ふれあいの森特派員

ながら川ふれあいの森で見つけた生き物たちや風景など盛りだくさんの情報をお届けします!ときどきチェックしてね(^_-)~♪

臭いのですがしもやけには良いようで・・・

2018-11-26 19:16:36 | 植物

               アカネ科 ヘクソカヅラ

名前が示すようにとっても臭いのです。それは花や葉だけではなくこの実の状態でも変わることはありません。臭いのです!!でもヒビやあかぎれには効果が有るとか?で一度臭いのを我慢して指に擦りこんでみました。臭いです!!ところがその匂いも10分程で消えてしまいます。後は指がツルッツルになりました。これなら塗っても良いかもしれません。ただ私はヒビ、あかぎれになったことないので効果のほどは実験できませんでした。

                  ツヅラフジ科 アオツヅラフジ

こちらは皮膚の薬では有りません。モルヒネに似た鎮痛作用のあるアルカロイドを含んでいるようです。漢方では鎮痛などに利用されていたようです。

青い外皮を剥ぐと中からこんな核果が出てきます。アンモナイトにそっくりだといつも思うのですが。何のためにこの形になったのでしょうね?理由が有るのでしょうね・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする