリカンであり、メキシカンであり、~~、~~

およそ西洋文化の混交から生れ出でて来たThe【えいご】であるからなのだろう・・・たぶん???

だからこそ「文法」で統合する必要がある。
訂正 (T)
2017-10-10 23:42:20
此処分断・・・>個々分断
「each」 vs 「every」余談 (T)
2017-10-10 23:36:41
そこで早速・・「言いっぱなし」でGood byeでは無くて、ネットで検索。
『英語「each」と「every」の使い方!
違いを知って上手に使おう』
eitopi.com/each-every-tukaikata を見つけた。

曰く『英語の言葉の中には使い方がややこしいものが多く存在します。eachと everyもその一つです』とある。

「each」のイメージは
此処分断の(0|0|0|0|0|方式)

「every」のイメージは
纏まった中での一つ【000000】方式なのだとかで

eachは2人以上の人や2つ以上の物を、それぞれ個別に考える、区切って考える。

everyは3人以上、又は3つ以上の物を対象にし、eachのように一つ一つ区切って居るという感覚は無い。

以下詳細はサイトにリンクされたし。

何回目かのついでながら・・・ (T)
2017-10-10 22:59:51
単数形を使う場合の、
Almost every sentence は
Almost each sentence という言い方のほうが
T的にはシックリする。
なぜT がそう感じるのかは自分でもわからない。

Kさん流の『親しみを感じるから・・・は根拠にはなりません(か)???』
Zさんへ (T)
2017-10-10 22:45:12
Kさんの英文は、今では[Almost every sentence was]が、いいひといいさんに依ってコレクションされて来ている(T的にはalmost all sentences wereと表現したい処だが・・・)。

以前のKさんと違って、今では、自己道の法無視の恐ろしさに心底、目覚めて来ている。着々と学んで来ている。

だからKさんにはまだ充分見込みがある。やる気も満々ある。51才なんてまだまだ青年だ。
「青年よ、大志を抱け」だ。

ならば、黒●本のKさん英訳文を・・・、

ルーツがユダヤ系の法廷弁護士、小説家だった兄さんとよく論じ合い、ただただ英語で論ずることが大好物の、
アメリカ生まれアメリカ育ちであり、今ではKさんの下僕でもある・・・、

The[いいひといいさん!!」に修正・校訂して貰えば・・・、
自然と良い英文翻訳が出現する。

その道(=方法論)を通ればいい筈だ。
Kさんは多くの人から支えられている。
幸運をみずから引き寄せる魔力をもっている・・・・

それでよい!!
Unknown (Z)
2017-10-10 21:48:49
そんなことを聞いているのではない。
文章の下手な翻訳など絶対あり得ないということだ。
Unknown (蓮の花)
2017-10-10 15:36:15
あの仕事は今進行中です。
~ing
出版社から全ての条件が揃えてから、最初の段階に入れると言われましたのでその初めのステップに入るためには、私のほうからの仕事が完結している大前提があるのです。
貧弱とは場離れのコトバですね。
Unknown (Z)
2017-10-10 14:54:46
志しという樹は高いが、それに伴う根が貧弱すぎる。
ガッカリさせるな。
Unknown (Z)
2017-10-10 14:44:07
院代の翻訳はどうする?
辞めるのか?
Unknown (蓮の花)
2017-10-10 14:26:04
Zさんへ

私の心は『この世』にはいない!です。はい!
Unknown (蓮の花)
2017-10-10 14:21:50
もし私が男だったら(現世で)の仮定で

①貧乏な家で生まれたから高校は夜間高校で昼間はバイトしていた
②大学は2~3回浪人した
③貧乏人暇なしだから女の子とデートする暇は無かった
④本の虫になった
⑤女の子にモテた(父はハンサムだから遺伝子的な因子から)
⑥でっとりばやい一攫千金を狙ってホストになった
⑦女のジゴロになって金を稼いだ
⑧成功に執着したから金になるような仕事はした
⑨手段を選ばないで目的は達成した
⑩女は目的を達成させるための手段にした
⑪男社会では競争するより仲間関係を重視した
⑫負け7割、勝ち3割のでき
⑬打たれ強いから男同志の闘いに逃げない
⑭美人で金持ちと結婚(性格悪いのはつきもの)
⑮いずれにしてもTとは知り合って今とほぼ変わらないコメコメクラブを運営している

①~⑮妄想ですね、ヒヒヒ~~~

Unknown (蓮の花)
2017-10-10 13:59:30
『人の品格の良さは、正しい言葉が喋れて、正しく文章が書ける・・・という事とも大きく関係している』
私も大いにそう思っております。

そうなるべく日々心かけていますが、
残念なことに
それだけだと、面白くはなくなるということですね、

常に正しいことばを使われると
それはもう、頭痛の種になるでしょう。

たまには正しくない言葉使いも
スパイシーで味の素になるのでは?と思ったり

でも、しかし、ところが
常に正しくないことばを使っている人が
正しい言葉を突然使いだしたら
それはもう結構な真剣さが伝わるのでしょうね。
けれど、品格さは伝わらないでしょうけど
ギャップに驚かされる面ではKickでしょうね。

品格...難しいことばですね。
塾やってた時、先生方が生徒スカウトに常に訪ねてこられるのですが
その言葉使いは正真正銘の理想的な標準語で丁寧語な訳です。
最も美しくきれいな言葉使いをなさるのですが

それがまた残念なことに
品格を感じさせることとは別の問題になってくるです。
生徒スカウトは6月から始まって
入試直前までほぼ毎日のようにきてもらえるので
その方々のことば使いだけで
品格云々、社会の地位、尊敬に値するなどの項目に当てはめようとすると
全くでいいほど、外れ!になるのです。

生徒が先生が使う正しい文法やことばで教育されたというケース自体聞いたことも無いですし
生徒から先生の文法の正しいことばについて言及されたことは一度も無かったでしたね。

なので、それらはただの基本項目にすぎない手段だと私は思っているわけです。

因みに私は生徒から私のことば使いや発音その他について文句を言われたことは無かったです。
Unknown (蓮の花)
2017-10-10 13:36:38
報告から

今日は祭日なためエリックとモールに行ってきましたん。
出かけたのが4時過ぎだったから
そこでブラブラして、帰宅したのがもう10時近くでした。
それからあれこれやっておいて
TからのコメLectureがあるかもと期待して
パソコン開けたら
ずらっと出てきましたね。

最後の火事関連の事例は
いつものように
どんな小説や本より
読むのにおいしいストーリーでしたね。
不幸にあった方においしいというのは
残忍ですが
そのような極端な災難にあった人が
私の身近くいるということがまずは驚きですね。

火事で全てを失った人の心境は私には到底分かりませんが
どんなに辛いだろうかと、推測ですが
想像しようとしてみました。

でもいくら想像しても、絶対に!その方の苦しみは分からないでしょうね。

これからもい一度、遡りながら
コメントを読み直します。
Unknown (Z)
2017-10-10 13:33:46
Where is your heart?
Unknown (Z)
2017-10-10 13:21:26
心は Material ?Formal?
アメリカ版「暗く落ち込む話」 (T)
2017-10-10 07:54:07
地雷の従妹(65才)はT家から高速道路で1.5~2時間離れて住んでいる。
戦争花嫁とかで白人と結婚しアメリカに来た。夫は死亡し、
今は白人ボーイフレンドと同棲してる。結婚すると前夫の軍人家族扶助が得られなくなるので、単なる同棲形式だ。

で彼女には前夫との間の息子と娘が一人ずついる。

同居中の娘の元夫のプアーアメリカン(白人)は麻薬に溺れ、従妹の娘とその息子(孫)を殺す殺さないのいざこざを起こし・・・その男を牢屋に閉じ込める事に依って辛うじて身の安全が保たれている。

従妹の息子(40才位か)の方は、麻薬中毒で問題を起こした白人妻と離婚して、別の場所で子供(男女二人)を自分で育てていたが、
いまは別の白人女と同居している。
で、昨日、山火事に巻き込まれ、地域一体、彼の家も含めて、丸焼けに焼け出されてしまった。
着のみ着のままで、辛うじて車で逃げ延びて、その4人は、従妹の家に転がり込んできた。
家に隠してあった現金も燃えて無くなり、ベンツや他の高級車含め4台の車も丸焼けになった(注、彼はメカニックだったので商売目的で多くの高級車を所有していた様だ)。
財産、全て失なった。
(まあ、燃えた家に対しては30%位の保証金程度は出るそうなんだが・・・)。

地雷の従妹は、地雷との電話でワーワー泣いているそ~だ・・・「わたしの運命はズッと悪かった。あんなに一生懸命働いて、子供たちを援助して来たのに・・・いつも悪い事ばかり続く」って泣いてるそ~だ。

アメリカでは麻薬はごく普通の話だ(銃もそうだが・・・)。
戦闘機パイロットには戦意高揚に為に、政府は麻薬を支給する。

今ではTの地元の裕福中国人の家では、
親は見せびらかし競争で自分の子供の誕生日会に何万$使ったとかと言う話が飛び込んでくる。中高生の子供たちはパーティーでハイに成る為に麻薬をつかい、ハイなセックスプレーを楽しむとか何とかの噂が飛び交う・・・

ほんとア~アってため息がでるよね!!
それに比べると、Kさんはいかに恵まれている事か??

