針外し/爺さんの独り言。役にたたない情報ばかり。

自作のスピナーベイトで今日もバスを釣るぞ!。人はそれを「G」と呼ぶ。爺さんの「G(ジー)」の意味だった。ガクン!。

ハクスバーナの目立て機

2021-05-26 06:26:48 | DIY

 ちょっといい物みつけました。って、DIYの事ですけど、チェーンソーの目立ては丸鑢を使うのですが、ハクスバーナという所から簡単な器具が出ていましたので早速購入です。動画が出ていましたのでちょっと使わせて頂きます。ま、丸鑢だけでも十分効果が得られると思いますが。チェ―ソーを立てて固定して、溝を歯に当てて丸鑢で研ぎます。ちゃんと当ててローラーが同時に回れば綺麗に研げる仕組みになっています。歯を研ぐ軌道フォルムが出来ているので間違った軌道が生まれません。

                                                         
DIYの工具をメンテして、正常に動いてくれるのも、楽しみの一つですね。終わった後に「お掃除」するのも自分の愛機を大事にしている証拠です。やはり「遣りっ放し」はいただけませんね。

                       

       (371) 【Howto!OASIS】目立てゲージの使い方 - YouTube


ただ、デプスゲージは無いのでそれはこちらの器具を使います。

       

基本は立っている歯の面に対して直角に鑢が掛かることと30℃の角度で鑢を当てる事が大事なんですね。目立てをする時にやっておくといいのは歯が交互になっているので順に削るのと最初にマジックか何かで印を付けておくと、いいね。
実際に使用してみると、歯の上にこれを乗せて研いでみるとちゃんと1/4~1/5 丸鑢が出てきちっと研げることが分かりました。
枝落としした枝を切ってみるといい切れ味で切る事が出来ました。

DIYと言っても、自分勝手に、やたらめったら使っていいもんではありませんね。針外しは「自分は器用な部類」に入ると自負していましたが豈はからんや、結局は工具を正しく使っていなくて、結果「無駄に使う」「無駄に消費する」って事が分かりました。所謂「工具に対して驕った使い方」してたって事になります。

うちの亡き父がよく言ってました「物事は正直だ、人の心を反映する」「使い方が工具に反映する」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする