My Favorite

信越線住民の好きなもの~フリッチャイ、鉄道・・・

昔撮った写真その40 上田交通2

2021-06-30 18:38:21 | 写真
上田交通を次に訪れたのは、1986年(昭和61年)4月9日です。
こちらは、神畑~寺下間で撮りました。1枚目は丸窓電車です。

そして、こちらは下之郷~中塩田間で撮った丸窓電車です。

こちらは大学前駅で撮りました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔撮った写真その39 上田交通1

2021-06-29 18:29:25 | 写真
上田交通(現在の上田電鉄)は、丸窓電車が走っていた頃、何度か訪れました。
最初に訪れたのは、1980年(昭和55年)7月24日です。
こちらは当時の上田駅です。

こちらは上田駅の別所線ホームで撮りました。

別所温泉駅です。

丸窓電車が来ました。

こちらは、別所温泉~八木沢間で撮りました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔撮った写真その38 水郡線

2021-06-28 18:26:38 | 写真
1978年(昭和53年)8月、水郡線を訪れました。
こちらは、8月21日、西金~上小川間で撮りました。

8月22日、上小川駅で撮りました。


8月23日は矢祭山に行きました。
こちらは矢祭山駅で撮りました。

東館~矢祭山間で撮りました。

続いて、下野宮~常陸大子間で撮りました。
 


(6月30日追加)
常陸太田支線の河合駅で撮った写真がありました。
1986年(昭和61年)3月11日に撮りました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔撮った写真その37 磐越西線

2021-06-27 19:03:44 | 写真
1978年(昭和53年)4月30日、磐越西線を訪れました。
こちらは会津若松駅で撮りました。

そしてスイッチバックの中山宿で撮りました。現在は、800mほど会津若松方に移転し、スイッチバックが解消されていす。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔撮った写真その36 西武鉄道

2021-06-26 18:38:55 | 写真
西武鉄道を撮りに行ったことはありませんが、何かのついでに撮った写真がありましたので、紹介します。
こちらは、1978年(昭和53年)1月27日、武蔵横手駅で撮りました。


そしてこちらは、1985年(昭和60年)5月17日、高田馬場~西武新宿間で撮りました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔撮った写真その35 江ノ電

2021-06-25 18:36:58 | 写真
1978年(昭和53年)1月15日、鶴見線で撮った後、江ノ電に足を伸ばしました。
こちらは、湘南海岸~江ノ島間で撮りました。

そして、こちらは極楽寺駅付近で撮りました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔撮った写真その34 鶴見線

2021-06-24 18:50:52 | 写真
1978年(昭和53年)1月15日、鶴見線に17m国電を撮りに行きました。
こちらは武蔵白石駅に停車中及び同駅を発車したクモハ12です。

武蔵白石駅付近で撮ったEF65けん引の貨物列車です。

こちらは大川支線内を走るDE13けん引の貨物列車です。

武蔵白石駅停車中の72系電車です。

この日は南武支線のクモハ11も撮りましたが紹介済みですので、省略します。

2回目に訪れたのは1979年(昭和54年)9月30日で、この日は海芝浦支線に乗りました。
こちらは浅野駅に到着する72系電車です。

海芝浦駅に来ました。

こちらは、鶴見小野~国道間で撮りました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花

2021-06-23 20:50:18 | 写真
菜園にお花がたくさん咲きました。
でも、ひまわり以外、名前を知りません。
 
 
 
 
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔撮った写真その33 都電

2021-06-23 18:32:37 | 写真
1977年(昭和52年)9月4日、都電荒川線を撮りに行きました。
こちらは荒川区役所前付近で撮りました。

そして荒川7丁目付近です。

飛鳥山~王子駅前間で撮りました。

こちらは大塚駅前と向原~大塚駅前間で撮りました。
最後の写真はこの日唯一撮れた7500形です。あとは全て7000形でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルスについて その38

2021-06-22 20:39:29 | その他
群馬県は、昨日21日より来月4日まで、群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」による警戒度を「3」としました。
これは、私たち県民の行動として感染防止対策が取られていない場所には行かない、高齢者・基礎疾患者は不要不急の外出を自粛するというものです。
最近の県内の新規感染者は、この一週間で4、2、2、3、4、1件、そして本日の6件と一桁台前半を推移しています。
一時期と比べれば本当に少なくなりましたが、ここで安心することなく感染防止対策を継続していき、毎日0件が続くようになればよいと思っています。

