石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(11歳めす猫)ムギ(9歳おす猫)マメカン(7歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

チクワとムギであしたへつづく

2018-06-03 | チクワ


写真はむつかしい。
LUMIX G8 f1.4/25mm


良い場所見つけたと写真をシャッターを切っても、後でプリントして見るとオイラ自身が感動しないんだよね!

理屈が勝った写真(どう!こういうふうに見てよ!)は面白くないのだ。

頭で理解はしているのだけど・・・こいう写真が撮りやすいんだよね・・・。




ゴアゴア

2018-06-03 | ムギ


ムギの毛並みはゴワゴワで毎日ブラッシングしても柔らかくならない。

でも昔に比べると、ちっとは柔らかくなったんだけどね・・・。


PS

今日は日曜日なので目的地も決めず、またウロウロと車で撮影に出かけました。

やっぱり何も撮れないんですけどね・・・ウロウロするだけで・・・。

6月3日(日)

2018-06-03 | マメカン


オイラは自慢じゃないけど子供の頃の「お小遣い帳」から大人になってからの「金銭出納帳」を一度も記載したことが無い。
OLYMPUS E-M1 f3.5/30mm
そんなオイラがこの年になってから「ある団体」の会計(ボランティア)になってしまった。
FUJIFILM X-M1 f3.5-5.6/15-45mm
なって初めて分かったが、会計の仕事って大変だね・・・お金が合って当たりまえだもの!

オイラはATMでまとめてドカンと入金すると思っていたら違うんだね。証拠を残すために一枚づつ入金伝票を書くんだね。

今までに150枚くらい書いたので、あと200枚か・・・こりゃ誰も引き受けたがらないはずだ。

6月は年金が入るので増えるだろうなぁ・・・


PS

ブログの文章を書いていたら、モディリアーニの肖像画を見たくなった。たしか画集があるはずだと探したが見つけられなかった。

最近は、こいうことばかりだなぁ・・・と呆れるやら、腹が立つやら、情けなくなるやら、もう諦めの境地です。