EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

3DAYチケットでPFを撮りに行く~北方三津屋付近2077号機72レ~

2012年11月14日 | PF

121110hoppoef6520773 せっかくの2077号機牽引の72レだったが、場所選定ミスもあり撃沈/塚本(信)~宮原(操)間

121110hoppoef20022  11月10日土曜日。センキシで73レを撮影して、きんてつ鉄道まつりへ行くつもりでしたが、72レに2077号機が入るのでこちらも・・・ということで北方貨物へと向かいました。正雀から阪急で十三へ。池田西を考えたものの、たまには足を延ばして三津屋付近がいいかなと思って20分ほど歩きました。三津屋中国街道には先客がいたので、新規開拓で陸橋下あたりから狙うことにしました。フェンスが途切れているところでお立ち台があればなおいいのですが、なんとか撮れそうだったので居座りました。しかし・・・いざ撮ってみるといまいちでした。先走りの1050レで撃沈を体験し、本番の72レで修正と思いましたが、やはり全体的に傾き加減の画になってしまいました。失敗。73レと合わせて2連敗スタートです。

121110hoppoef210102 縦位置で撮ってみた1057レ

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


きんてつ鉄道まつり2012~高安パート2しまかぜ!~

2012年11月14日 | 近鉄

121110kino501012 近鉄特急を象徴する新旧の伊勢特急が競演した高安車庫

 11月10日土曜日。きんてつ鉄道まつり高安車庫編です。楽号乗車体験ツアーの列車を高安で撮り、いよいよ高安車庫に潜入。目的はただ一つ・・・しまかぜを見るためにやってきたと言っても過言ではありません。入ってすぐにしまかぜの姿が見えました。伊勢志摩ライナーの切れ端と並んで、以前報道陣に公開された時と同じ位置に鎮座しておりました。伊勢方面への特急の競演という乙な演出をまずは一枚撮影。黄色の伊勢志摩は目立ちますね。並び的に伊勢志摩の方が目立ってしまうのは少々残念なところ。

121110kino501013 前面の貫通扉は阪神乗り入れも視野に入れているのか?まさに阪神三宮発への“扉”となるのだろうか?

121110kino501017 丸みを帯びた伊勢志摩ライナーやアーバンライナーとは違い、カクカクしたイメージがあるしまかぜのフォルム。流線形でありながら角があるフォルムは京成の新型スカイライナーと似た感じがしなくもない。

121110kino501019 従来の近鉄特急の塗装とは一線を画した青を基調にしたしまかぜ。近鉄特急では寒色系を初めて採用したのではなかろうか。オレンジや黄色などの暖色系のイメージが強い近鉄特急だが、思えば白を基調にしたボディを持つアーバンライナーも登場時は近鉄特急らしからぬ装いだった。しまかぜも近鉄特急に新たな風を吹き込むのだろうか。

121110kino23000 登場から20年近い歳月が経つが、最新のしまかぜと並んでもそれほど古い印象にはならない23000系伊勢志摩ライナー。南海のラピートにしてもこの伊勢志摩ライナーにしてもこの世代の特急車は斬新なデザインと言うこともあって古さを感じさせないものがある。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