そんな中、私が住んでいる市では、60~64歳までのワクチン接種が始まりました。
まだまだ先と思っていたので、嬉しいような戸惑うような気持ちでしたが、さっそく、かかりつけの医院で1回目の接種を受けてきました。
注射を打ったときは全く痛みを感じませんでした。テレビのインタビューで接種を受けた人が痛くなかったという話をしていた人がいて本当かなと思っていましたが、私の場合も痛みはありませんでした。
副反応がどの程度出るのか心配していましたが、今のところ、接種した箇所の痛みが少しある程度ですので、ほっとしています。

年内は旅行など無理かなと思っていましたが、ワクチン接種がさらに進めば、秋くらいにはおおでを振ってでかけられるのかなと希望を持っています・・・と思っていたら東京は増加傾向、心配です。

話は変わりますが、オリンクピックでの観客の考え方が発表されましたが、なぜやるのかがよく理解できません。
やらなかったら、これだけ損失が出て、これだけ国民に負担(税金)してもらわなければならないとか、そういった話もしてもらえれば良いと思うのですが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔撮った写真その32 関東鉄道筑波線

2021-06-22 18:36:15 | 写真
私が通った大学は茨城県にあったので、関東鉄道も近くにありましたが、撮影に行ったの筑波線のみ。それも数回程度。鉾田線は一回も撮りに出かけませんでした。どちらの線も廃線になるとは思ってもいませんでした。
こちらは1977年(昭和52年)5月15日、常陸藤沢~田土部間で撮りました。

常陸藤沢駅で撮りました。

こちらは同じ年の6月5日、真鍋機関区で撮りました。これと同じ形式のキハ461は、現在、さいたま市の鉄道博物館に展示されています。


続いて、こちらは10月23日、常陸小田駅で撮りました。

そして、こちらは常陸小田~坂田間で撮りました。


こちらは、1979年(昭和54年)6月22日、常陸藤沢駅及びその付近で撮りました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔撮った写真その31 北恵那鉄道

2021-06-21 18:26:25 | 写真
1977年(昭和52年)3月15日、北恵那鉄道を訪れました。
恐らく夜行列車で中津川に着いたのと思います。
朝早く撮った写真です。この日は霧が濃く、良く見えない状況でした。
いずれも恵那峡口~中津町間で撮りました。

こちらは中津町駅で撮りました。
 

この日は、なぜかこれだけ撮って帰途についています。今にして思えば、なぜもっと撮っておかなかったのかなと悔やまれます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔撮った写真その30 上信電鉄

2021-06-19 18:30:45 | 写真
上信電鉄を初めて訪れたのは、1976年(昭和51年)5月2日です。
当時、あまり私鉄に興味はなく、また上信電鉄の今となっては貴重なコーラルレッドの塗装が好きではなかったので、こんなに近くに走っていながら、鉄道写真を撮り始めて4年にして初めて訪れた次第です。その動機は1000形のデビューだっと記憶しています。
訪れた場所は、山名。
こちらは、入野~山名間で撮りました。形式はわかりませんが、国鉄で言えば旧型国電クラスかと思います。

そしてこちらは山名~根小屋間で撮りました。200形と1000形です。

最後に高崎駅で撮りました。


次に上信電鉄を訪れたのは、1982年(昭和57年)10月23日。この日は下仁田駅でこの列車を撮っただけです。
なぜ下仁田に行ったのか覚えていません。


こちらは、1985年3月3日、高崎駅で撮った200形です。

そして、1985年6月26日、根小屋~南高崎間で撮りました。


1994年9月4日、デキが旧型客車をけん引するというので、撮影に出かけました。
デキの写真は紹介済みですので、それ以外の写真を。
こちらは根小屋~山名間で撮りました。

そして、こちらは下仁田駅で撮りました。デハ252と200形です。現在、デハ251がこの塗装に復元されています。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔撮った写真その29 青梅線2

2021-06-18 18:24:49 | 写真
川井の次は軍畑に行きました。
こちらも有名な鉄橋で撮りました。


こちらは青梅線内で撮ったのではありませんが、ED16さよなら運転です。
1983年(昭和58年)3月20日、新宿駅で撮りました。

これで青梅線は終わりです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔撮った写真その28 青梅線1

2021-06-17 19:39:31 | 写真
1976年(昭和51年)2月15日、ED16を撮りに青梅線に行きました。
まず行ったのは川井です。ここには有名なコンクリート橋梁があります。
いずれも川井付近で撮りました。

当時は、旅客列車は72系で運転されていましたので、何の気なしに撮っていましたが、今になっては貴重になってきました。
 

(続く)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする