香さん家

姉妹の成長日記と私・香の出来事日記

マカロン

2013年12月31日 | 次女
今年最後のお菓子作りは、1月2日に誕生日を迎える長女にと作りました。
作ったお菓子は「マカロン」
お店で売っているのも一回しか食べたことがありませんが、挑戦です!

まずは中身のクリームを作ります。
生クリームとホワイトチョコを混ぜます。

「混ぜたら冷蔵庫でお好みの固さになるまで冷やす。」とレシピにはあったのですが、
かなりゆるくなってしまいました。でもまぁ~いっかということで。

マカロンの生地を作ります。
まずはメレンゲを作って、


そこにアーモンドプードルと粉砂糖を入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜます。


滑らかになったら絞り袋に入れて直径3センチの大きさに16個絞ります。

次女、初めての絞り袋に挑戦です。

この状態で1時間ほど乾かします。

そっと手で触って、生地がつかなかったらOK!

140度のオーブンで15分焼くとこうなります。


これに始めに作ったクリームを挟んで、


完成です!!


見た目もお味もマカロン!!でした。
おいしかったですよ。

今年はいろいろなお菓子に挑戦しました。
成功したのもあれば、失敗したのもあります。
でも、次女が興味を持って楽しく作っているので応援したくなります。
来年もいろいろなお菓子に挑戦してくれることでしょう。
今は少し手伝うこともありますが、だんだん手伝わなくてもできるようになるんだろうなぁ~。
楽しみです。

クリスマスケーキ・後篇

2013年12月23日 | 次女
クリスマスケーキの後篇です。
昨日作った生地をデコレーションしていきます。

切り株風のケーキなのになぜかクリームはピンクにしたいという次女の意向で、
イチゴ味のクリームを作りました。

今日はハンドミキサーで。

それを昨日作った生地に塗っていきます。

さて、昨日作った生地ですが…失敗に終わっていたようです。
ふくらみがまったく足りませんでした…。残念。
でも、いいのです!!これで作っていきます。

クリームを塗って巻いたケーキを30分ほどなじませます。
その間に、サンタさん風のイチゴの作成。

次女があまおうを食べてみたい!というので奮発しました。
イチゴだけを食べましたが、甘くておいしかったです。

巻き巻きしたケーキをデコレーションしていきます。
一応切り株風に。

何度も言うようですが、ロールケーキというより、厚みのあるクレープになってしまいましたが、いいのです。

さっき作ったイチゴを乗せて完成!!

切り株っているより、ブーツみたい??

なぜ膨らまなかったのか、次女と考えていますが未だ答えは出ず。
なんだろう。また作ってみよう!

クリスマスケーキ・前篇

2013年12月22日 | 次女
今年のクリスマスケーキは次女が作ることになりました。

レシピはこちら。

ホットケーキミックスで作るブッシュドノエルです。
お友達に聞いたところ、生地は前日に作っておいたほうがいいとのことで、
今日、ロールケーキの生地を焼くことにしました。

まずは材料を計ります。


卵を割ります。

あまり割ったことがないので、きみも割れちゃいました。

卵と砂糖を混ぜます。

すごくフワフワになるまで混ぜなくてはいけなくて、大変そうでした。
ハンドミキサーではなく、あえての泡だて器です。
頑張りたかったらしい。

すべての材料を混ぜて、天板にクッキングシートを敷いて、生地を流しいれます。

平らにして、トントンとして空気を抜いて、オーブンへ!!

ここでオーブンを温めていなかったことが発覚!
「ママ~」って怒られたけど、いやいやあなたも気が付かなかったから~。
次からは気をつけましょう。

焼き上がり


こんな感じでいいのかしら??
さて、明日でどんなふうに出来上がるのでしょうか?!

6年生・授業参観

2013年12月10日 | 長女
6年生の授業参観は2年生の次の日にありました。
連日の学校訪問です。

「道徳」の時間を参観しました。というよりは参加してきましたと言ったところでしょうか。
テーマは「命」です。
以前、朝会で校長先生が命の大切さについてお話をされました。
長女のクラスではその話を聞いての感想文を書きました。
さらに命の大切さについて考えよう。ということで今回参観日にこの授業となりました。
なぜならお母さんやお父さんに子供たちが生まれた時のこと、小さい頃のことを
お話してほしかったからみたいです。

参観に来ていた保護者に一人ずつ先生が質問していきます。
「生まれてきたときは本当にうれしかった。」
「やっと会えたと思った。」
「幸せでした。」
などなど。
子どもたちは結構真剣に耳を傾けていました。

小さい頃の話では、とってもやんちゃな子が「とっても静かな子でした」
なんていわれた時にはクラス中から突っ込みが入っていました。
「長女は小さい頃は泣き虫で人見知りでした。幼稚園ではほとんどお話しない子でした。」
って言ったら、同じ幼稚園だったお友達から「そうそう!!」と突っ込まれてましたよ。
そんな長女も今では児童会長をやるぐらい積極的な子になりました。
本当、子供の成長はすごいです。

最後はお母さん、お父さんへの気持ちを全員発表して終わりとなりました。
涙あり、笑いありのいい授業となりました。
たまにはこんな授業参観もいいものですね。

6年生の廊下は名作の模写が並んでいました。

長女のクラスはいかに本物に近づけるかがテーマでした。
長女の絵。結構上手でした!

2年生・授業参観

2013年12月10日 | 姉妹
12月の初めに授業参観がありました。

まずは2年生。
「算数」の授業でした。
九九を覚えるのはもう終了していて、授業では物の数をいろいろな計算方法で求めよう!
と言ったものでした。

たとえば、「○はいくつあるでしょう?」

○○○○
○○○○
○○○○

といった問題では、「3×4」または「4×3」や
「2×6」だったり「6×2」だったり。
子どもたちがいろいろな方法を見つけ出し、発表していました。

ときには先生が欲しい答えと子どもが答える答えがかけ離れてたりして面白かったです。
変に式を複雑にしてみたり、掛け算の授業だろうなぁ~と思ってみていたのに、
足し算や引き算が出てきたり。
子どもの発想力は楽しいです。
それに先生はどんな答えが出てこようと「すごいねぇ~」「よく考えたねぇ~」って
子どもたちを褒める!!素晴らしいなと思いました。

1学期に比べて、断然落ち着きを持った時間でした。
お話している子が全くいない。
みんな先生の話をよく聞いて、よく考えて、よく答えて。
落ち着いて勉強ができる環境が整ってるなと思いました。

廊下には子供たちの作品が飾ってありました。
運動会で使った手ぬぐいです。自分で染めました。


運動会の絵。「がんばったリレー」です。


町探検の様子を絵本にしたようです。
グループで作ったのですが、次女が家で表紙を一生懸命塗っていました。