平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

映画音楽で映画を語ろう!~「明日に向かって撃て!」 雨にぬれても俺は負けない。もうすぐ幸せな日がやって来るのだから

2020年06月29日 | 洋画
 1960年代後半から70年代にかけて『アメリカン・ニューシネマ』という作品群が登場した。
『俺たちに明日はない』
『イージー・ライダー』
『真夜中のカウボーイ』
『明日に向かって撃て!』

 この時代、ベトナム戦争が泥沼化して、アメリカなるものに若者が疑問を持ち始めたんですよね。
「あれ? 俺たちの信じていたアメリカがおかしいぞ」
「あたしたち、国家やアメリカなんて信じない。夫や恋人を戦争になんか行かせない」
「ヒーロー? 勧善懲悪? 夢のような恋愛物語? 何だ、それ? 現実は全然違うじゃん!」
 それが反戦運動、ヒッピー文化、ドラッグカルチャーに発展した。
『アメリカン・ニューシネマ』も生まれた。

 その作品群の内容は──
 反体制的で、刹那的で、性や精神の解放を謳い、最終的には体制側に圧殺される。
 …………

 さて『明日に向かって撃て!』
 アメリカン・ニューシネマが西部劇を描いたらどうなるか?

 

 ううっ、ポール・ニューマン、ロバート・レッドフォード、カッコいい!

 でも、本編の彼らはぜんぜんカッコ良くないんですよね。
 列車強盗をするが、爆薬の量を間違えて大爆発! 紙幣があたりに飛び散る!(笑)
 メキシコで銀行強盗をするが、スペイン語をしゃべれないので紙に書いたメモを読んでカネを要求する!(笑)

 ここには、ジョン・ウェインのような強くてたくましい西部劇のヒーローはいない。
 ジョン・ウエインはアメリカの象徴だが、この作品は否定している。

 おまけに、ポール・ニューマンとロバート・レッドフォードが演じるブッチ・キャシディとサンダンス・キッドは保安官から追われている。
 彼らは逃げ、アメリカに居場所がなくなり、国境を越えて南米ボリビアに向かう。
 アメリカに居場所がない、というのも象徴的だ。

 そして彼らは『自転車』に乗る。

 

 西部劇の主人公なのに馬ではなく、自転車に乗る。
 これも何と象徴的だろう。

 この自転車シーンの時に流れるB.J.トーマスの『雨に濡れても』が泣ける。

♪ 雨が頭の上に落ちて来る(Raindrops Keep Fallin' On My Head)
 何もかも上手くいかない気がするよ
 だから太陽に言ってやったんだ
 寝てないで仕事しろ
 でも、わかってることがひとつある
 たとえ憂鬱な日がやって来ても俺は負けない
 幸せな日はもうすぐやって来るのだから ♪

 これ、まさにブッチとサンダンスの気持ちなんだよなあ。

 保安官に追われてて自分の居場所がない。いつ殺されるかわからない。
 すごく不安だ。憂鬱だ。
 でも負けない。
 もうすぐ幸せな日がやって来る。
 不安だけれども、今は愛する人と自転車に乗って、一瞬の幸せを確認しよう。

 こんな彼らの迎える結末は何なのか?
 映画のラストシーンは警官隊に囲まれたブッチとサンダンスが突撃するシーンで終わるんだけど、もしかしたら彼らは生きているのかもしれない。
 だって幸せな日は必ずやって来るのだから。

 それでは聴いて下さい。

 雨に濡れても  [日本語訳付き] B.J.トーマス(YouTube)
 ※『明日に向かって撃て!』の名場面で構成されています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生駒里奈センター最強論!~生駒ちゃんは『制服のマネキン』と『君の名は希望』でセンターとして燃え尽きた

2020年06月28日 | アイドル
 僕はセンターって『オーケストラの指揮者』みたいなものだと思っている。
 メンバーはまずセンターを見て曲の開始を確認する。
 曲が始まれば、センターを見て自分の立ち位置や次の動きを確認する。
 その際、
 センターが緊張感をもってキレのある動きをすれば、自分もキレのある動きをし、
 センターがアドリブも入れて楽しそうに動けば、自分も楽しそうに動き、
 センターがセクシーを表現すれば、自分もセクシーを表現する。

 パフォーマンスの質はセンターが決めるのだ。
 センターが背中で何も語らなければ、曲は訴えるもののないグダグダなものになる。
 …………

 さて、乃木坂46 生駒里奈の『制服のマネキン』

 

 見て下さい、この表情!
 反抗、拒絶、孤高──曲の世界に完全に入り込んでいる。
 この表情が他のメンバーに伝播して曲の世界を作りあげる。

 もうひとつ生駒里奈センターの名曲に『君の名は希望』があるんだけど、
 この曲のサビの生駒里奈の希望に溢れた笑顔はほんとうに素晴らしい。
 他のメンバーもそういう表情になっている。

 デビュー曲の『ぐるぐるカーテン』からセンターを務めて経験を積んできた生駒里奈。
 その集大成が『制服のマネキン』と『君の名は希望』だろう。

 この後、生駒里奈は『ガールズルール』で白石麻衣にセンターを譲るわけだが、
 センターから外れてホッとしたのと同時に、
 センターとして限界を感じ、
『制服のマネキン』『君の名は希望』以上のパフォーマンスができないと思ったのではないか?

 その後の生駒ちゃんはAKBに武者修行に行ったり、結構迷走してるしね。
 ひさしぶりのセンター曲『太陽ノック』では凡庸だったし、
 卒業が決まって、卒業シングルとしてセンターを打診された時も断ったようだし。

 卒業した生駒里奈はアイドルグループのセンターではなく、芝居の世界でパフォーマンスを極めようとしているようだ。

 それでは聴いて下さい。
 生駒里奈のセンターとしての集大成!

「制服のマネキン」 乃木坂46(YouTube)

※この動画、真夏さんの振りが間違っていたり、生ちゃんの足が生駒ちゃんの手に当ったり結構見所があります!
 床に尻をつく動きも初期バージョンならでは。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅原一秀不起訴~ふうん、選挙で買収しても無罪放免なのか。正直者や善人が生きづらい世の中だね……

2020年06月26日 | 事件・出来事
 選挙買収の菅原前経産大臣が不起訴。
 国民民主党の小沢一郎氏はツイッターでこう語っている。

『有権者に高級メロンや高級カニをばらまいても罪に問われない総理のお友達の前大臣もいれば、佃煮と焼酎1万3千円で逮捕される村会議員もいる。
 同じ麻雀賭博で捜査もされない検事長もいれば、即逮捕の一般国民もいる。
 もはや「法の下の平等」などない。刮目しないと未来はない』


 ほんと、それ。
 これを許したら裁判ですべてがひっくり返るぞw
 最終弁論で被告が
「確かに私は選挙で買収しましたけど、菅原一秀は不起訴で無罪でしたよね?」
「確かに私はテンピンの賭け麻雀をしましたけど、黒川検事長は不起訴でしたよね?」
 と主張すれば、裁判官は無罪にせざるを得ない?

 昨日発売の週刊文春に拠ると、
 菅原一秀は公設秘書に対立候補の選挙ポスターを剥がすように命じていたそうじゃないか。
 出て来るね、いろいろ。
 自民党はこんなのばっかり。

 自民党が選挙で勝つ理由もわかったよ!
 だって、買収してるんだもん!

 これでは選挙でカネがかかるわけだ。
 買収資金のために裏金づくり。
 ポスター・チラシ・ポスティング費など、業者に法外な値段で発注して、キックバックをもらい、それを裏金にして買収する。
 逮捕された河井案里の買収の原資って要するにこういうことだろう。 
 買収される側も情けないけどね。

 正直者がバカをみる社会。
 公職選挙法を遵守して真面目に選挙を闘った人間が負け、買収したやつが勝つ。

 法の下で平等でない社会。
 一部の人間は不起訴で、一部の人間は逮捕される。

 こういう現実と真っ正面から向き合っていると、頭がおかしくなる。
 正直者や善人が生きづらい世の中です……。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカ自民党、「進化論」を誤用して改憲を訴える~変化した結果、滅びた生物はたくさんいるのにね

2020年06月25日 | 事件・出来事
 自民党が改憲のためにダーウィンの「進化論」を持ち出してきて話題になっている。
 その論理はこうだ。

「ダーウィンの進化論ではこういわれておる」
「最も強い者が生き残るのではなく最も賢い者が生き延びるのでもない」
「唯一生き残ることが出来るのは変化できる者である」
「だから憲法を変えなくてはならない」


 単純な論理だよな。
「進化論」を上っ面でとらえて、自分に都合のいいように改憲に結びつけている。
 自然科学と社会科学を結びつけるのもどうなんだろう?
 自民党は唯物論者か?

 僕が『ダーウィン以来』(ハヤカワ文庫NF)を読んで理解している「進化論」はこうである。
「生物は自分の遺伝子を増やすために生きている」
「そのために変化もする」
「だが間違った変化をした生物は滅びる」


 つまり、『変化=生存』ではないのである。
 変化を間違えて滅んでしまう場合もある。
 これを改憲に当てはめれば、
 自民党が間違った改憲をした結果、日本国民が破滅する可能性もある、ということだ。

『変化=生存』でないことは20世紀の史実が物語っている。
 ナチスドイツはワイマール憲法を時代に合わないものとして『全権委任法』で無力化した。
 この件は改憲ではないが、ワイマール憲法を無力化した結果、ドイツはどうなったか?
 変化が破滅をもたらすことがあるのである。
 ……………

 まあ、僕は改憲を否定しませんよ。
 個人の権利を強くし、国家や為政者をガチガチに縛る改憲なら大賛成だ。

 でも自民党の改憲案は逆なんだよな。
 国家の力を強くし、個人の権利を少なくする方向に向かっている。

 これのもたらすものは──
・権力者のやりたい放題。
・さらに加速するお友だち優遇。
・奴隷のように低賃金で働かされる国民。
・肥え太るのは上の連中ばかり。
 現在でも十分にそうなっているんだけど、もっとひどくなりそう。

 だから、安倍政権下での改憲はダメです。
 何しろ安倍は自分や仲間を守るために検事総長を変えようとする男だからね。
 公文書偽造や破棄を平気でする政府だからね。
 権力を抑制的に使えないヤツに改憲させるなんてもってのほか。

 仮に改憲するのなら、今、話題のスーパーコンピューター『富嶽』に試算してもらえばいいんじゃない?
 きっと、軍拡や電通などの『中抜き』お友だち優遇をやめて、内需拡大やAI・ロボット・再生エネルギーに予算を投入しろって言ってくるから。
 安倍や自民党のじいさんたちのちっぽけな脳みそよりはよほど現実的で科学的だ。

 現在の日本社会は大きな岐路に来ていると思う。
 ここで踏みとどまるか、さらに流されるか。
 さあ、何とか押し戻そう!


※参照記事
 自民党がやらかした、広報フェイク投稿と二階幹事長のピント外れ(MAGNEWS)

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイケル・ジャクソン 『Beat It』 ~マイケルはただひたすら「やっつけろ!」と叫び続ける! さあ、薄汚いオトナをやっつけようぜ!

2020年06月24日 | その他
 むかし、ビートルズ(BEATLES)の裏の意味は〝BEAT ALL(=すべてをやっつけろ)〟だってことを聞いたことがある。
 おおっ、そういう過激なバンド名だったのか! って驚いた。

〝BEAT ALL〟の精神はマイケル・ジャクソンに引き継がれる。

 マイケルジャクソン『Beat It』(1982年)

 

 やっぱマイケルはカッケーなあ!
 今、聴いても全然古くない。

 曲の内容は、ひたすら〝Beat It(やっつけろ!)〟を繰り返す!(笑)
 転調もなければ大きな曲の展開もない。
 トランスのように、ひたすら〝Beat It〟を繰り返すから、
 聴いている者は「そうだ、やっつけようぜ!」「やっつけようぜ!」という気持ちになる。
 シンプルであるがゆえにストレートで圧倒的なパワーの曲!

 とは言え、「何をやっつけるか」は聴く者に委ねられている。
 だからBeatの次に来るのは、Itという代名詞。

 僕がやっつけたいのは〝僕たちから搾取して偉そうにふんぞり返っている連中〟かな?
〝薄汚いオトナ〟に飼い慣らされて従順にはなりたくない。
 舐められてたまるかよ!

 MVでは、ふたつの対立している不良グループがケンカを始め、それをマイケルが仲裁して、いっしょに踊り始めるという展開なんだけど、マイケルは
「お前ら、ケンカしている場合じゃねえ! 本当の敵は別にいるんじゃないか?」
 と言っているように思える。
 下層の人間が争って、ほくそ笑んでいるのが上の人間だ。
 上の連中は怒りが自分に向くのを怖れていて、怒りの対象を別に向けようとする。

 それでは聴いて下さい!
 Michael Jackson - Beat It (Official Video)(YouTube)
 ※3:52からのダンスシーンは圧巻です! マイケルのダンスの基本が詰め込まれている!
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画音楽で映画を語ろう!~「サタデーナイトフィーバー」 ニューヨークの街はペンキを持って歩くのがカッコいいのだ!

