Team MIHO 年子3人ママからのLove letter♡

年子3人育児奮闘中!
家族で地球を遊び尽くすのが夢☆

母親失格!

2018年05月30日 | Life

こんにちは。

いつも「Team MIHO年子3人ママからのLove letter」を

ご覧いただきましてありがとうございます。 

 

前回の更新から少し間があきました。

先週から、多くの出来事が重なって降りかかり、心慌ただしく過ごしております。

 

今日のブログは、自分への戒めを込めて、又、頭の中を整理するために綴っています。

書いては消して、書いては書き直しての繰り返し。

 

詳細は記さず、自分だけが分かる形で、ランダムに綴っております。

お読みいただいても、意味不明だと思いますので、以下はスルーしてください。

 

 

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

 

母親失格!

 

道徳規範が強い・八方美人な人間は陥りやすい。

→「道徳規範の強い人は、社会を生きていくのには無難だけど、

  カッコ良く、社会規範を逸脱することも必要。」

 

 

 

ぶれてはいけない。

同じ過ちは繰り返さない。

 

 


私が秘かに計画していること☆

2018年05月23日 | Life

来年3月に、結婚50周年・金婚式を迎える義両親☆

 

お世話になりっぱなしの義父母に、楽しんでいただけたらと、3世代での旅を計画中!

 

まだ、義両親には伝えていなのですが、

3世代が快適に、そして特別感がある旅として選んだのは、、、クルーズ☆

 

 

私的には、海外クルーズも検討したいところですが、

義父母は海外には行きたくない!と言うに違いないので、国内クルーズを選びました。

(過去、義弟のハワイでの結婚式でも、すごく渋っていたので)

 

日本の客船は、大きな順に、飛鳥・にっぽん丸・ぱしふぃっくびなすの3船。

 

さて、どの客船を選びましょうか、、、

 

我が家は、義両親・私たち夫婦に、子ども(幼児)が3人という構成ですが、

3船ともに、ファミリールームやコネクティングルームが無いのが残念!

最大でも一部屋あたり3人までで、3部屋予約することになります。

 

また、幼児連れには、子ども用プールが欲しいところ。

子ども用プールがあるのは、ぱしふっくびいなすのみなので、

この時点で、ぱしふぃっくびいなすに決定!

 

さらに、ぱしふぃっくびいなすのツアーから、行先や3世代が楽しめる特徴を絞りこんでいくと、、、 

 

・船上から眺める花火はマスト!

・徳島の阿波踊りは、近年中に実施されなくなるかもしれないので、いまのうちに!

  

ということで、選んだのは、、、

 

「阿波踊りと関門海峡クルーズ」☆

毎年、お盆の時期に催行されているツアーで、

名古屋→下関→徳島→名古屋→横浜を4泊5日で巡ります。

 

ぱしふぃっくびいなすを運行する、日本クルーズ客船にも問い合わせたところ、

来年も催行が予定されており、

例年1月にツアーが発売され、2月には満席となる人気のツアーなのだそうです。

 

先ほど、パートナーにはこの計画を打ち明けました。

「まだだいぶ先やな~」「自分には思いつかない発想」と言われました。。。

 

義両親が乗り気になってくれるといいのだけど☆

 

 


オテル・ドゥ・ミクニの春ランチ☆

2018年05月21日 | Life

少し前のことになりますが、年度末・年度始めのバタバタが一息ついた頃に、

春のランチを楽しんでまいりました

 

いつもは、私がレストランを選ぶことが多いのですが、今回は珍しくパートナーの希望で、

あの有名な三國シェフのお店、オテル・ドゥ・ミクニを訪れました。

迎賓館近く、静かな住宅街に佇む一軒家レストラン。

 

オテル・ドゥ・ミクニはルレ・エ・シャトーにも加盟しています。

日本にも、20のレストランや旅館が加盟しており、

東京では、ドミニク ・ブシェ トーキョーやレストラン サン・パウもル・レエ・シャトーのメンバー。

 

予約時間ぴったりの12時にドアが開き、店内へ招き入れられると、そこには三國シェフが!

有名になられても、こうしてゲストを迎えてくださっているんですね。

(でも、シェフはゲストの顔をほとんど見ていなかった。。。)

 

オープンキッチンの横を通りながら、お席に向かいます。

写真は帰る時に撮影したもので、逆からのアングルになっています。

しかも歩きながら激写したせいか、ピンボケ。。。

 

店内には、既に数組のゲストがお食事を楽しんでいらっしゃいました。

どうやら、11時半からスタートの回と、12時からスタートの回という風に分けているようですね。

こちらは、私たちのテーブルではないのですが、雰囲気を捉えてみました。素敵!

 

まずは、何かオシャレなドリンクでもいただきたいところですが、

ほぼ下戸なのと、外食の際はお食事の前に消化酵素か、グルテンザイムを服用するので、

ミネラルウォーターでスタート!

 

 一ヶ月毎にメニューが変わるそうで、この日は”4月のランチコース”をいただきました。

 

アミューズはキッシュ。

キッシュって、少しパサついたイメージがあるのですが、

このキッシュは柔らかくて、さながら洋風の茶碗蒸しといったところ。美味しかったです。

 

バターは↓このようにナイフを滑らせていただきます。 

北海道の四ッ谷バター。

 

こちらのパンは、彼は最終的に1本くらい食べていました^^;

 

前菜

静岡産新玉葱のポタージュ(温製)と岡山産新人参”彩誉”のポタージュ(冷製)
ショーフロア仕立て、ミルクの泡と駿河湾桜海老のフリット添え

スープの上の部分は冷たくて、下の部分は温かい2層のスープになっています。

 

魚料理

兵庫淡路沖 桜鯛のポワレ、三種のミニトマトと山菜(うるい・タラの芽・フキノトウ)と
桜風味の自家製ヌイユのグラチネと添え、トマトのヴィネグレット風味

この桜鯛はとても美味しかったです。今回のNo.1ディッシュ!

パスタにも桜を練り込んでいて、ほんのりと薫りが漂っていました。

 

メインは、仔羊のロティだったのですが、彼は牛肉に、私はホタテに変えていただきました。

このホタテも分厚くて美味しかったです。

ソースがサフラン風味だったので、他のソースの方がよかったかな。

 

お口直し

北海道小樽乳酸菌たっぷりのフロマージュブラン、フィリピン産パイナップル風味

 

宮崎産日向夏とソーテルヌのグラニテ、ヨーグルトのパルフェ添え

スタッフさんが、この一皿を運んでくる時に、小さなドライアイスがガラスの器にあたって、

チンチン鳴っているのが、なんだか可笑しくって!

 

南米エクアドル産バナナとパッッション風味のタルトショコラ、パスティスとローズマリーの香り

 

まだまだ甘いデザートは続きます。

フランボワーズのマカロン・ブールドネージュ・抹茶と栗のタルト

 

コーヒー

いつもなら、ここでハーブティーをお願いするところですが、

メタトロンで、コーヒーが私の身体に合うことが判明したのと、

食後すぐにコーヒーを飲むと、食べたものが体に吸収されないんですって!

なので、これからは甘いお菓子をいただいた後は、コーヒーにすることにしたというワケ。

(ごはんの後、すぐコーヒーを飲むのは、栄養素も吸収されなくなっちゃうので、NGよ!)

 

全体的に美味しかったのですが、お料理・サービス共に、

ちょっと期待しすぎちゃったのかな~というのが正直な感想。

ごちそうさまでした。

 

 


グローブ・トロッター120周年を祝うアーカイブ展☆

2018年05月18日 | Life

ウィリアム王子とキャサリン妃の第3子ご誕生&ハリー王子ご結婚に湧くイギリス☆

 

我が家にも同じ年頃の子どもが3人いるので、勝手に親近感を持っています。

(こちらは一般市民、格が違いますが。。。そこはツッコマナイデ~!)

 

ヨーロッパを旅していても、同じ島国だからでしょうか、

なんとなく落ち着くのはイギリス。

イギリス王室御用達のグローブトロッターも愛用しています。

 

さて、その英国ブランドであるグローブ・トロッター

「グローブ・トロッター120周年と英国ロイヤルベビーご生誕を祝うアーカイブ展」に

行ってまいりました。

 

グローブ・トロッター銀座2階、

普段はビスポークを行っているザ・クラブハウスがその会場です。

 

会場内には、英国から取り寄せた歴史あるスーツケースの展示の他、

ロイヤルファミリーのお写真や特別な映像も流されていました。

 

 

それでは、順番に見ていきましょう~

グローブ・トロッターは英国のブランドですが、

1897年頃の2年間だけは、ドイツで制作されていたそうです。

 

海軍が使用していたモデル。

表面には、船の甲版を滑らせるためのものが付けられています。

今の技術では作ることができないのだとか。

 

ウィリアム王子&キャサリン妃の第3子ご誕生記念コレクション”ザ・ゴーリング”

結婚式前夜にキャサリン妃が宿泊したことで有名な、

ロンドン屈指のラグジュアリーホテル「ザ・ゴーリング」。

そのゴーリングとグローブ・トロッターのコラボモデルです。

 

こちらは、スーツケースの裏側にたくさんのステッカーが貼られていますね!

今のブリティッシュエアウェイズの前身となる航空会社のCAに支給されていたモデル。

全く同じように作られたスーツケースも過去販売されたのだとか。

ステッカーの位置がまるで同じだったそうです。

 

こちら、小さな穴が開いているのは、何でしょうか?

 A:銃痕!!

 

裏はこんな感じになっていました!

 

ウィリアム王子&キャサリン妃のご成婚、

ジョージ王子・シャーロット王女ご誕生記念のモデルたち。

我が家の長女はジョージ王子と同じ年。

私自身の出産の記念も込めて、

購入しようか迷っているうちに完売となってしまったことを思い出しました。

 

こちらはシューズケース。

 

グローブ・トロッターのスーツケースは、

1930年頃から四隅の角は皮で補強されるようになったそうなのですが、

過去には、表面の素材と同じバルカンファイバーで作られていた時代もあったとか。

 

鍵の部分は、パーツを組み合わせたものではなく、↓掘って作られたもの。

 

女性スタッフさんが、つきっきりで1つ1つのモデルについて説明してくださり、

とても興味深かいアーカイブ展でした。

チャールズ皇太子とダイアナ妃の結婚式の映像を見ながら、ミーハーな世間話をしたりもして(笑)

ダイアナ妃が生きていらしたら、、、と、ご存命でないことが残念でなりません。

 

明日は、ヘンリー王子とメーガン・マークルさんの結婚式ですね!

アーカイブ展は、明後日5月20日まで。 

 

  


保育園の給食と懇親会☆

2018年05月16日 | Life

こんにちは(╹◡╹)今日は保育園のお話を

 

我が家には、年子で3人の子どもがおり、全員が保育園へ通っています。

給食って、本当にありがたいものですよね。

朝のバタバタした時間帯に、親の手間が省ける上、

栄養バランスやカロリー計算もばっちりで、

その上、温かいものは温かいうちに美味しくいただけるんですもの。

 

でもでも、、、まだまだ日本は、牛乳神話が健在。

長女・長男が保育園へ入園した際も、牛乳NGでお願いしたところ、

「牛乳はいつから飲めるようになりますか?」と聞かれたり、

この4月からお世話になっている次女園でも毎日、牛乳が提供されています。

次女は、小麦粉・乳製品NGにしていただいているのですが、

 

「今は、アレルギーではないけれど、毎日食べ続けると、アレルギーになると言われている」

とお伝えしています。

 

実母や義母にも、「牛乳は身体によくない」ということを分かってもらうのに、

随分と骨を折りました。(義母は今だに理解してくれていないかも。)

 

昔は私も、「牛乳は身体にいい!カルシウムも摂れる!」と思い込んでいました。

元々、牛乳が好きだったこともあり、思春期には身長を伸ばしたくて、

1日に1リットル飲んでいたこともあったわ。(全く縦に伸びず、横に拡がったー! ( ̄◇ ̄;)

 

次女園は、調理師さんの人数も多く、給食も充実しているのですが、

栄養士さんから「〇〇ちゃんの場合、牛乳をお茶に替えると、

一日の栄養素が足りなくなるので、豆乳はどうでしょうか?」と。

 

そこまで次女のことを考えてくださっていることは、とてもありがたく感じたのですが、、、

豆乳も毎日飲むのはどうなのでしょうか。うーん。。。週2くらいならいいのかな!?

 

それよりも、給食は無添加・無農薬にこだわっていただきたいです☆

 

 

さて、先週末は懇親会でした☆

 

次女の担任の先生おふたりと、保護者の会。

まずは、自己紹介から始まり、保育園からのお願いや注意事項・お知らせに加え、

子育ての情報交換や、他の親御さんとも親しくなれるキッカケ作りにと設けてくださった場です。

平日17時からと、お仕事で来られない方もいらっしゃいましたが、ほぼ全員が出席!

 

初めてお子さんを保育園へ預けている親御さんが多く、いろんな質問が飛び交いました。

可愛くて素敵な先生方とのお話は楽しくて、懇親会が終わっても延々とおしゃべりしてしまったほど。

 

次女園と、長女・長男園は、規模はそれほど変わらないけれど、まったく性格が異なる保育園。

 

初めは、長女・長男と同じ保育園へ入園させたかったのですが、それは叶わず、

先にお子さんを別々の保育園へ通わせていたママが、

「違う保育園を知れる楽しみもあるよ」と言っていたのが、今になってよく分かります。

 

素敵な保育士さんや保護者の方々に出逢えてラッキーです☆

 

 


母の日☆

2018年05月14日 | Life

おはようございます(╹◡╹)

 

昨日は、母の日でしたね☆

母の日には毎年、実母と義母に同じお花を贈っています。

 

もちろん今年もそのつもりでいましたが、

まず義母のお花をネットでオーダーし、次に実母に贈る分を決済しようとすると、、、

 

SOLD OUT!!の文字!

 

ホンのわずかな時間差で完売となってしまったようです。

その完売となったアレンジメントはコチラ↓

画像はHPよお借りしました。(贈ったお花が確認できる花メールサービスが無かったので)

 

実母には、全く違うお花を贈りましたが、2人共とても喜んでくれました。

これまでも、母に日に限らず、何かのお祝いなどで贈ったお花も、

植え替えたりして大切に育ててくれていて、久しぶりに実家に帰ったりすると、

以前贈ったお花がまだ可愛く咲いていたりします。

(私自身も、どんなお花を贈ったのか覚えていないくらい昔のものまで^^;)

 

そして、子どもたちから私にも

長女ちゃんから♡

レター入れになっています。

 

長男くんから♡

ママは髪が長いから、と言って描いてくれたそうです。

 

私も子を持つ母にはなったけれど、まだまだ2人の母には甘えっぱなし。

実母・義母の子育て時代の話を聞いてみても、私はかなり恵まれているなと感じます。

正直、甘え過ぎな面も否めません。。。

 

お母さん、いつもありがとう♡

ずっと、ずーっと元気でいてください!!

 

 


1年間ヤマハ音楽教室に通わせてみて

2018年05月11日 | Life

長女(年中)がヤマハ音楽教室へ通い始めて1年が経ちました☆

 

なんとなく私の中に、「絶対音感」とか、「小さい頃から!」というのがあって、

(親の私も絶対音感っていうものを、イマイチはっきりと理解できていないのですが、、、苦笑

耳で聴いた音・音楽の音程がドレミで分かり、それを表現できる能力のことだそうです)

たまたま近所にあった、ヤマハへ通うことにしたのです。

 

私が初めてレッスンに付き添った時に「?」と思ったのが、

教室の中にエレクトーンがたくさん並べられていたことでした。

 

私は、ピアノを習わせるつもりだったんです。

体験レッスンの日程が合わなったこともありますが、

近所だし、ほとんど下調べもしないまま気軽に申し込んでしまい、

ヤマハがピアノ教室だと思い込んでいたんです!

「ピアノ教室」ではなくて、ヤマハは「音楽教室」なんですよね。。。

自分のテキトーさに自分でビックリ!!

 

3歳児クラスの「音楽なかよしコース」は、そのエレクトーンさえもほとんど触らず、

親と一緒に歌ったり踊ったり、(この段階では、保育園の方がレベルが高いと感じました。)

もっと鍵盤を触らせたいなと思いましたが、何より、長女がレッスンをとても楽しんでいました。

指導してくださる先生のことも好きでしたしね。

 

長男(年少)もよく付き添いで一緒に行っていたんですね。

なので、長男も一緒に歌ったり、踊ったりしていて楽しんでいました。

いちばん大きな声を出してたんじゃないかな・・・(笑)

 

レッスンの初めには、先生がお歌に合わせて、レッスン生の名前を呼んでくれるのですが、

長男は「〇〇くん、呼ばれていない・・・」とちょっとイジけてみたり、

鍵盤を叩きたがったり、自分も習っていると思っていたよう・・・(苦笑)

 

その長男くん、レッスン中、ずっとじっとしていることができなくて、

持参していたぬいぐるみを投げて、先生に当たってしまったこともあったわ((-_-;)

 

明日のレッスンからは、幼児コースに進級し、その先も様々なコースに分かれていくようですが、

この先、ピアノorエレクトーンにするか選ばなければならないようです。

 

エレクトーンの鍵盤に慣れた子は、ピアノを弾く時に違和感が出ますよね!?

 

先生にご相談すると、「〇〇ちゃんが、ピアノとエレクトーンのどちらを弾いている姿を想像しますか?」

私の中での勝手なイメージは、ピアノは優雅で素敵!、エレクトーンは楽しそう

 

幼少の頃から、ピアノとヴァイオリンを習い続けている友人にも相談してみたところ、

エレクトーンの方がいろんな曲が弾けて楽しいかも、と。

(例えば、フィギュアの羽生君のSEIMEIは、エレクトーンでしか弾けないんだとか。)

 

ヤマハの先生は、ピアノがご専門だそうですが、

大人になってから、エレクトーンの足の操作は結構大変とおっしゃっていました。

 

長女の希望もありますし、まだまだ考える時間はあるので、ゆっくり悩みます ^^;

 

 


G・W和歌山帰省☆2018

2018年05月09日 | Life

皆さま、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?

我が家は、今年も長女(年中)・長男(年少)を連れて、私の実家のある和歌山へ帰省しておりました。

(パートナーと次女は、東京のじいじ・ばあば宅へ)

 

 

和歌山へは、某有名アーティストが食べて話題になった”おかき”をお土産にしました。

本店でも”チーズおかき”だけが入っているパッケージは毎日入荷はしないそうで、

こちらのアソートでも2袋入っているだけでした。

チーズおかきに関して言えば、、、

母は美味しいと言っていましたが、私が好きなチーズの味ではなかったです。

 

今回の帰省も、飛行機を利用しました。

↓羽田に飾られていた、立派な鎧飾りの前でパシャり!

 

羽田→関空間は、ANAにて。

今回も電動カートに乗せていただきました

このカートは2人乗りで、ママの膝の上に子どもを乗せる条件で、3人での利用が可能だそうです。

我が家の子どもは3人ですが、子どもだけでの利用はNGなのと、

ママ+幼児3人で利用することもできないそうです。

 

これまでは、専用のチェックインや保安検査場が利用できるプレミアムクラスを利用していましたが、

(いつも混雑する時期に帰省しており、乳幼児を長蛇の列に並ばせるのは大変だと思ったので。)

幼児連れの場合は、プレミアムクラスよりも普通席の方が使い勝手がいいように感じました。

 

ギブアウェイは、トランプ。

乗り物やフルーツ、動物の写真入りで、持ち帰って自宅でも遊んでいます。 

   

 

和歌山では、お馴染みの和歌山城の動物園や、自然博物館に加え、

子どもたちにとっては初めて、私にとっては30年ぶり?くらいになる黒沢牧場へも遊びに行きました

(また別途記事にいたします。)

 

もちろん、私の産土神社である日前宮への参拝もマストです。

日前宮の前の溝?にはたくさんの亀さんの姿も見られ、子どもたち大喜び

 

この日は端午の節句☆

保育園で制作した、鯉のぼりを持って、「屋根よ~りた~かい、鯉のぼり~」と歌いながらの参拝。

私がお参りしている間も横でずっと歌っていて、「神さま喜んでくれたかな~?」と長女ちゃん ^^;

長男くんは、「大きいまごいは、おとさ~ん」と、「う」が抜けてしまうんですね^^;

長女に「おとさんじゃなくて、お・と・う・さん!」と何度も突っ込まれていました。 

そのうち、長女もワザと「おとさ~ん」と歌ったりして ^^;

 

帰りの関空→羽田間は、スターフライヤーを利用。

機内では、お水をオーダーすることがほとんどですが、珍しくコーヒーをお願いしてみると、

タリーズとの共同開発のコーヒーでした。チョコレート付き♡

子どもたちは、「希望の雫」というアップルジュースを。

青森県産のりんごのみをすりおろして搾った、酸化防止剤等も不使用の、果汁100%のりんごジュース。

行きのANA便でも、アップルジュースをお願いしたのですが、2人共少し飲んだけで残してしまいましたが、

このアップルジュースは美味しかったようで飲み干してしまいました。

 

↓チョコがもっと欲しくなった子どもたち。

ママが「欲しかったら、自分たちでCAさんに言いなさい」と言うと、

長男くんが「チョコレートが足りない!」とCAさんに訴えて、

CAさん、顔が?になっていましたが、無事ゲットしていました(苦笑)

 

そんなこんなの和歌山帰省。

弟ファミリーも交えた家族で過ごす和やかな時間や、親しい友人との楽しい語らいに、美味しいお料理、

毎日、お出掛けしていましたので、実家といえども旅行気分を味わえました

 

今年もとても楽しいGWになりました

次回の帰省はお正月の予定☆