幸運も実力の内とはいうけれど、
いいひといいさんがKさんに幸運を与えて呉れた訳だからね・・・彼の事、大事にしようね、真綿にくるんでね、ウフフ!!
ステータスって何だっけ、何だっけェ~~ (T)
2017-10-10 05:39:04
たとえばだよ、
お金が有れば、品の無い、即ち、下品な人でも、
11cmのハイヒール履いて、グッチドレスで身を包み、ベンツを乗り回せるけど、

その場合は人々は、そんな人の人格・言葉つき・書き方が粗野で無法ならば、なんだこの成金野郎って裏で卑下する。

人の品格の良さは、正しい言葉が喋れて、正しく文章が書ける・・・という事とも大きく関係している・・・と思えるよね。(仏教の正語かな??)
Unknown (T)
2017-10-10 05:21:56
まあ、悪く思わんといてね!!
一流の英訳者になるには
一流の英語が書け無ければならない(たぶん??)。

51才、経済的心配のなく、教養もある家庭主婦が目指す、更なる人生目標としては、
謙虚に英語の再勉強(@ゼロポイントで)をする・・・これは美しい光景だよね。

半年でも見違える程に進歩するんじゃない??
その時にはやれ「無法」だ、やれ『心法』だとかと言う必要も無くなるし・・・

アメリカではコミュ二ティーカレッジはレジデントには無料で授業受けられるんじゃあ無かったっけ。。。
Unknown (T)
2017-10-10 05:03:30
ちなみに・・・
[none]は
Pronoun(代名詞=名詞の代理)としては
「he] でのhis,himみたいな変化形は無くて、
所有格はnone's(たぶん??)、目的語では none(たぶん?)。
通常は、none of them came~~みたいに使う。

[形容詞的用法」ではnot anyの意味だが、或る種の構文が必要…例
you have money, but I have none.

[none]の副詞的用法ではby no amountとして
none the wiserとか none the lessとかいう風に使う。
ーーーーーーーーー
とするとKさん流の
「none-sense」とハイフンで繋ぐ存在理由は
noneを代理名詞と見立てたという事だろうか??
在りそで無さそでブッスン真っ赤なサクランボぉ~~
ーーーーーーー

じゃあ、例えば「無我」はselflessnissと書くのかもしれないが、none-selfでいいのか、 none selfはダメなのか、no selfの方が良いのか、nonselfが通じるのか、non-selfでなければ通じないのか・・・
mmmmm、
言葉の微妙さを無視するとヤケドする、お里が知れてしまう。
一流に成る為には一流の言葉が使えなくてはならない(・・・ようだよ???)
追加 (T)
2017-10-10 04:15:14
たぶん
no sense です・・・
と二つの単語で書けば文法的には正しいかな?

でもアメリカ人なら「nonsense」と書く
(たぶん??・・・いいひといいさんに聞いてみて!!)。

これは自分の心法だからnone-sense と書くのだ、とかの正当性にはならないようにみえるよね
Unknown (T)
2017-10-10 03:54:52
黒●本店米戦
none-senseでなく、non-sense でもなくnonsense(単語扱い)のようだよ、たぶん。。。
なして道元禅?? (T)
2017-10-10 03:16:52
>なんとなく親しみをかんじる・・・

これは根拠というよりも
むしろ、根拠なき直感・・・
趣味とか、嗜好的傾向、第六感、理由なんか何にもない・・・・

まあそんな感じで出て来た、
「道元禅」と言う言葉に魅せられた・・・
という事になるのかも・・・

今後の「行き着く果て」は
道元禅師研究者やって、3年後にはその道の権威者となることを目指す・・・
それでやっと(他の瞑想法とは違う)道元禅の真理性(真髄)を他者に語れる!!!

そんな成果をKさんのオリジナルの本とするのはど~ですか??
イメージ≒妄想??? (T)
2017-10-10 02:54:00
①~⑤=「イメージ」は順当ですね。
右脳作用がイメージ出来るレベルになったのだから
ジル ボルト テーラーの左脳脳梗塞体験と同じですね。彼女の体験は妄想では無いでしょうし・・・

「イメージ≒妄想」論議は
単なる、「売り言葉に買い言葉」の部類ですかね。

イメージはかなり中立的な科学的正当性が根拠になって居るが、
妄想・妄言は妄者の戯言(たわごと)
Unknown (蓮の花)
2017-10-10 02:44:21
道元禅師からは
なんとなく親しみを感じる、これは根拠になりません???
Unknown (蓮の花)
2017-10-10 02:43:18
イラン人でしたか。
Tのコメ読んでから彼女の生き方をしばらく想像してみたのです。
私はTのコメを読んでイメージ性が明確なものは
それに対しすぐには反応しなく
しばらく私の中で熟成させて
それらが発酵したら
少しずつ言い始めるのです。
(Tもこの傾向をもうご存知かと)

暗く見える(インド、イラン、イラク系の人)印象は、おそらく彼らが放つ雰囲気だと思います。
政治的なーーーアメリカ中心ーーーことは全く考慮していないただのオーラ―みたいな感じです。
肌の色とかでない、なんだか伝わってくる印象みたいな
暗く落ち込んでいるみたいな感じですかね。
訂正 (T)
2017-10-10 02:38:37
誤;なして道元禅???

正;何ゆえ道元禅でなければいけないのか???
Unknown (T)
2017-10-10 02:30:30
本店での『行き着く果て』・・・

Kさんにも新たな命題を突き付ける事に成りますね・・・
なして(=なにゆえ)道元禅???
Kさんが宿命的に道元と黒い糸で繋がれていると
直感してしまった根拠は何??
妄想???
Unknown (T)
2017-10-10 01:59:54
Kさん往信がサヘルローズさんの事を言っているなら、
確かにサヘルローズさんの経歴は
アメリカでは暗く見えますよね。
サヘルさんも中東での悲惨さに日本人も、もっと関心を持ってほしいと言っている様だし・・・。

アメリカでサヘルローズ物語が『暗く見える』のは
アメリカンファーストで、
アメリカ人は『おいらはOK!!』感覚が在って、

トランプがうそぶくように
アメリカ・北朝鮮で起きるかも知れない戦争でも、
『オイラ(=アメリカ)はOK・・・、悲惨さを味わうのは北朝鮮のほうだ!!』と豪語する感覚と同じですね。
えええ (T)
2017-10-10 01:43:16
サヘルローズさんの事を言っているのなら、
彼女はイラン人ですね。
まあ、マザーテレサならばインド人でしょうか。

KさんがTコメ『サヘルローズ物語』を読んで呉れたということでしょうか??
Unknown (蓮の花)
2017-10-10 00:13:36
お早うございます。
この前、Tが紹介したインドの女性の生き方は結構印象深かったです。
読んでから、顔は見なくても性格の良さが伝わりましたね。
困難を乗り越えた者でしか持てることのできない穏やかさを持っているだろうと推測しました。

インド系の人で思い出したのは
日本や韓国に住んでいた時は
インドの人はミステリアスに見えたのでしたが
ここでは暗く見えることですね。
同じ人種なのに国によって違って見えるから
周りの影響を受けるのかなと思います。

Unknown (蓮の花)
2017-10-09 04:51:12
これから買い出しのためコストコに出かけます。
今週はコストコの日じゃないのですが、
今度の土曜にカナダに旅行するので
そのための買い置きです。

恐らく10時くらいにパソコン開けると思いますう。
今は3:49PM、日本は月曜の朝なのかな~
Tのどこは
やっとランチタイム?
鳥小食中ですよね?
言語表現法の壁 (T)
2017-10-09 02:37:59
だからね、
話し言葉と
文章言葉は大分違うみたいだよ。

話し言葉って、出身地域の方言・なまりが、じかに出るからね。
日本中の人が、みんな違って居て、それぞれクセが在って・・・、
どれが正しい日本語だなんて言い切れない。
結構、文法なんていい加減でも、表情・声で通じちゃう。

西田敏行なんか、
標準語を使おうと随分苦しんで、俳優として全然目がでなくて、
腹をくくって、東北弁の自分を表に出したら
途端にブレークしたとかね・・・

でも書き言葉(文章)は標準語が基本だからね。
どうしても気取って書くよね。
他者は書いた人の文字(文章)をみて、その人の教養程度を測るしね。

韓国の人の場合には、
韓国語に濁音(例、ブ)とか清音?(例;プ)とか普通の50音(例;フ)との差が無いから、
何時も混同する、音から漢字を書く時に書くべき漢字を混同するって、拓殖大教授の呉さん(オオ ファンファさんって言うんだっけ)がいってるよね。

だから書かかれた文章を見ると、日本人との違いがすぐ分かるよ。

逆に韓国人の人にとっても、
「アッ、これは日本人の書いた日本語文章だ」なって分かるとか言う様だよね。

英語も同じ事で、
Tが書いた英語は、
教養あるNativeアメリカンには、
異国人の書いた英語だなってすぐ見破られるよ。

Tが日本人の書いた英語をみれば、
ああこれは日本人の書いた英語だなってすぐわかるしね
Unknown (蓮の花)
2017-10-09 02:29:20
『直接対面の話し言葉は、
「げんご」が3分の1、「表情」が3分の1、「声(トーンとか、しゃべり方)」が3分の1として、
コミュニケーションが成立する』

正にそのとおりですね。
なら、文面になると
言語が100%になりますね。

ですが、私はあくまでも
私のブログは自己流で
他人のものは他人流で従うーーーそのように弁えています。

わきわきまきまきのりまき
Unknown (蓮の花)
2017-10-09 02:26:00
昨日は久しぶりに映画館に行きました。
エリックが映画ギフト券をもらったので
3DのBlade runnerを観てきました。
3Dの分は32ドールにプラスされた8ドールだったのでエリックは8ドールかかって
私がポップコーン買い担当に回ったから
Large2+Drink2=24ドールで
私の方が赤字支払いでしたん。

肝心なあの映画は
リドリー・スコット監督の最新SFでしたが
がっかりにがっかりにして
帰りの車で
リドリー・スコット監督はもう引退する必要があると憤慨した映画評論に闘争になってしまいましたね。

映画が8時に始まったから
うちらは6時頃ついて
家に帰宅したら11時半過ぎでした。

寝る前にTからのコメコメ漫談を読みはしましたけど
タブレットで読んだから
コメント入力するのが面倒になって
そのまま寝ちゃってました。

今朝起きたら(昼になっていましたね)雨が降っていて
曇りのいい天気になっていますね。

まだ、コメントもじっくり読んでいないので
昨夜読んだ時の印象から
部分的な印象をピックアップして
私の感想をとりあえず投稿します。

これからまた読みますね。

ガミガミの絆創膏 (蓮の花)
2017-10-09 02:12:05
家で誰かが止む無くしゃべる時

①場合によってジョークを混じる
②その人よりでっかい声で怒る
③聞いていることをきちんと伝える
④その人の正当性を認める
⑤あれこれ判断しないで認める
⑥その人がそういう必要があることを理解しようとする
⑦何を言いたいのか確認してみる

以上、私の経験からきた『ガミガミいうかみさん』に対する処世術です。
口にエネルギー源が集中している人は
上記の7個も相当しませんが
普通の動機に関わるガミガミには少し効き目があります。
そういっても期限が限定されるので
根本的な扱い方は存在しないようですね。

本当にしゃべりたいときは私は無口になるのですが
その方が怖いようです。
USでの英語 (蓮の花)
2017-10-09 02:02:24
英語は文体や読みだと何の問題がないのですが、
話すとかになると、エリック以外の他人には
まず、考えてしまいますね。
エリックにはただの言葉に過ぎないのですが
その他の他人になると

正しく扱うべきものーーーになっていくので
丁寧に扱っています。
ですが、3か国語のうち
どれもストレスになる言語はなくて
それぞれ特々の魅力があって
それなりに楽しんでいます。

英語の未熟さも
Tから訂正を受けるだろうが
エリックから矯正を受けるだろうが
最初だけプライド傷つくことだけ除けば
それも勉強になるから
私には必要な刺激です。

なので、教育されているように見えるとか
賢く見せる道具ではなくて
ただの手段にすぎないという鉄則を貫いています。

ですから、今はできていなくても
それにーーーーくよくよーーーしないです。

間違ったらTからEからその他から
ガッツを入れてもらったり
叱咤を甘んじて受けたり
しているので、
習おうと思ったら習えるまで習うーーーそれがモットでございます。
訂正 (T)
2017-10-09 01:51:47
誤;闘いには負けません

正;直感押し通し・・・闘いには負けません
日本での言語編 (蓮の花)
2017-10-09 01:51:36
日本語使いでは、常に正しく使っていたので
日本語使いから外国人扱いをされたことは
最初の3年くらいを除くと無かったですね。

私は辞書を使わない主義で
全ては感覚と経験で
日本語を学んでいたので
アクセントだけを除けば
外国人日本語は使って無かったです。

日本人より正しい日本語を使っていたと自負していますしね。
人様からもそう言われました。

ですが、時と場合には
スラングのような日本語もジョークで使っていたから
頑なな態度は無かったと思います。
追加 (T)
2017-10-09 01:34:34
アッ、そ~だそ~だ・・・

『Tの仕込んだ毒薬に、アタシの腹は煮えくり返る・・・』

なんて~のはどォ~~~~お。

あとは自己申告でね
サイコパス症候群(K特化篇) (T)
2017-10-09 01:08:13
憤怒フンヌの青鬼稼業
『無法』末の自己主張
手挙げ足蹴りアタシの意のまま
闘いには負けません

白か黒かのストレート
黒い狂犬『躾け』あるのみ
昼夜眼光らせ昼夜がぶ飲み、
アタシのコーヒーいずこにあるか

夜目(やめ)はランラン、我が名はレンレン
まずやってみて後で後悔(えええ、翻訳はそうじゃないよね。。。)
11センチ高、ハイヒール
ベンツベンツとグッチのドレス

舌がヒリヒリ、胃がキリキリ
懲罰的な激辛ラーメン
コレステロール200だけれど
そんなアタシは痔ではない


ええと、後はナンだっけ???


訂正 (T)
2017-10-09 00:14:58
新たなら疑問・・・>新たなる疑問

文章ならば・・・>文章だけならば
追加 (T)
2017-10-08 23:49:05
即ち、Tの言わんとする意図は、

①.コミュニケーションを図る目的の文章ならば・・・『文法』は必須・・・

②.単なる自分だけの為の、心の書き留めを意図した文章ならば・・・『無法』で構わぬ・・・。
文法はいらず、わけわからない記号・暗号だけを書き連ねておけば事は足りる。

『無法』でやって、誰かに正しく読んで貰らおうなんて、虫が良すぎる・・・
と、Tは思うのだ!!

それがアリスト―トルの『コミュニケーション モデル』で意図されてる事だ!!
新たなろ疑問 (T)
2017-10-08 23:17:13
まあ、ホント
Tもストーカーに成り下がったか??
・・・と、みずから、やになっちゃったりもするが・・・

とにかくここはツッコミ処の多い記事&コメが提供されちゃうので・・・
しょうがないしょうがない・・・と言う事か!!

そして今、突然思ったが・・・

直接対面の話し言葉は、
「げんご」が3分の1、「表情」が3分の1、「声(トーンとか、しゃべり方)」が3分の1として、
コミュニケーションが成立するが・・・

文章ならば「げんご」が全て!!
文法無視して どうしてコミュが成立するんだ??
『存在理由』!! (T)
2017-10-08 22:46:03
今日はこちらは日曜日
待ちに待った日曜日!!
夕方5時からTV Japanで、
『女城主、直虎』をやる。
しなやかで優しく爽やか・・・しかも凛(りん)として意志強固で、信をつらぬき・・・
すきすきすき!!

10月後半から、『ドクターX』も始まる様だ、
また、『相棒』も戻って来る。
Tの『存在理由』!!
Θパワー10-8過激発言歌劇団!! (T)
2017-10-08 22:21:01
今朝の目覚めのお告げは・・・【魔女】論である(ジャン!!)。

イメージはジャンヌダルクとか、もしかしたらマザーテレサもなのか??
あるいはカエザルを狂わせたクレオパトラとか妖気せまる楊貴妃か・・・
日本で言えば小野小町か卑弥呼(ひみこ)あたりか?? またまた妖艶迫る江戸城大奥炎上の女たち!!

じっと見据えられたら男の心はメロメロに解けて、
魅せられた男は理性を忘れ・・・そして躾けられて飼いならされてしまう・・・不思議で不気味な魔性を内に秘めたオーラを振り撒くTheオンナ🚺!!
・・・狙った男は絶対おとす傾城軍団雌将軍!!

それを「ハニートラップ」というのは下卑(げび)た表現であった。どうも差別用語の響きがあるから撤回したい。。。

たぶんKさん式にいうならば【魂同士の交信】と言う事なのかも・・・但し狂犬の男どもを【【躾ける・・・ただひたすら躾ける】】的な、
女丈夫のヤリ手かあさんの持つ威圧的影響下で・・・

そんなふうな魔力をKさんは持っている様に思えて仕方ない。
Kさんはよく青鬼になるようだけど、
直接鬼と出くわせば・・・、
男はへなへなと腰砕け、
腑抜けオトコ、腰抜けオトコとなっちゃうなァ~(注;これは褒め言葉だからね・・・ミソジニーじゃァないよ!!)

Tは魔女に直接会うのは避けたい(ネット交信だけでいたい)。
脳科学者中野信子氏曰く・・・
『サイコパスに出逢ったら・・・ただただひたすら逃げなさい・・・』(=さもないと、あなたは確実に喰い殺される!!)

T的に言えば、
Kさんとはネット交信限定が好ましい・・・
なにせTは小心者で臆病で、
キモが坐らないで、坐る坐禅もしないし・・・、

なにせTは・・・微々弱小たるお粗末男、たんなる無礼千万、不届き者・・・ですたい、はい!!
アッ、そ~そ~、おまけに四季もおわりマジかの
The『ご老体』じゃねっと・・・ハイはい!!
(ここに、なんか楽しんでるTが居る・・・Tの存在理由!!)



Unknown (T)
2017-10-08 09:32:24
Tは何度もコメを読み返すけど・・・
Kさん曰く『彼らに合わせて認めて貰う為に、
正しい(言葉を使う)・・・そこまでは忠誠したくないです』と言う訳だが、

男の場合、庭師や、猟師や、守衛職ならいざ知らず、
知的職業に於いては言葉の力が全てであって、男は言葉で敗れたらアメリカでは生き残れない。

前にも書いたことがあるよね。
Tの知人がUSCで物理学のPh.Dをとって、
ロスアンジェリスのIT会社で働いたが、
部下のサボタージュを叱責したら、彼(Tの知人)の言葉(英語)の不備を逆糾弾されて、アメリカで遣って行けなくなって、
結局日本に帰って日本での短大の物理学の先生となった…って話。
もうそうなると、Kさんみたいにノドかな事は言ってられない。
いいひといいさんみたいな法廷弁護士にもなれないし・・・。
知的業務につく男は言葉が全てな訳だよね・・・
Unknown (T)
2017-10-08 08:50:14
いつもの様に、自分のコメを
何度も読み返していたが・・・
突然思い出した事が在る。

2010年秋に100歳で死んだ叔母は和歌を作るのが趣味だった。自費出版の和歌集を作っていた。
Tと姉だけが後継者だった(姉は遠隔地で寝たきり病人)。

叔母の死後、それを英訳したいと言って来た知り合いの、英文科の大学教授が居た。
・・・が、奴は男だったので、Tは『なんだ、この野郎、家族内の暴露話を書いたような和歌集をアメリカで恥さらしをしようとするのか・・・』と即座に断った。

でももし・・・
その翻訳志願者が女だったら、巧みで魅力的なハニートラップ言語に引っかかって、
Tは、ニコニコして、翻訳を了承していたんじゃないかと思えて来た・・・

頼んで来たのが男であって、アッサリ断れて本当によかった。
その和歌集は叔母の死とともにこの世から姿を消した。我が家系の暴露話も永遠に消え去った。
Tも心置きなく死ねる!!
こわいこわい!! (T)
2017-10-08 08:11:48
まあね、Tとしては
憤怒フンヌで闘うジャンヌダルクをイメージしている訳だけど(ホント、悪気なしにね!!)

傍から見れば
『明らかな女性差別ですね』とか
『ルッキズムです。削除してください』とか
『ミソジニー野郎の言い草だよね』

とかとの非難の声が出るのかもね??
こわいこわい!!
OK, OK!! (T)
2017-10-08 07:50:36
まあ、心優しいTは、
Tの見解が、
「ピント外れだ」と指摘されれば・・・、

「あ~、そうだったんだァ~、OK,OK」
って、簡単に納得しちゃうけどね・・・
なにせ「論争こわいこわい!!」だからね・・・
アッ、そ~か~ (T)
2017-10-08 07:22:44
さっきのTの激昂の余波がまだ残っていて・・・
Kさんに対しても、言わなくてもいい事を言っちゃったのかもね、ひゃァ~~、コリャたいへん!!。

Tもまだまだ修行が足りないよね!!

ごめん御麺のKタン様
その理由 (T)
2017-10-08 07:16:40
女がそう言ったのなら
かなりの意外性があって
突っ張り女の生態って
ちょっと面白いかもと
オトコの好奇心をくすぐるが・・・

オトコがそう言ったのなら、
チンピラのタンカみたいに聞こえて、
これは世の中に不満をもっている男の
捨てセリフみたいに聞こえて、
ただちにゴミ箱に廃却する運命と成る

多分そんな感じかな、
まあTの個人観だけど・・・
だっからねェ~~~!! (T)
2017-10-08 07:05:57
この文章は、男が書いたのか、女が書いたのかによって大きく評価が別れると思うんだよね・・・

『私はわざわざ非難を浴びる書き方をしている。
非難を覚悟してスタイルを守る。
~~
それが無法で私の心法である…』

これを男が言ったのなら、
「アッ、そッ!! 勝手にやってれば!!
・・・馬鹿な奴め!!」でスルーしちゃうが・・・

女が言ったんだとしたら、
「へェ~、面白い女がいるじゃねェ~か・・・、
やたらと突っ張って見せて、へんちょこりんなオンナだよなァ~‥‥面白そうだからチョッと覗いてみるかァ~」・・・とかね
書きたい書きたい!! (T)
2017-10-08 06:15:53
そ~そ~
我が家の地雷なんかも、中国人キリスト教会で
一切妥協する事が無く、言いたい放題の事を
ストレートに言って、
自分だけスッキリしているけど、
それによって教会内で溶ける事の無い、いざこざを常に周囲に振り撒いている。
(Tはその教会に行っていないので、素知らぬ顔で済ませられるが…)

しかし時には我が家に於いて、
女の地雷は母親として、男の息子との間で、深い闇の言い合いを発生させる。それがだんだん激昂して来る。
それはTが二人に対して憎悪を感じる瞬間だ。
「二人ともダマレェ~~!!、そんないざこざは聞きたくねェ~!!」っていって今度はTがわめき出す。
男と女の闇は何処にでも存在理由が在る。
地雷的、即ち、Kさん的には狂犬たる男を【躾けている】・・・と言う感覚なのであろうが・・・

注:15分前にそんな事件が持ち上がったので書いてみた・・・忘れないうちにね、へへへ!!

~~の利得 (T)
2017-10-08 05:03:59
Kさんの前世がいくらオトコであっても
現世のKさんがオンナである事で
随分得をしてきた筈だよね。

女だからこそ許されて、
言いたいことをストレートに言ってスッキリしている事を許容されちゃう。
女だからこそ、自分をさらけ出しても、男が面白がる。
女だからこそのお金も貯まったし・・・周りをウロチョロする男たちが群がって来たわけだし・・・。

もしKさんがオトコだったら、
のし展だってKさんと血で血を洗う大喧嘩で終わっていたろうし・・・、
黒●ッチも違う厳しい面でKさんを突き放したかもしれないし・・・。

もしKさんがオトコだったら、
日本でのKさんの生きる道は、やくざの舎弟のチンピラになっていた可能性が大かもしれないし・・・
いいひといいさんがKさんをアメリカに呼び寄せる事も無かった訳だし・・・・

オトコのTの苦労はKさんには何にも分からない。・・・逆にKさんの苦労はオトコのTにはわからないけれど・・・
男と女の間には「と」以外にも深い闇がある!!
Unknown (T)
2017-10-08 04:10:41
まあ考えて見ると、
これもKさんが自ら言う処の成長の証ですね。
日本旅行での成果に属しますね。

日本滞在中での人との出会い
帰って来てからの黒●本店で揉(も)まれた事
今迄避けていた英語矯正をいいひといいさんから受ける気になった事!!

そ~だ、新たな再出発だ!!
これはKさんの2017年度版年表に画期的な変化進展を引き起こした・・・・

あ~、そうそう、2016年度版年表の渡米から始まっていますよね・・・
Unknown (T)
2017-10-08 02:45:40
要するに・・・いや、要しなくても・・・

男は常にいくさをしていて、
ダメ男を軽蔑する、
自分の弱みを人に見せない、
互いのメンツを潰し合い・・・
他人に勝つことが「存在理由」

女はあばたもえくぼ、
おんなの欠点はオトコの好み
いいじゃんいいじゃんとオンナに言って遣れば
オトコのメンツが大いに満足

注;まあ前世はオトコだったらしいKさんはど~なんだか、よく分からない点があるけどね???
Unknown (T)
2017-10-08 02:30:07
書き言葉を文章にしたのと、
喋り言葉をそのまま文章化したのと、
その間には「と」以上の差がありますね。

外側から見える姿(他者が書いた文章も含む)によって、
他者の教養程度を測り、他人を差別化して行く事が生じて行くのは、Kさんの一流主義の表れにも通じるのでしょうね・・・・。

まあ『馬子にも衣装』な訳ですが・・・他者から受ける尊敬ってそんなもんですよね。外側で判断する。
注;「馬子にも衣装」=「中身よりも体裁」(みてくれ)

イギリス人はアメリカ英語を「Butter English 」だといって軽蔑し、
アメリカ人は東洋人の英語を「Pigeon English」だと言って軽蔑し、
フランス人は英語は野蛮人の言語だといって英語自体を軽蔑し・・・・

(過っての)T周りの、
歯科大学生の時では、
下手な英語を遣られたら、患者が逃げて行くと大学からおどかされ、
歯科医になってからは、
アメリカ人歯医者グループは、
へんちょこりんにしゃべり、へんちょこりんに書くTを、
へんちょこりんな奴だと軽蔑し、一段下に見て、男のメンツも丸つぶれにされて・・・・。


そんな言語からくる辛い経験はKさんにもあったのでしょうか??
それとも、『君の片言は・・・かわいい、かわいい!』
って逆に愛されっちゃった??

でもあったとしても、
どんな世界でも劣等感なく生き抜けるKさんは幸せ者ですね‥‥
多少世間から浮いているみたいには見えるけど・・・
どんまい、どんまい・・・Don't mind!!ですよね。

男と女の、宿命的な深い闇!!
Unknown (蓮の花)
2017-10-08 01:52:37
我流だと認識できるようになるためには
正流が分かってないと、でしょうね。
私は基本的には正当派ですが、
チャット調みたいな、ストリート系もスラングも
一応関心はあります。
それらを知ったうえで
正統な流義を並行させると
私なりに識別感が鮮明になるわけです。

使い分けについては、常に気を配っていますけどね。
Unknown (蓮の花)
2017-10-08 01:46:05
無意識を意識化させるためには

先ずは蓋を開けないと!ですね。

私は問題点や恥などを
密室に閉じ込めることが苦手で
嫌なことや、隠したいことは
わざと取り出し
あけぴろにするようにしています。

そうすると、風通しがよくなるというか
少なくても腐敗はしないから
Tから耳が痛くなるような説法(説教の前置詞、ヒヒヒ~~~)を聞いてても
先ずは開けてみよう、後はその後考える!と思っています。
なので、何を言われようが
耳が痛いのは瞬間なので
まあ、受けられます。
きゃ~、ゾッとゾッと!! (T)
2017-10-08 01:41:56
Kさんの最新コメを見る前に、Tの前コメを書いたが、

ゲームでのチャットコメは英語で書かれていても英文ではなさそうですね。
Tには全く経験のない英語世界ですね…基本的には単語の羅列みたいだし・・・Tにはゼンゼン興味がないし・・・

考えて見ると、そんなチャット形式の文章(…文章とよべるのならですが・・・)をそのまま出版して一冊の本に仕上げるケースもあるようだけど・・・

まさか黒●ッチ本をそういう文体で翻訳するつもりじゃあないですよね??・・・・それともゾッと版???
Unknown (蓮の花)
2017-10-08 01:39:32
エリックは最近、FBでトランプ関連の投稿をやっていて
彼の友達(法律関係の)と超ロングコメコメクラブ宴会しているから
ここまで来てまで(グーグル通訳してまで)コメコメ飲み放題はしたくないかもです。
今は芝刈りやっていますが
彼も自分なりに忙しいようです。

