ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

富山県南砺市、高草嶺「熊野社の高草嶺の大杉」(市指定)です!!

2024-05-12 06:31:37 | 巨樹・大木
 高草嶺地区は、南砺市役所の南東約16km、南砺市役所平市民センターの東約3kmのところ

 今回も北側から国道156号線を南下します

 「栃原の大栃」から国道156号線を南へ直ぐで庄川(祖山ダムのダム湖)を「大渡橋」で右岸へ渡ります

 約2kmで左手に「道の駅 たいら五箇山和紙の里」が有ります、手前を左(南東)に入って

 約200mで左への道を予定していましたが、工事中で迂回路が指示されていますので、また国道156号線に戻ります

 道の駅の南約400m東中江簡易郵便局前の横断歩道の先に左(東)への迂回路案内が出ています

 ここから急な坂道を上がって行きます

 約600mで右手から登って来る道路の変形十字路を左斜め上(北東)へ「大規模林道・山の神林道」の表示が出ています

 約200mで左に入ると右手に「高草嶺熊野社」が西南西向きに鎮座します

 手前の道路脇に車を止めさせて頂きました

 熊野社の社號標です

 鳥居です

 手水鉢です

 社殿です

 社殿の右てに目的の大杉です

 「南砺市指定 天然記念物 高草嶺の大杉」の標柱です

 案内板です
  高草嶺熊野神社の境内に高くそびえる大杉は、樹齢400年で幹周り5.2m、樹高34mあり、植物学上の価値も高く、天然記念物として平村の文化財にもなっている。
     環境庁・富山県

 南西側から見上げました

 南側から

 東側、本殿脇から



 本殿覆い屋です

 鳥居前の道路から境内を見返しました

 では、次へ行きましょう
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富山県南砺市、渡原「渡原の... | トップ | 富山県南砺市、下梨「下梨地... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨樹・大木」カテゴリの最新記事