My Favorite

信越線住民の好きなもの~フリッチャイ、鉄道・・・

今朝の磯部駅

2013-02-28 21:57:19 | 写真

今朝6時の磯部駅です。


明るさが増してきました。

昨日の肌を刺すような寒さと違い、暖かな朝でした。このまま春にまっしぐらに向かってほしいです。


十五夜を過ぎたお月さまが、花曇りに霞んでいました。

20130228

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越線その28

2013-02-27 21:59:45 | 写真

昭和61年7月25日、上牧駅で撮ったEF55けん引の客車列車です。

19860725 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越線その27

2013-02-26 22:32:35 | 写真

昭和61年3月29日の写真。

岩本~津久田間で撮った回送列車です。出場車だったかな?

198603293

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越線その26

2013-02-25 22:09:17 | 写真

昭和61年3月29日の写真。

津久田駅構内で撮った115系普通列車です。

198603292

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群響東毛定期

2013-02-24 19:51:48 | 演奏会

○三善晃 弦の星たち

○グリエール ハープ協奏曲

○グリンカ ノクターン

○ドヴォルジャーク 交響曲第7番

 水谷晃(Vn)、吉野直子(Hrp)、広上淳一/群馬交響楽団


ドヴォルジャークの7番について、昨日は部分的なことを書きましたが、全体的にはとても躍動感に満ちた素晴らしい演奏であったと思います。全てではありませんが、テンポ設定や解釈がチョンの7番に似ているかなと感じました。


それと興味が持てたのが解説です。

ドヴォルジャークの7番についてのこれまでの常識を覆す、新しい見解が書かれてありました。要約すると、この7番は、これまで「親ブラームス」と言われてきたが、近年、「反ブラームス」の可能性があるという説があるということです。


それはそれとして、もっと驚いたのは、この楽譜が最初は、イギリスのノヴェロから刊行されたとする記述でした。この当時、ドヴォルジャークはブラームスから紹介されたベルリン出版社ジムロックと専属契約をしていましたが、交響曲のような大曲を買おうとしないジムロックとたびたびトラブルが生じていました。この交響曲の出版の際にも、トラブルがあったとのことですが、最終的には、ドヴォルジャークが出した条件によって出版されています。


ということで、その前段でノヴェロから出版されたということは、初めて知りました。この交響曲の次の作品、「聖ルドミラ」はノヴェロから出版されているので、これもありかなと思う次第です。

(桐生市民文化会館)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群響488回定期

2013-02-23 23:06:15 | 演奏会

○三善晃 弦の星たち

○グリエール ハープ協奏曲

○グリンカ ノクターン

○ドヴォルジャーク 交響曲第7番

 水谷晃(Vn)、吉野直子(Hrp)、広上淳一/群馬交響楽団


ハープ協奏曲は、曲に出だしでまるで天女が舞い降りたような、そんな気分にさせられました。癖のないとても聴きやすい曲でした。


ドヴォルジャークの7番は、ティンパニが張りきっていました。やりすぎかなと思うようなところもありましたが、1楽章の展開部、2楽章の中間部での盛り上がるところでの迫力は我が意を得たという感じでした。また、終楽章第1主題での全合奏後の強打も強烈でした。

一方、ホルンは少し物足りなかったように感じます。1楽章の出だしではちょっと不安定な感じがしましたし、なんといっても終楽章が残念でした。提示部での第2主題の伴奏は弱々しかったし、再現部で弦とともに第2主題を奏するところも物足りなかったです。


明日は、同じ演目を桐生でやります。明日も聴きに行く予定です。

(群馬音楽センター)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のSL碓氷

2013-02-23 22:48:27 | 写真

磯部~安中間で撮りました。今日は近づきました。

ちょうど汽笛を吹いてくれましたが、煙はほとんどなし。残念でした。

20130223

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越線その25

2013-02-22 22:14:43 | 写真

昭和61年3月29日、津久田駅で撮った「鳥海号」です。

19860329

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越線その24

2013-02-21 22:43:47 | 写真

昭和60年4月25日の写真。

岩本~津久田間で撮った185系「谷川8号」です。

198504254

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日聴いた曲

2013-02-20 22:45:03 | フリッチャイ

○ブラームス 交響曲第1番 フリッチャイ/北ドイツ放送交響楽団 1958年2月2、3日(ライヴ)


今日は、フリッチャイの没後50年。この記念の日、すでに紹介した演奏ですが、フリッチャイを偲んで、再度、登場です。


フリッチャイがブラームスの第1交響曲を指揮したのは、比較的遅く、知られている限りでは、1955年秋、ベルリンでのRIAS交響楽団の演奏会と続く演奏旅行ででした。

このときは、ヒューストン交響楽団の指揮者を辞任して、フリーのときでした。その後、1956年1月、アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団へのデビュー、2月のスイス・ロマンド管弦楽団へのデビューで指揮をしています。そして、翌年の9月には、ベルリン放送交響楽団とオール・ブラームス・プログラムを組んで、最後に第1交響曲を指揮しています。1958年の2月には、北ドイツ放送交響楽団、1960年秋には、ルツェルン音楽祭で指揮をしています。

スイス・ロマンドと北ドイツ放送響の演奏はCD化されています。また、ルツェルン音楽祭でのリハーサルの模様がほんの数分ですが、音楽祭のドキュメンタリーのDVDに収録されています。


この北ドイツ放送交響楽団との演奏は、フルトヴェングラーをも凌駕するほど凄いのではないかと思わせるくらいの演奏です。


これから次々と新たなライヴ演奏がリリースされることを願ってやみません。

Fricsaybrahmssym1l

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越線その23

2013-02-19 21:58:47 | 写真

昭和60年4月25日の写真。

津久田~岩本間で撮った荷物列車です。カラフルです。

198504253

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越線その22

2013-02-18 22:40:20 | 写真

昭和60年4月25日の写真。

これも岩本~津久田間で撮りました。115系普通列車です。

198504252

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越線その21

2013-02-17 19:18:09 | 写真

昭和60年4月25日、岩本~津久田間で撮ったEF64けん引の貨物列車です。

19850425

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越線その20

2013-02-16 20:00:37 | 写真

昭和60年3月12日、岩本~沼田間で撮りました。

583系の「鳥海」です。上越線に583系が走るのは非常にめずらしいことです。

19850312

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越線その19

2013-02-15 22:05:23 | 写真

昭和60年3月8日の写真。

敷島~渋川間で撮った「谷川8号」です。踊り子塗色の185系です。

198503065

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする