幸せになろうね 改め しあわせだね

日々の生活の中のほんの小さな出来事をどう捉えるかで
私達はすぐにも幸せになれるのです。

賄い佃煮

2018年07月10日 15時13分20秒 | お料理
よくあるバージョンですが
出汁を取った後の昆布や鰹節、そしておじゃこを使って今日の賄の一品です。




わたしが出汁を採るものには三通りあります。
⓵ 鰹節と昆布
⓶ 出汁じゃこ
⓷ 刻み干しシイタケ

出汁を採った後、冷凍保存しておくのですが、夫婦二人だけの生活でも結構たまります。

それで時々、佃田煮にします。
凄く濃いお味の佃煮風とわりとさっぱりめの煮物風。

今日はその中間味の佃煮にしてみました。

材料; 出汁を取って冷凍保存しておいたもの
       鰹節・昆布・出汁じゃこ・刻み干しシイタケ
    醤油・みりん・酒・酢少々・生姜・(あれば)山椒の実

⓵ 鰹節は細かく刻む。昆布は2センチ弱の大きさに切る・生姜は2センチほどながさの千切りにする
⓶ ⓵をお鍋に入れ、山椒の実も加え、倍の量ぐらいのお水と、酒少々、酢少々で柔らかくなるまで煮る
⓷ 醤油、みりんを入れてさらに煮詰める
⓸ じゃこが煮崩れて骨が柔らかくなるまでゆっくり煮詰める。

途中で味を見て好みの味に調整します。

簡単です。
全て適当でできちゃいますよ 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