ですが、私がTがこういったああいったと毎日報告しているので
常にアップデートして、彼もたき―はどうしているの?など知りたいみたいです。
Unknown (蓮の花)
2017-10-08 01:27:52
コメがちょうど入れ代わったみたいでぇ

私は英語にしろ日本語にしろ
所詮ことばに過ぎないと思っています。
言葉の法、その律を学ぶのは
異国で生き残るための
最も重要な適応力だと思いますが
『彼らに合わせて認めてもらうために正しくありえる』そこまでは忠誠したくないです。

まあ~結果的に私の中道半端な英語も
いずれはある程度、レベルにはいけるでしょうけど
今は学んでいるから
不完全さもある意味、面白いですね。

もし、私が学ぶ必要のない英語力を持っているならば
Tからの次元の違う見方を聞けるようなことは無いでしょうから

右に向いたときは左が無く
左を向いたときは右が無い

むめいじゅくさんがブログでそのようなことを書いていましたね。
Unknown (T)
2017-10-08 01:27:39
要するに
Tみたいな異邦人は
英文法を意識しなければ
正しい英語文が書けない。

しかし、いいひといいさんは
英文法は既に潜在意識になっているので
今更、文法を意識しなくても
正しい英語文をかける。
正確に流れよく、自由に自己表明が出来る。

なんかそれが当たり前の真相なのかもしれない。

(注:) だからいいひといいさんにとって当たり前の英語長文を書いて、Tに向かって問いかけて来ると、
Tは応答する事の苦しさから逃げ出したくなる・・・・
一日がかりの命がけの作業になるからだ。
これは異邦人サイドの宿命で在り言い訳なのだ!!
Tの英語嫌い (蓮の花)
2017-10-08 01:17:42
Tの英語はクラシックすぎるかなと思ったりします。
格調は高く、品格のある英語使いですが
今風の若者には通じないかもです。

私はゲーム友達が50人いて
彼らの中で10人とゲームチャットをしているのですが、
彼らの英語は意味は全く成さず
視覚的です。
英文法は完璧に無視して
全ての単語は省略されているので
何を言っているのかを掴むためには
考えてはならなく、
書いてある記号や文字を音声にして
数字を文字を入れ替えてみれば
意味が伝わるようなチャットなのです。

変わり者の私は彼らの話し方を真似はしないのですが、
私も最小限、文字を簡略化して
できるだけ仲間に入ろうと努力はしています。

でもまあ~思ってみれば
Tの日本語使いは(漢字変換のジョークなど)彼らのチャット形式と似ているかもです。

恐らくTは崩れた英語でチャットした経験は無いかも??

チャットをしていると
文法的に正しい英語はださく見えたり
根性深く見えたり
見栄を張ったりするように見えるので
場面場面によって変わるかなと思ったりしてます。

けれど、あくまでも正しい正論を知ってからの
我流であるべき!ことも承知なので
今回はTから正論に基づいて
正しさや間違いを取り扱う術を考えてみたいですね。

追伸:仏教の知識は毎日少しずつ用語を勉強しています。
ゼロ ポイント (T)
2017-10-08 01:12:32
Tの言いたいゼロポイントは、

異国人のTやKサイドの言い分はあるけれど
それは宿命的な嘆きに属していて

Nativeアメリカンの
いいひといいさんが
英文法を無法化しなければ
自由になれない
自由な心の表現が出来ない・・・・

と思って居るのか??
いや、そんなはずはない!!

というアンチテーゼですね。
Unknown (蓮の花)
2017-10-08 00:59:50
考えてみましたら、英文法に囚われて過ぎた時期が長かったでしたね。

英文法に未だに縛られて
話す前に文法的に考えてから
書く前に主語と述語を考えて
自制を揃えて
助動詞、文型などなど
そう考えているうちに
イメージは過ぎて行ってしまうから
途中で接続詞が抜けたり
時制が絡まったりしましたよね。

それらは全部、知識体系が定着していない結果なので、やむを得ない過程ですが、

Tからの検問を通ってみるのも
私では絶対気づけない何かが見つかるだろうと思って、あれやこれや問題点を漏出しています。

言われて、指摘されると
始めはいーやな感じですが(薬は苦い)
そのあと、そおか~
Which 構文とThatの構文は基本的に違うのねなど
気づけるものが多くありますね。

私の英語は正真正銘の独学なので
自己流の勝手さがまだまだこびりついてしまっています。
学校で習った英語は
英語というより国語の延長みたいな感じだったので
英語の時間は面白くなかったです。

なので、自分で楽しむ方法を工夫しながら
先ずは量をこなすやり方で勉強してましたね。

今は英語は嫌いでも好きでもなく
普通になっていますが
どうも文法を考えてしまうから
長年の習慣から抜け出すことができないです。

でもTがこんなにまで
掘り下げてくれたから
根本の問題まで行ってみたいと思います。
Unknown (蓮の花)
2017-10-08 00:40:09
昨日は1週間ぶりに夜眠くなったので、普通の人間のように、
夜中寝て朝起きました。

起きてみたらTからの講義がいっぱいあったので
読む前に、土曜の朝あいさつ文を入れてから
じっくり講義コメ読んで、
目が痛くなっても勉強するものは勉強します。

とりあえず、お早うございます。
いいひといいさん今いずこ? (T)
2017-10-07 23:19:28
そ~いえば
依頼者特化の法律守護神
いいひといいさんの高級車ベンツ的ベンゴ!!

なんていうのかなァ~・・・赤信号??青信号??
 (T)
2017-10-07 22:57:46
まあこのブログ読者の中には・・・、
Tのコメは偏り(かたより)過ぎていて
KさんはTに囚われないで下さいと・・・

道交法の赤信号をだす監理官もいるからね・・・
確かにT思考の受け売り、「当たり前」はいけないよね。。。。
(と書いたら・・・再び、前記事での最後のコメ『サヘルローズ物語』のことを思い出しちゃった。Kさんにはなんとか読んで欲しいよね・・・)
θパワー10-7 (T)
2017-10-07 22:24:42
ここまで書いて(コメ入れて)Tが思う事は、
Kさんは敢えて極論を書いてみて、
Tの反応を試しているのかなァ~と思い始めた。

Tが、やれ道路交通法だの、
機構学だのと言う言葉を引っ張り出して来て、
それと文法を同類として論ずるなら、
どういう帰結を得るのだろうか??

もし道交法や機構学の順法闘争ストライキを行えば社会機能・運動機能がマヒする事はありそうだ・・・。
mmm、有るのかな?????

まあ、そんな感覚(=順法感覚に縛られる事)で、Tの書く英文はスローでガチガチで、
堅苦しくて息が詰まる・・・肩が凝る。
自分でもそれが分かっているから英文を書くのが、つくずくいやになる。避けれるだけ避けたい訳だ。

確かに、順法の堅苦しさ・息の詰まりから逃れたいと思う。もっと自由で居たいと思う。
自由!!なんてすばらしい言葉だ!!
それはそれで素晴らしい精神の高揚がある。

それ故に、「心法」論争を法廷に持ち出し、「無法
イズ ベスト!!」の正当性を主張してみる・・・
ーーーーーーー

社会が要求する法律を破る事を気持ちイイと思う人もいるだろうし、
社会が定める法律の中で行動する事を気持ちイイと思う人もいるだろうし、ヒト様々だ。

しかしこの「感情の感覚差」は、
単に法律に対し自分の無知から来るのかも知れない。

皆の安全、安心、安定した運動・動き・流れを目的とした道交法や機構学を良く知らず・・・、

生半可な、いい加減な運行をして躓(つまず)いてしまう異邦人故の切ない反発と言う事はないか??

道交法や機構学に熟知した人、すなわち文法、或いは楽典に熟知した人はホントに自由が阻害されるのか??

単に自分の思い込みに過ぎないのではないか??
たんに知ったかぶりではないのか??
自分の能力不足の正当化、いい訳ではないのか??

何故Tが英文を書くのが疎ましいと思うかと言う理由は、Tが本当の美しい英語とは何かをしらないから・・・英語の正しい使い方を知らないから・・・、
使いこなすスベを知らないからに過ぎない。

アリスト―トルの Communication Modelでは何と言っているのだろうか・・・
順法か無法か??

今回のKさんの記事は文章論をまな板の上にのせて、
それらを再吟味する
とてもいい機会を提供して呉れている。




訂正&補足 (T)
2017-10-07 14:40:32
誤:数式を説くような気分で
正:数式を解くような気分で

つまり、文法は系統だって学ぶ事が可能で、
オーガナイズされて設定されている原理というモノが在って、
その原理を学べば、
個別のものを、幾つかに類型化して分類する事が可能で、
対象の語彙がどの分類に属するから、どういう風に使用するのかを理解する事が楽しみと成る。

そんな風に考えて見ると、
Tの好きな機械工学の機構学と言語学(文法論)は
同じ属性を持っている様だと思える。

機械(動的構造物)がどの様に動くかを知るのが楽しいように、言語がどの様に動いているかの原理と応用を知る事は楽しい。

注:
機構学とは;
機械の動き方に着目して、その骨組み、すなわち、からくりを研究する学問。
機械全体のメカニズムを理論的に扱う学問。
機械全体の出力の能率研究、機械部品間の連結や伝達機能の研究などを対象とする学問。

だから機械という文字の処に、文章と言う言葉を入れれば、
機構学=文法という等式が成り立つ(と思う)

だから機構学を無視した機械は機能せず動かなくなってしまうように
文法を無視した文章は機能せず、他者への伝達能力を著しく減殺してしまうという事に成るかも知れない
Unknown (T)
2017-10-07 10:22:57
それはそ~と、今フット思ったけど
方程式が好きな人って
本質的に文法とは相性がいいんじゃァ、ないのかな~

文法にはかなり規則性が有って
その原理は歴史の積み重ねで理路整然と
出来上がって来たとすれば
一流主義・高級車好みの人の信条にピッタリ合う筈だし・・・

それに反発したくなるとすれば、
その学び方になにかトラウマ経験が重なったりして
文法に謀反したくなるとかね???

Tが中学生の頃、日本語文法を
数式を説くような気分で
秩序だって覚える覚え方を
思い付いた時
急に日本語文法が好きになって
試験でもいい点が取れた事が
急に思い出されたよね

英文法も高校の時
斎藤何がしさん(?)の書いた300頁位の参考書を
同じ感覚で勉強したら
英文法をとても好きになった事を
想い出が思い出したよね・・・
ジョーク?? (T)
2017-10-07 06:14:27
なんかしら、えら~く拘(こだわり)り過ぎて
コネチネチカットに移住したみたいだね!!

前はどこだっけ??
まさにチュウ雪隠ズメだっけか??
もしかして訂正か?? (T)
2017-10-07 05:59:16
Tは前コメで
I think, "that~~" とか
I think, "which~~"とか書いたけど、

ヒョットしたらThat とかWhichと、最初の文字を大文字で書かないと、
道交法違反で100$の罰金が科せられるかもしれない。。。

又はもっと悪い事には、文法尊守協会の名誉会員の資格剥奪に逢うかも知れない・・・・
あ~、こわいなァ~、
コーヒーがぶ飲み無くして恐怖不眠症になるかもね・・・みんなK説く朕のせいじゃね・・・
mmmmm, which とthat (T)
2017-10-07 05:33:01
Tもよくわからないよね・・・
文法って、言語の長い歴史のなかで、
使い易い様に時間をかけて淘汰されて来たもので、

正しい使い方が出来る人が社会的信用(Social Prestige)を獲得するみたいな側面があるからね・・・
きっとthatと whichの間には「と」があるんだろ~ね(オットット!!)。

I think that ~~という構文はあっても
I think which~~と言う構文はなくて、

I think, "that ~~という構文は無くて、
I think, "which~~という構文があって、
(注;that is~~とかthat one~~とかの構文はあるが、此処でTが意図するthatは、関係代名詞なり関係副詞なり接続詞/疑問詞なりの用法での話だね・・・)

更には、
I thought some idea that ~~と
I thought some idea which~~は両方concurrentlyに許容されてて意味の差はないのかも???・・・

まあ、明らかに両者の間には歴史が作り上げた
一本の道が存在してるよね・・・
元をただせばローマまで繋がっていたとかね・・・ナンカかっこよくない??

と言う事は?? (T)
2017-10-07 04:02:25
こう言う事なんだろ~か・・・

I=名詞(代名詞)で
Shameも名詞で、
I≠Shameという方程式(=不等式)が明らかに成り立つから、
それをいくらfeelという動詞で繋いでも I=Shameとはなり得ない。

feel を自動詞として使う時は、
例えば am (=I amのam)の後には補語が来て、
補語としてはshamefulの如くの形容詞を持って来て、Iの如き名詞を修飾する機能を果たす。

とすると、
feel shameという構文では
「feel」は他動詞で、他動詞は目的語を取って、目的語は名詞でなければならない訳だ。
そういう構文に於いては、I=Shameとはなり得ない訳だ・・・私の近くにShameという怪物の存在を感じている・・・みたいなわけで・・・

TがI feel shameという文章を、ドライで突き放した感じって思ったのはそんな深層心理があったのかもしれない。
まあそんなところかな、へへへ!!
I feel shame侯爵 (T)
2017-10-07 03:26:59
何故Tがこの表現法に違和感を感じるかと言えば、
これはかなりドライな表現で、人間性の機微を無視した表現かも・・・と感じるせいかも知れない???

I feel shamefulなら、
I feel myself shameful と言う意図で発せられた文章的に情感を伴う、生きた表現法であるが・・・

shameという名詞をポンと投げつけると、
それは「I(自分)」に対しては間接話法で、Iとは無関係な語り口になるように思える。
Shame on you みたいで I≠youの形式で、
自分では責任取らない感覚がでて来る・・・
自分自身は大して反省していない・・・

なんかそんな感じなのだろうか
mmmmm、Tにもよく分からない屁理屈が飛び出して来たが・・・
(でも優れた小説家は、一語一句に苦吟する・・・)
大いなるExodus (T)
2017-10-07 03:00:15
『聞くは一時の恥・・・聞かぬは一生の損』には、
それなりの真理があるよね。

Kさんが英厄文校訂で、いいひといいさんに検閲を頼んだのがこれで3回目・・・
『2度ある事は3度ある・・・3度のカメは正直だ』
とかで、
大いなるExodusに突入・・・新世界への幕開け・・・だよね。

だって以前のKさんだったら・・・
いいひといいさんが、Kさんの英文の間違いを指摘しない事(=沈黙を守る事)を、
Kさんは心底つくずく感謝していた。
「自分自身で自発的に気付かなければ,身につかないからだ・・・」とかと、うそぶきながら・・・。

他方に於いて、
自分は(文章上の)間違いなどに執着しない自由人だからとのたまわって・・・、
その時々の、風の吹くまま気のむくままの直感で、
ただただ素早く、
ザクッと、グサッと、ドロッと・・・しかもサラサラ、さらさら~~、
書いて書いて書き流して・・・書きたれ流して、
・・・決して二度と読み返したりしない・・・あとはGood-by・・・No more thank you!!

なんかまあはなはだ、ハテナハテナの自己撞着しちょったけれど・・・

最近では、自分の文章(日本語元文)を何度も推敲を重ねる様に成って来たし・・・
其れに付ける英訳文の投げっぱなしでは無くなって来たし・・・

なんか別人に変身してきているよね

栄光への脱出!!
Unknown (蓮の花)
2017-10-07 00:48:15
文法の矯正を読むと
Tが大学生の時に家庭教師(塾で講師だったかな)経験ばなしを書いてたことを思い出しました。

Tにはよくわからないけど

上記の臭い謙遜を取り除けば
結構、エリート教育ですよね。
もし私が高校生で
Tが私の先生で私の英作文を
あんなに文法に基づいて
訂正例を添えて教えてもらったら
結構、テスト点数アップにつながる実践的な矯正になったと思います。

ThatとWhichの違いがまだはっきり定着していないと自覚してはいますが
指摘されるともう一度確認する必要はありますね。
Unknown (蓮の花)
2017-10-07 00:38:34
今回も憤慨はしてないですが
演出感抜群になってしまったようですね。

まあ~ここまで前回も
Tと私だけで百を超えるコメ収穫したから
行けるどころまでいこうと
他人が入れなくなったようだから
そんなら
深く掘っていこうと

この記事にした深層心理には
自分の間違いなどに蓋をしないで
そのまま、問題のまま書いて人の反応をみようと
思ったからかも知れません。

なので憤慨は一切なくて
あくまでも、実験的な試みなのです。
他人が入れないコメを書いた訳ですが

Unknown (蓮の花)
2017-10-07 00:28:14
耳が痛くなるコメコメクラブ
今回は耳が痛くなりましたん!!
目に染みる毒舌ぶり!!

あれ、エリック英矯正に関したコメを書いたときは
(言い訳ですが)
コーヒー飲み過ぎで2日起きていたから
適当に、英文は私のオリジナルではなく
エリックの仕事だと言いたかったのが
時間を見たら
もう夕飯支度の時だったので
急いで書いて形式的に投稿してしまったのです。

嫌な気持ちが先走ると
書くのにも嫌な気持ちだから
自分が書いたものを確認もせず
やっちゃえ!みたいな感じで。
フランクル (T)
2017-10-06 21:26:30
でも、当然のことながら
Kさんは子犬ココちゃんではないんだし、
又、Tでもないんだから・・・

自分自身の
『創造価値』『体験価値』『態度価値』に従って
生きる蚤(ノミ)・・・となって下さい・・・

ひひひ、痒いところに手の届く思い遣り!!
高級車!! (T)
2017-10-06 21:15:24
Tは元々物欲が無い。
多分、物的審美眼もない。
社会ともほぼ没交渉・・・

友達も無く
本質的には他者と自分を比較して
優越感を感じるべき相手がいない。

だからTが扱う物体は、
機能を満たせば充分だと思ってる。

なぜそうなったかと言えば
Tが若い頃、属していた
キリスト教原理に影響されてるのだろう

この世は、
悪の巣で・・・
そこから自分を隔離し無いと
悪魔に負けてしまうぜよ

えええ??
何やら
釈迦の教えに似ていないか??

釈迦はベンツは煩悩のしるし、
執着の我醜だとかと
弟子に言っていたとか
Tはハッキリ聞いた事あるよ
・・・まあウソだけど・・・

注;ヨーロッパではベンツは
別に高級車ではないようだ・・・
普通にタクシーで使ってる大衆車みたいだよ。。。
逆上篇 (T)
2017-10-06 20:13:17
結局、
今回の「英文」事件で
憤怒憤怒、フンヌフンヌと逆上して・・・

心の余裕を
すっかり失ってしまった
Kちゃんは・・・、

Tが「言葉の差感覚」記事での
コメの最後として書いた
「サヘルローズ物語」を
スルーしてしまった感じだよね???

深呼吸して・・・坐禅して・・・
ゼロポイントに戻ってね・・・

可哀そうな・・・サヘルローズちゃんにしないでね!!
自己批判 (T)
2017-10-06 19:55:33
>『知識人相手として・・・』
は不正確な日本語だったと思う。

知識人を相手にする場合・・・とか
知識人を相手にするなら・・・
とかと書かなければ言語の妥当性が通らない(ように感じる)。

相手に分かって貰おうとするなら、
単語と文の、
一つ一つの表現に・・・
我が血がにじむ!!・・・・
ついでのついで・・・ (T)
2017-10-06 19:38:00
⑩.Eric's correcting workという文体の妥当性の有無がTには判断できない。

Tだったら、
Eric's correction work なのかとか
Eric's correcting my workなのかとか
Eric's correction to my workだろうとかとか・・・
一晩中悩み抜くのかもしれない。
高級人が目の前で、
自分を冷ややかに見降ろしているのだからと・・・
生と死の狭間の地獄の中で・・・
必死にひっしに考えて、
・・か・・ん・・が・・え・・て・・~~、~~
まあしかし、ど~するど~する?? (T)
2017-10-06 19:08:16
言葉は生き物だから
時代時代で表現法は変わるし
T自身、自分の英語はガラパゴスだと思って居る

注;日本語もね・・・。
そ~そ~、思いだした!!
いにしえの日本が残っているのは、故国をはなれた海外移住者の中の日本だ・・・、
海外移住者の中の日本魂だ・・・とか、と言われていたよね。

でもまあ、しかし、
現在は時代が、さま変わりして、
ネットで、あるいは、海外での日本語テレビ利用で・・・
異国にいても、月に住んでるかぐや姫ちゃんでも、
日系火星人でも・・・
かなり自分を現代日本に合わせて、
自分自身をアップデートは可能だが・・・。

注;音楽に興味がないTが、古い歌しか引用できないのはKさんのお見通しだよね・・・
Tの日本語はど~~~~お??
ーーーーーー

それはそ~と、クレオソート、
じゃあ文法も時代でどんどん変わるのか??
ではどう変わったのか??
知識人相手として・・・彼等を納得させられる
文法、即ち、法律、即ち現代法律は何??、
ハイクラスの英語とはなに??
何が下品で何が愚劣で・・・、
何が上品で、何が高尚で、何が華麗で、何が何??な・・に・・が・・な・・に・・??

彼らが自分を仲間だと思って呉れる道交法は??
その表現法は??
その教養としてのルールは何??
なに、なに、なに、なに、なになになに??
ーーーーーーー

でもまあ、一様の基礎、昔の知識があるのだから・・・・
半年も必死に勉強すればその道の専門家現代人になれるだろう・・・サヘルローズさんみたいな人なら・・・
ーーーーーーー

注注たこかいなの75歳のTは、
そうするつもりはないから、
英文書く気も無い訳だ・・・

今の自分には必要ないし、
今の自分はそうしなくても
なんとか生きて行けるからだから・・・
ーーーーーー

では、ではでは・・・
英訳翻訳家めざすKさんはど~する??

注;
Tの駄文、お・・わ・・り・・・・ダップン!!
追加 (T)
2017-10-06 12:48:27
④.I thought that I need (ed)~~
の【that】 は関係代名詞なのか単なる接続詞とみるべきなのかどうかTにはよくわからない。
もし関係代名詞とするならば、
felt shameful, and thought something that I needed ~~
という構文においてのsomethingが省略された形という事に成っているのか????

全く英語道の道路交通法はむずかしい。
おおくの下層階級的アメリカ平民には正しい英語は書け無いのかも知れないし、Tはもちろん書け無いい。
アメリカのNative大学生が大学で英語(=彼らの国語)教育のreading, writing&speech class を履修させられるのは、指導者的アメリカ国民としての国家の要請からなのだろう・・・
彼等にはpigeon English は許されない。
追加 (T)
2017-10-06 10:05:24
⑨.There is no wonder I have less ~~
は文章としては
There is no wonder why I have less~~
と書いて関係副詞(??)を入れるのが正式な文章な様に思えるが、原文の文体の正誤についてはTにはよく分からない
Tの苦手のThe[正しい英文」 (T)
2017-10-06 09:54:18
Kさんのたっての願いと言う事で、書いてみます。
実の処、T自身が自信が無いので、なんですが・・・

①.every sentenses …>every sentence (単数&スペル ミス)。注、any も単数、almost allは複数。
②.every sentence needed …>every sentence
was needed が正しいのかも(Tには確信がない)
③.I felt shameはいいのかどうかTには分からない。文章的には I felt shamefulと書くのかも知れない。
④.I felt shame and ~~は I felt shame, andとコンマ入れた方が良いのかもしれない・・・何故ならand I thought that ~~と関係代名詞で結んでいる複文は全く完全に独立したtwo sentences
を構成しているからだが、でもTには確信が無い
⑤.thought that I need ~~は本来時制の一致ではthought that I neededになるが、colloquialには
時制の不一致が許されるのかも??Tにはよく分からない
⑥.less readers accessesは
less readers' accessが正しいのかTにはよくわからない
⑦than Japanese は than Japanese one 乃至
than Japanese' とアポストル マークを入れるべきなのか、原文通りでいいのかTにはよく分からない
⑧.right usagesでいいのか、right usage が正しいのかTにはよくわからない。

かくの如くTには何が正しいのか、それではだめなのか、よく分からない事が多すぎる。
しゃべり語と文章語は全然違うみたいにTには思える。
左様に、頭が痛くなるから
Tには英文添削は頼まないでください。

TはKさんの英訳を普段全然見ていませんから、今後もそうさせて下さい・・・かしこ。
訂正+矯正 (蓮の花)
2017-10-06 08:12:57
エリックがまた英文を矯正してくれた。
大部分直されて、恥はおおいにあったが、
おかげで分かりやすい英文に仕上がった。
これからの確かな英文表記のために
更なる努力と精進が要求される。
恥じらいを飲み込んで
それに真っ正面に受けて二の舞にしないと誓っている次第だ。
Tやエリックの指導をお願いして
より良い文章が書けるように励んでいきたい。

英コメ:need study hard× need to study hard〇
 (T)
2017-10-06 08:06:33
つまり、Kさんのダイアグラムにある様に・・・
ClearセンテンスでAppropriate プロダクト
を読者に提供する・・・
Eric's work (蓮の花)
2017-10-06 08:03:08
Eric corrected my English again.
Almost every sentenses needed to be corrected for English readers.
I felt shame and seriously thought that I need study hard...
There is no wonder I have less English readers accesses than Japanese.
It is clear that I have to learn grammatical correctness and right usages.

I really need T's help and Eric's correcting work.

その意気、その意気!! (T)
2017-10-06 08:02:35
>猛勉強中です・・・

そうですそうです、その意気その意気・・・頼もしき限りです。
アメリカで黒●ッチの如くの難しい本を読むのは、
決してトランプの支持母体の如くの、
中部のプアーアメリカンではなく、

アメリカ東部のアイビー リーグを卒業している紳士淑女たちとか、
西海岸のハイテクを牛耳っている高教育を修めた若者たちとか、
かなりアメリカでもレベルの高い人でなければ興味を示さないのだろうとT的には推測しています。

だから当然、英訳文も格調高く、よい香りがして、理路整然として、しかも、しっかりした正しい英文が必要なんじゃないかとTは考えているので・・・

なんとかその線でお願いいたしたいと思う訳ですね
不眠の原因 (蓮の花)
2017-10-06 04:11:19
最近、また夜眠れなくなった原因は
コーヒーの飲み過ぎで
カフェイン中毒症状によるものです。

眠れないと分かってはいても
ついつい飲んでしまいます。
しかも私にベストなコーヒー豆を見つけようと
あれこれ試しているから
胃が痛くなるだろうが
気が尖るだろうが
余計な覚醒しようが
飲んでから後悔すると決めて
時間帯関係なく飲んでいます。

この中毒は不治の病ですね。

Unknown (蓮の花)
2017-10-06 03:55:19
日本でのマイカーは
常にベンツのC-class Coupeでしたね。
新モデルを2台変えた経歴(自慢話)
なのでどこの駐車場でも
偉そうに乗ったり、降りたりしてましたね。
だが、その派手な生活も過去の物語
今はエリックの古いモデルの日本車に乗って
早く乗って、早く降りて
早く駐車した車から離れるようにしてますね。

でもでも、いつかは
ここでもベンツの新モデルをまた買える日が
来るだろうと期待しています。

Tはご自身のクリニックの院長として
高級車は持っていなかったのですね。
なんでだろうと不思議です。



言い訳 (蓮の花)
2017-10-06 03:32:52
我流の英文法につきましては
このブログ限定ーーー特売売り(特産物)です。

未成年者には売らないつもりの
あくまでも教育された人向けの...

『コンマ・ピリオドだけでなく、時制の一致、関係代名詞の一致、動詞活用形の一致、スペリングの正確性、前置詞の的確さ、多者認識の単語の意味付けの一致、文節の整合性』
上記の項目は確実に
正しく使います。
そのために今猛勉強中ですけど。

 (T)
2017-10-06 02:29:03
前にも話したよね。
金沢の名士(中年男)で、自分は英語の達人だとか思い込んでいて、
スタンフォード大学に成人入学して、コミュニケーション術だかでMSとその後のPh.Dを取って・・・、
日本での英語スピーチコンテストだかで優勝して・・・

って言う人がいて、
例のSFの日本人トラベルエージェントにわざわざ英語で書いて来る人のこと・・・

そのトラベルエージェントは彼の英語が分からなくて、自分は頭が悪いのかと思い悩み、
Tに解読を求めてきたが、Tも彼のひどい英語に驚愕した・・・

そんな井の中の蛙は何処にでもいるものだよ・・・まあTもそのうちの1人かも知れないけどね・・・他人の英語批判を臆面も無く言ってる訳だから・・・
補足 (T)
2017-10-06 02:00:01
詩人だったら、他者が理解するしないに関係なく、
自分だけの気持ちがいいように、勝手気ままに自由表現が出来るけどね・・・・
何故なら詩人はもともと浮き世離れした世界で生きてるからね・・・

でも翻訳者なんかやるつもりなら、
他者に正確に解ってもらわなければ、黒●ッチを翻訳する価値が失われるし・・・
だから駄文はダメ、間違いもダメ、独り善がりもダメ・・・だめだめダメンズもダメ・・・・となるかな???
さて、・・ほ・・ん・・ろ・・ん・・ (T)
2017-10-06 01:42:27
Kさんの想いは充分伝わって来るよ!!
気迫あふれた文章だよね・・・
其の意気は尊敬に値するよね・・・
其・・の・・意・・気・・はね!!

