ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

富山県南砺市、東赤尾「八幡宮の東赤尾の夫婦杉」(市指定)です!!

2024-05-13 18:30:00 | 巨樹・大木
 東赤尾地区は、南砺市役所の南約19km、南砺市上平市民センターの南西約3kmのところ

 南砺市の山間部五箇山地域には、平・上平・利賀地区に市民センターがあります

 「上平市民センター」は「平市民センター」の庄川上流南西側約6kmのところ

 南砺市上平市民センター前から国道156号線を西へ、約2.6kmで「東海北陸道五箇山インター入口」です

 約1kmで「とやまの名水 丸池」の標識の先を左(南東)に入ります、約400mで左手に鳥居が見えました

 前の道から西に下る道路脇に車を止めて、社殿の北側に目的の夫婦杉が見えています

 八幡宮社號標です

 鳥居はビニールシートが掛けられています、能登半島地震の影響ではなさそうですが~

 手水鉢です

 北西向きに八幡宮の拝殿が鎮座します

 本殿覆い屋です

 夫婦杉を西側から

 北西側から

 「南砺市指定天然記念物 東赤尾の夫婦杉」標柱です 

 北側から、 目通り幹囲 (左・北側)5.1m、(右・南側)5.0mの巨木です

 北東側から、推定樹齢は不明のままでした

 東側から

 南東側から

 夫婦杉の間はスギの葉が少しだけたまっています、腐朽は見られないようで比較的綺麗になっています

 南東側社殿前から


 北側の広場のサクラは満開でした

 では、次へ行きましょう
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  富山県南砺市、上梨「越中白... | トップ | 富山県南砺市、楮「聖光寺のケヤキ」です... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨樹・大木」カテゴリの最新記事