香さん家

姉妹の成長日記と私・香の出来事日記

ピアノコンクール

2013年01月27日 | 長女
今日は長女のピアノコンクールがありました。

申し込みの時にレベルを登録して、コンクールで曲を演奏し、
その演奏がレベルに到達しているかを判断してくれるというものです。
長女は今回2回目の挑戦。前回より1ランク上げての挑戦です。

4か月ぐらい練習してきた成果が今日出せました。
2曲弾きましたが、1曲目はちょっと間違えてしまいましたが、
結構良い評価をもらいました。2曲目はちゃんと弾けてたように
思いましたが、まぁまぁの評価でした。
結果は合格!!
評論の欄には、「譜面通りにまじめに弾けてました。もうちょっと遊び心を。」
と書かれていました。
長女の性格が演奏にも現れるんですね。

私はピアノが弾けないので何にも教えることができませんが、
長女は楽しくピアノを続けてくれるので、うれしいです。
中学に入っても続けたいと言っているので、応援したいと思います。

スキー

2013年01月20日 | 姉妹
この土日にスキーに行ってきました。
ここ3年ほど予約をしては、キャンセルを繰り返し実に4年ぶりのスキーです。

次女は今まではスキー場に行ってもそり遊びだったので、今回初めてスキー板をはきました。
本人の希望でスキースクールに半日入ることに。
長女は一緒にスクールに入るのが恥ずかしいのか、プライドが許さないのかということでスクールには入らず。

午前中は次女はスクールで、みっちり教えてもらっていました。

緩やかな斜面は滑れるようになっていましたよ。

長女はママとパパと一緒にゲレンデへ。
ホテルのプライベートゲレンデということで、コースは2つ。リフトは一基。
子供連れが多く、途中で止まっていたり転んでいても全く平気な雰囲気でいい感じでした。
私は結婚して以来スキーをしていなかったので、まさに12年ぶり!
初めは感覚を取り戻すのに必死で長女の面倒はパパにお任せでした。
長女は「怖い!怖い!」と言いながらも、ボーゲンでしっかり滑っていましたよ。
若干、泣きも入りましたが。

午後は家族4人でゲレンデへ。
次女は午前中の経験を生かし滑っていましたが、まだまだ曲がることが難しくガンガン下へと滑っていきます。
勢いが付きすぎて自分でコントロールできない時もあり、そんなときは「転びなぁ~」と。
リフトも初めてで、しかも一人乗り。でも、リフト乗り場の陽気な外人さんが優しく楽しく乗せてくれました。
最初こそ転んでいた次女ですが、時間が経つにつれて転ぶことも少なくなり、とっても楽しく滑っていました。
そんな次女に影響されたのか、午前中は結構小言の多かった長女も全く転ぶことなく、次女と一緒になって滑っていました。
結局リフトの止まる16時まで滑り通し!
最後まで次女が「あと一回滑っていい?」と。それぐらい楽しかったようです。

お正月

2013年01月04日 | 姉妹
だいぶ遅くなりましたが
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

今日から仕事が始まった私です。
すっかり通常運転です。

昨日までの3日間は、

1日は、パパの弟さんが遊びにきて、ゆったりのお正月を過ごしました。
次の日が長女のお誕生日なので次女と一緒にチーズケーキを焼きました。
次女が全部混ぜてくれましたよ。

2日は、長女の誕生日! 11歳になりました。
ママの実家からはデジタルカメラが送られてきて、長女はとっても喜んでいました。
毎日、次女のファッションをカメラにおさめるそうです。
お出かけの時もバッグに入れて持ち歩いています。

3日は、アイススケートをしてきました。
長女は最初からスイスイと滑っていました。
次女は去年よりも上手に滑れるようになっていましたが、パパにしがみつくことも多数。
終わるころには次女のズボンだけがびしょ濡れでした…。
着替え持って行ってよかったです。

学校は来週の火曜日から、徐々に普段の生活に近づけていかなくては!!