徒然なるまま”僕の趣味と遊ぶ”

タイガース、水彩画、鉄道などの、僕の気ままな”独り言”

勝たせてもらった!

2005年03月31日 08時44分34秒 | 独り言・社会・ニュース
今日から、僕のパソコンから投稿します。
桜前線はどこに行ったのでしょうか? 近畿各地は、まだ”つぼみ”の状態で、予報に寄れば今日ぐらいに開花宣言があっても良さそうですが、本格的な暖かさが戻るのは、来週になりそうです。

昨日のサッカー最終予選の対バーレーン戦は、オウンゴールで勝たせてもらいました。サルミーンさんには、感謝と同情の気持ちです。 いつもは、サッカーに興味がないのですが、国際試合は、その時だけ、ナショナリズムが湧いてくるのは、なぜでしょう?

せ・りーグのペナントレースも明日開幕です。阪神尼崎駅では、優勝までのマジック146を掲げたボードが登場したそうです。

今日の絵は、甲山です。 今日も甲山は、霞んで見えます。

日本三大”車窓”

2005年03月30日 15時02分25秒 | 鉄道のよもやま話
日本三大車窓は、旧国鉄によって認定されました。
まず、根室本線落合~新得間の旧線からみた狩勝峠、次に肥薩線矢岳~真幸間から望む霧島連山、
そして姨捨駅界隈から見下ろす善光寺平の眺めが揚げられます。

先日の20000Km列車の旅でも大畑駅(次の駅が矢岳駅)から中継でループ式の眺めが紹介されていましたが、このような光景を見るにつけ旅情が沸き立ちます。

篠ノ井線が長野から松本への主要路線とは言え、峠超えの寂しい途中の駅が、かくも名高いのは、周囲の景観が見事と言うほかありません。

肥薩線も、八代と隼人を結ぶローカル線で又根室本線の新得駅は、石勝線との分岐駅ですが、いずれも峠越えの素晴らしい車窓を一度は、行ってみたいものです。

4万円儲けた話?

2005年03月29日 10時47分29秒 | 独り言・社会・ニュース
僕のノートパソコンを修理に出しています。今月の初めノートパソコンのヒンジ(ノートの開閉部)が外れ開閉が出来なくなり、このパソコンを買った某量販店に修理を依頼したところ、メーカーに出すので2週間は掛かり、中のデーターは保障出来ない。費用は、4万円掛かるとの事でした。
4万円も掛かるのは、チョット優儲し、扉を開けたまま使用していました。
何時までもこのままではと思い、大阪にも修理工房があるのが分かり、昨日直接持って行きました。
そのメーカー曰く、この機種は、時々この故障を起こすらしく、所謂メーカーリコールで、部品もあり分解をするので、明日にでも出来、無償とのこと.
今までなんだったのかとチョット腹も立ちましたが、4万円を儲けたと思えば、良しとし、今までの手間隙は、吹っ飛びました。

こういう類の修理は、やっぱりメーカーに話すのが一番ですが、メーカーもこの類の故障が多い場合は、せめて販売店にも、通達しておくべきです。
もう出来たとの連絡を貰いましたが、明日にでも引き取りに行きます。
今日は、家内のPCから投稿しています。

今日の写真は、アーモンドの花です。今年は、台風の塩害で咲きぐあいが悪いそうです。

オープン戦 終了

2005年03月28日 09時27分36秒 | 野球・タイガース
セ・リーグのオープン戦も昨日で終了し、後は開幕を待つだけになりました。
阪神のオープン戦の成績は、9勝7敗2引き分けで勝率は、0.562 打率0.250
防御率3.24でまあまあの成績ですが、打率がもう一つでした。

オープン戦の成績は、ペナントレースには、余り関係がありませんが、でも気にはなりますね。

昨日の楽天は実に26失点の1安打・・・草野球でもないのでは・・・・
記録的な数字ですね。楽天100敗説がささやかれていますが、現実になるのでは・・注目です。

今日の写真は、僕の持ってるタイガースグッズの一部です。

新阪神タイガース選手別応援歌

2005年03月27日 09時07分54秒 | 野球・タイガース
愈々プロ野球のパ・リーグが、開幕しました。パも今年は、新規参入でなにかと話題が多い年になりそうです。セ・リーグの開幕は4月1日ですが、オープン戦も今日の対広島で終了です。
昨日は、快勝?でした。?は、先発井川がピリッとしません。もっと楽勝に勝てるペースでしたが、双方9残塁とオープン戦にしては、長い試合で投手起用もペナントなみで、スペンサー・鳥谷に一発が出たのは、今までの不振を払拭する意味では、良かったと思います。

あの選手別応援歌も新しくなり、今までと違った歌詞で、案外早く慣れるのでは・・・・
下記に、その歌詞が載っていますので、興味のある方は、覗いて下さい。
尚、ブックマークにも載せましたのでそこからもアクセスで出来ます。

http://www.tora-life.net/members/march2005.html


今日の絵は、野菜Ⅱです。

巨匠 落つ

2005年03月25日 09時04分53秒 | 独り言・社会・ニュース
国際建築家の丹下 健三氏が去る22日亡くなられました。哀悼を申し上げます。
戦後の建築史上に大きな足跡を残され、広島の平和公園、東京オリンピックの代々木競技場、東京都庁、赤坂、幕張等の各地のプリンスホテル、そして今話題のフジテレビの本社、海外にも多数足跡を残されました。
特に東京都庁には、批判が多くありましたが、丹下氏は、”これは自治のシンボルで批判するのは、建築の贅(ぜい)を知らない人”と最後まで動じなかったと云われています。

建物だけではなく、基幹施設プロデューサーとしても活躍され、東京1960計画、サウジアラビアの国王宮殿、ナポリ市都心計画、シガポールのビル群、築地再開発計画、ニース国立東洋美術館等々・・・

大阪万博は、岡本太郎氏の太陽の塔が有名ですが、あのパビリオンから配置や全体のプロデーウスは、丹下氏でした。

今日の写真は、あのお台場のフジテレビ前に立つ自由の女神(作者は知りません)

”阿房列車”

2005年03月24日 10時29分48秒 | 鉄道のよもやま話
昨日の写真に載っていました単行本に内田百著の”阿房列車”がありましたが、此の作者が”鉄ちゃん”(鉄道マニア)の奔りでしょう。昭和25年に描かれた鉄道紀行で、冒頭に次の言葉から書き始めています。

”阿房と言ふのは、人の思はくに調子を合わせてさう云ふだけでの話で、自分で勿論阿房だなどと考へてはゐない。用事がなければどこへも行ってはいけないと云ふわけではない。なんの用事がないけれど、汽車に乗って大阪へ行って来ようと思ふ。”

僕も、何の用事も無いのに汽車(今は、電車)に乗って出かけます。
僕の”JRの全線全駅乗りつぶしマップ”はまだまだ空白部が多いです。

暇な折には、150円で和歌山や谷川、近江塩津にも行ってきました。これは”大都市近郊区間の特例”で重複せず、途中下車をしないで、この区間内で一番安くなる経路で計算した運賃で乗車するものです。

鉄ちゃんで忘れてはならない人で、宮脇俊三さんがおられます。此の人の著書”最長片道切符の旅”では、その距離は、13,319Kmとなっています。時期は、昭和54年頃の出来事です。

今日の写真も鉄道データーファイルと煙の出る汽車ほか諸々。

JR20000Kmの旅

2005年03月23日 09時15分16秒 | 鉄道のよもやま話
一昨日から、愈々枕崎からスタートしました。(NHK放映)
昨日は宮崎空港、今日は志布志です。今回は、終着駅がポイントのようです。
前回の12000Kmの時と違って電車の走行や車窓の風景が余りありません。チョット残念な気がしますがDVDには、毎日録画をしています。 どうせ放映が済めばDVDが発売されるのでしょうが・・・
今回は、春・秋と2回に分けて放映されますが、今回は3月21日から4月30日まで、福井の九頭竜湖駅までで、ここも、越美北線(九頭竜線)の終点です。
JRも多くの廃線があり、ローカル線が途中で無くなりチョット寂しい限りです。
越美北線も九頭竜湖駅で終点です。今は、第3セクターの長良川鉄道を、高山本線の美濃太田まで越美南線と云っていたと思います。こうして途中で切れた区間が多くあり、その意味からは、終着駅と言うのも考えさせられますね。

今日は、僕の鉄道グッズの一部とキップの収集の写真です。

六波羅蜜

2005年03月22日 09時30分56秒 | 独り言・社会・ニュース
昨日の続きです。 どうしたら極楽浄土の岸に渡れるのでしょうか?

仏教には、”六波羅蜜”の教えというのがあります。
①布施(他人に施す)  ②持戒(戒を守り、反省する) ③忍辱(不平不満を言わない)
④精進(精進努力すること) ⑤禅定(心を安定させる) ⑥智慧(真実を知る知恵を働かせる)
こうした徳目は本来なら毎日心掛けるべきなのですが、日頃は忙しくて中々実行出来ないのでしょう。 そこでせめて春と秋の年2回くらいは実践しようというのが、お彼岸法要の意味だそうです。 お彼岸にはご先祖様のお墓参りをして、感謝と冥福を祈るとともに、六波羅蜜の教えを実行すれば、これで、あなたも極楽浄土に行けますよ。出来るかな? 

今日は、三宝清荒神さんの写真です。