蛇(じゃ)がじゃがじゃが、じゃがたらお春!!
じゃが芋Tはおもうんだよね・・・
なんか激しい気負い過ぎを感じないでもないね。

それに、
自分は絶対的に正しい英語を知っているのだが・・・あえて従いたくないのだとかという強い自己主張なんかも感じるよね(=革命痔・謀反児の匂いだね!!・・・憤怒憤怒系!!)。

文法って文字・文章の法律の事だから、
法律違反したら、この世はスムーズに渡っていけないんじゃない??
ブーメラン現象がおこりそ~だよ!!
偏った、へんちくりんオタクしか味方が現れないかもね??

中野信子ちゃんも、
この世から浮き上がっている自分は、
無理無理に社会に自分を合わせている・・・。
社会の規範、すなわち法律、社会の決めた合意に自分を合わせる事は、
とても苦しいけど・・・でも自分勝手には生きれないし・・・、と言ってるよね。
(だから社会と没交渉で生きる事が可能となった現代はとてもいい時代になって来てる、とも言うよね・・・)。

まあ音楽の分野だったら、既成の楽典・楽想に謀反を起こして新境地を切り開く事もOKだけど・・・

でも(英)文法と言う法律を自分一人が一方的に破って、【文法事件】を引き起こしたら、

法廷で、弁護士いいひといいさんはKタンの事を
理屈②だから世界は認めよ、と言って弁護を引き受けてくれるのだろうか??
黒●ッチがニコニコしてKちゃんを黙って見守ってくれるのだろ~か??
出版社が、全てを黙認して、そのまま印刷してくれるのだろ~か??

注;コンマ・ピリオドだけでなく、時制の一致、関係代名詞の一致、動詞活用形の一致、スペリングの正確性、前置詞の的確さ、多者認識の単語の意味付けの一致、文節の整合性・・・、
ピジョン イングリッシュに対する社会的評価、社会に通用する文の華麗な流れ・・・等々も文法の一部だしね。

まあ当然、異国人Tにはそれらを論ずる資格はないけどね・・・。
たとえ米国大学でESS(English as Second Language)を受講して、
更にNativeアメリカ人大学生に必須のReading, Writing, Speech テクニックのクラスを取っても
Tはネイティブの様にはなれないしね・・・。

そ~そ~、コミュニティーカレッジだけでなく
シティのコミュニティセンターでも、外国人移民の為に英語教育(正しい英語の再教育)を無料で施しているよね・・・
Tなんかも日本では英語達人風を吹かしていたけど、米国留学で、教授連からケチョンケチョンに見下されて、英語再教育を命じられ、とても苦しい思いをしたよね・・・
重いしがらみ (T)
2017-10-06 00:13:24
きのう、地雷と散歩がてら、
Dr. リー(歯医者)のオフィスまで歩いて行った(片道50分)。
途中、小さな白犬をみて地雷が、思い出したように、言った。

彼女の(キリスト)教会の友達(65才位の中国人女性・・・共に再婚した白人ダンナがかなりの金持ちらしい・・・)のヤンピンは、
小さい雌白犬ココちゃんを飼っており、
ヤンピンは、ココちゃんを自分の実娘待遇で、
何百ドル(5万円)以上もするグッチのドレス(但し、犬用・・・)を何着も何着も買ってあげてるんだそうだ。

でもココちゃんは結局、嫌がってチットモ着て呉れない・・・
なんか、
『私のかあさんってウザい(ワンワン!!)』
って思ってるみたいらしいよね・・・

mmm、そうなるとだよ・・・、

グッチのドレスで身を固めて、
わがステータスを誇る高級な人間様と・・・・、

グッチドレスなんかをいっぱい持ってても、
見向きもしない白犬ココちゃんと・・・

どっちが高尚なイキモノなんだろ~か??
・・・とかね。
ホント、社会性の枠の中にガンジガラメに縛られた人間は、
しんそこ、重いシガラミを背負うよね・・・

注;
そ~そ~、Tも思い出したよね。
アジア人歯科医グループのホームパーティーで、
なみいる歯医者がみなベンツ高級版に乗っているので、
ボロブス日本車で隣に駐車するならTは滅入ってしまうわけで、

彼の家の大きな駐車エリアに駐車するのでは無くて・・・
ズッと遠くの道路際に駐車して、
素知らぬ顔して家まで歩いて、
軽く口笛吹いて飄々(ひょうひょう)と・・・

ホームパーティーの家の扉を、
ニッコリ微笑んで、
ノックしたのであったのだ!!
・・・えへん、ちちんぷいぷい!!
フランクル物語 (T)
2017-10-05 23:23:24
人生の意味についてナチ収容所を生き延びたフランクルが言っているようだよね・・・。

どんな時にも(=極限状態に陥っている時にも・・・・
そう、・・ド・・ン・・ナ・・時にも!!)、

人生には「なすべき事」、「実現すべき意味」が必ず在って、それが発見され実現される事を待っている・・・あなたを、それが待っている!!

それは三つの価値領域に属する事だ・・・・。

『創造価値』・・・その人によって(のみ)、なされるのを、待っている事柄・仕事・使命というモノがある。

『体験価値』・・・この瞬間に体験する、この瞬間を味わう為に人は生まれて来た・・・
育児・ペット・教育・人との出会い・ボランティアー、あるいは今手掛けている仕事・・・

『態度価値』・・・誰でもその人が背負わなければならない重い過去や、変えられない運命を持っているが・・・
それに直面した時・・・そういうキツイ状況でさえ・・・、
運命を受け入れて、そこから前向きで勇気ある姿勢を、人は・・・取れる・・・だれでも取れる!!
そしてそれ故に・・・人生を意味あるものにする事が出来るのだ!!

人生はあなたに何を求めているか??
その問いかけに、あなたはどう答えるか??

フランクルならではの・・・、
フランクルだからこその
名言だと思う。

Kさんの敬愛するマザーテレサも言っている様だよね・・・
『私たちは偉大な事は出来ません。偉大な愛で小さい事をするだけです・・・、
人生とは歌です・・・歌いなさい{

では、マザーテレサ(注;マリアテレサと違うのかな??)のお言葉に甘えて・・・

人生は ワン、ツー、パンチ
三歩進んで二歩下がる・・・
汗かきベソかき歩こうよ
(mmmmm、恥かくだっていいよね・・・)

あなたの付けた足跡にゃ
きれいな花が咲くでしょう

手を挙げ 足で蹴って
ワン ツーワン ツー
休みなくいいひといいさん躾ければ
コレステロール200でも
大丈夫ゥ・・・
それは絶対下るでしょ

そやそや!!
えええ、4:41AMって!! (T)
2017-10-05 22:18:48
昨夜は興奮して眠れなかったって事なの??
いつも何か気になることがあって、夜、寝付けない
睡眠不善があるって事なの??

・・・そういうTも昨夜寝る前に読んだKさんの挑戦状が心に残っていて朝早く目が覚めたよね(5:30AM位)。

まあ我が同志よ!!
落ち着け・・・落ち着け!!
(refrain・・・落ち着け落ち着け
落ち着いてひとまず深呼吸をいれましョ・・・ね、ね、ね!!!
深呼吸すれば昂(たかぶ)った血圧も20位降りるようだよ!!
ゆっくりコーヒーのむのもいいのかも??
よけい興奮する??mmm良く知らない・・・たぶんひと様々なのかも・・・
まあ多分Kさん得意技の懲辛風極熱コーヒーなら、
極少量すすり方式となって、深呼吸冤罪事件(深呼吸効果)が成立するかもね・・・

とにかく一息いれて、Tが前記事コメ最後に書いたサヘルローズ物語を忘れずに読んで見て下さい。
頭の転換にいいしね・・・

まあ、取り敢えず、T第一弾の書きコでした・・・
まあまあ、徐々にね,徐・・徐・・に・・!!
心境など (蓮の花)
2017-10-05 17:42:33
今度も先週書いておいた下書きとは全く別の内容になってしまった。
元々はTからのコメントに因んで
Tの見解を私の見方で展開する腹つもりだったが
書いてみるとイメージが掴めず
中々先へと勧められなくなった。

Tのコメントは私に
完璧に違う側面やものの見方を示してくれる。
叱咤にも深い配慮があって
私が不快にならないように気配りが香っている。

私とは別の見方をしているが
私が書いた記事内容から
本来言おうとしていることを的確に掴み出してくれている。

知り合って1年になろうとしているが
毎回のコメントから新鮮さを感じる。

今回の記事はTからの文法に対する指摘があって
それらについて私の心構えをしっかり伝えようとし
ーーー文法に誤りが無いように心かけながらーーー
注意を払って書いた。

英語の矯正はエリックに任せて
また間違いがあれば、その都度修正していく。

今は10月の5日、現地時間の4:41AM、2017年である。

post a comment

Recent Entries | 生き方