僕の家内は招き猫が好き

個人的なエッセイ?

「ニューイヤー駅伝」 星降る街

2018年01月01日 | Wish
新年あけまして、おめでとうございます。
今年も、よろしくお願いいたします。

慌ただしかった年末が、嘘のように、静かな朝。
届いた年賀状を読みながら、穏やかな時を過ごしています。

皆さまは、どんな風に過ごしていますか。

目の前には、ミカンがあって、
テレビには、ニューイヤー駅伝が映っています。

タスキを肩にかけて、ゴールを目指す。
ひたむきな若者の姿に、声援を送っている自分がいます。

子供のとき、あんなに嬉しかった、お正月。
でも、この年齢になると、どこかさみしさを感じてしまいます。

それなのに、もう新年になろうとしています。
今年で、〇〇才。

月日は、川の流れのように、とどまることを知りません。
ただ、静かに流れていきます。

晴れの上州路を目指して、努力してきた若者の一年と、
年を取ったと、うなだれる私の一年。

仕方がないと思いながらも、心のどこかで恥ずかしいと思ってしまいます。

今年は、平成三十年。

十二支の十一番目、
戌年です。

昭和にすれば、九十三年です。
思わず背筋か寒くなるのは、私だけでしょうか。

戌年は、「滅」(めっする・ほろぶ)という意味があります。
草木が枯れていく様を表しています。

冬枯れ・・・。
どこか、暗いイメージですよね。

でも、それは春に向かって準備をする、大切な時間でもあります。

地面の下では根を広げ、来るべき春に備える。
美しい花を咲かせる、準備をする。

今年は、新しい時代を開く、大切な一年。

昭和天皇陛下がお亡くなりになって、もう三十年が過ぎました。

来年は、平成天皇陛下が、ご退位されます。
その意味では、今年は平成最後の年とも言えます。

ただ鳴きわめき、慌ただしく騒がまわる、酉年。

けれど今年は、犬のように、賢く。
人とのかかわりを大切にして、落ち着いた毎日を送りたい。

新たな人生を踏み出そう。

とどまるのではなく、歩む。
まだ見ぬ世界へ、足を踏み出す。

元旦の風物詩、ニューイヤー駅伝。
目の輝かせ、ゴールを目指す選手たち。

枯れ木になるのは、まだ早い。
枯れ木に、花を咲かせましょう。

ミカンを口いっぱいにほおばりながら、私はそんなことを考えていました。

こんな私ですが、今年一年、どうかよろしくお願いいたします。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大みそか | トップ | いつものように »

Wish」カテゴリの最新記事