2020年06月23日 | 洋画
 ニューヨークをどのような音楽で表現するか?

 ウディ・アレンは映画『マンハッタン』でガーシュインの「ラプソディ・イン・ブルー」を使った。
 なるほど、ニューヨークにはジャズがよく似合う。
 ニューヨーカーでクラリネット奏者のウディ・アレンならではの選曲でもある。

 George Gershwin - Rhapsody in Blue - Leonard Bernstein (YouTube)
 バーンスタインの名演です!
 ………………

 一方、こんな曲でニューヨークを表現した映画もある。

『サタデーナイトフィーバー』~ビージース「ステイン・アライブ」

 何とニューヨークをディスコミュージックで表現したのだ!
 なるほど、エネルギーの塊のような大都市ニューヨークを表現するのにはディスコミュージックが合ってるな。

 

 映画の冒頭、このビージーズの曲をバックにジョン・トラボルタがニューヨークの街を歩くシーンが描かれる。
 髪をガチガチにキメて、赤い開襟シャツを着て、ピカピカの革靴を履いて。
 ペンキを持って。

 これ衝撃だったなあ。
 だってニューヨークの街をペンキを持って歩くんですよ。
 まあ、トラボルタが演じるトニーはペンキ屋でペンキを持って歩くのは当然なんですけど。
 メチャクチャ、カッコ良かった!

 平凡で退屈な日常でも、
 バリバリにキメて、気分がディスコミュージックなら『非日常』に変わるのだ!

 この作品はこのことを教えてくれた。
 ニューヨークはペンキを持って歩くのがカッコいいのだ!

 というわけで、
 さあ、音楽を持って街に出よう!
 音楽を持って街を歩けば、ありふれた日常が非日常に変わる。
 さあ、今日はどんな音楽を持っていこうか?


 それでは聴いて下さい!
 Bee Gees Stayin Alive (Extended Remaster)(YouTube)
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジ産経グループ、世論調査で不正発覚!~ねつ造・隠蔽・破棄・ウソ・ゴマかしがはびこる現代日本、どこへ行く?

2020年06月20日 | 事件・出来事
 フジ・産経グループが内閣支持率を含む政治世論調査で不正!
 実際には電話していない架空の回答を1回につき百数十件、不正に入力していたと発表した。

 FNN・産経新聞合同世論調査に一部データの不正入力 フジテレビが謝罪(yahooニュース)
 …………

 世論調査のサンプル数は大体1000件だから、百数十件ってことは10%くらいの操作か。
 どう操作したのかね?
 フジ・産経グループは与党寄りだから、安倍支持・自民党支持に10%下駄を履かせていたのか?
 まあ、妥当かな?
 僕は内閣支持率ってサンプルの採り方でいくらでも変わるものだし、安倍内閣の実際の支持率は20~30%前半くらいだと思っていたから。

 つーか、『サンプルの採り方』で支持率を作っていたのではなくて『不正』で作っていたのか?
 フジテレビは下請けの担当者がやったことと言っているが、組織ぐるみのねつ造じゃないのかね?
 いくら電話しても思うような数字にならないから、最終的にねつ造しちゃえ、と。

 それにしても現在の日本はぶっ壊れてるよなあ。
 総理大臣はウソとゴマかし。やってるふりで実績なし。
 霞ヶ関の官僚はねつ造・隠蔽・破棄。
 世論調査はねつ造。

 すべてが安倍のせいとは言わないが、頭が腐ればすべてが腐る。
 今回の世論調査ねつ造もウソで作りあげた安倍政権にふさわしい出来事だ。

 この国には時間がない。
 今は過去の遺産で先進国の体裁を取っているが、どんどん他国に追い抜かれてジリ貧だ。
 オリンピックや万博で浮かれている場合ではない。
 カンフル剤でなく、もっと根本的な治療をしなければ……。
 そろそろ、この砂上の楼閣を終わらせて、正しいデータに基づく現実を見据えた社会づくりをしませんか?

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河井夫妻逮捕!~選挙費用の1億5000万が安倍事務所に環流してたら、安倍ちゃん、アウトなんだが。

2020年06月19日 | 事件・出来事
 河井克行・前法務大臣とその妻・案里議員が公職選挙法違反で逮捕された。

 前代未聞の法務大臣の逮捕。
 憲政史上初めての夫婦の逮捕。
 やはり安倍政権ってすごいな。
「アベノマスク」を始めとして、次々とレガシーを残している!(笑)

 安倍晋三は通常運転。
 昨日の記者会見で、
「かつて、法務大臣に任命したものとしてその責任を痛感しております。国民の皆さまに深くおわび申し上げます」
 これ、もう聞き飽きたよ。
 責任は「感じる」ものではなくて「取る」ものなんだけどねえ。
 拉致問題、北方領土問題、アベノミクス、オリンピック、少子化問題──
 すべてが行き詰まってるんだから、そろそろ自分の無能を認めて辞めろよ。
 あなたが居座ってることが僕たち国民にとって迷惑だ。

 河井案里が議員を続けている理由は「日本を変えたいから」だそうだ。
 で、どう変えたいの?
 大日本帝国憲法復活?
 国民は天皇の子供で、国家のために人権など関係なく滅私奉公する日本に変えたいの?

 僕は「日本」とか「国」とかを言い出す政治家を信用していない。
 彼らにはどこか国家主義者の匂いがする。
 僕が応援するのは「国家」という大きなものでなく「市井の個人」にこだわる政治家だ。
 たとえば山本太郎。
「あなたを幸せにしたいんだ!」
 すごいメッセージだと思うよ。
 太郎さんの政策には疑問もあるんだけど、これを言える政治家はなかなかいない。

 河井案里に話を戻すと、
 先程の「日本を変えたいから」発言は、今週発売の週刊文春の案里容疑者のインタビュー記事によると、『茶目っ気』で言ったものらしい。
『茶目っ気』?
 つまり冗談って言ったってこと?
 では河井案里氏の政治信念って何なのか?
 同じ週刊文春のインタビューに拠ると、案里氏は本当は議員でなくミラノにファッションの勉強に行きたかったらしい。
 つまり、この程度の政治意識の人間だったってこと。
 …………

 1億5000万の選挙費用も注目ポイントだ。
 この多額のカネが裏金として安倍事務所に環流したと指摘するジャーナリストがいる。
 もし環流していたら安倍ちゃん、アウト!
 総理大臣辞職どころか逮捕の可能性もある。

 まあ、案里容疑者は
「広島県の全戸に3回チラシをポスティングして1億5000万をすべて使い切った」
 と主張しているらしいんだけどね。
 広島県の人口=280万人。
 一世帯3人とすれば、ポスティングの戸数は割り算で93万戸くらいになって、
 チラシの印刷費&ポスティング費50円とすれば、
 50円×93万戸×3回=1億3950万円。
 1億5000万を使い切ることは可能だ。
 だが、社会人経験者ならこんな説明を「なるほど! そうですね」と信じない。
 仮に印刷費&ポスティング費のうち10円を抜いていたら、
 10円×93万戸×3回=2790万円の裏金をつくることができる。

 さあ、検察はこの件でどこまで闇に迫れるか?
 河井夫妻逮捕でお茶を濁すのか?
 1億5000万のカネの行方を追いかけるのか?

 検察の皆さん、そろそろ仕事をして下さい。
 検察の矜恃ってやつを見せて下さい。


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文春砲炸裂!~中小企業庁長官の前田泰宏、「前田ハウス」の賃料を民間業者に負担させていた!? 霞ヶ関の腐敗極まれり!

2020年06月18日 | 事件・出来事
 文集砲すごいな!
 経産省・中小企業庁長官の前田泰宏(56)のテキサス“癒着”旅行問題のウソをたちまち暴いちゃったよ。

 持続化給付金をめぐる経産省・一般社団法人サービスデザイン推進協議会・電通の癒着疑惑。
 その渦中にいる中小企業庁長官の前田泰宏氏はサービスデザイン推進協議会の理事(=電通出身)とテキサスの展示会で会っていた。

 その展示会で前田氏が民間業者を招いてパーティをおこなっていたのが『前田ハウス』という賃貸アパート。

 その前田ハウスについて、前田氏は国会で問われて
「知人の一人がシェアハウスを借りて宿泊しようとしていたので、自分も参加することにした」
 と答えていたのだが、どうやらウソであったらしい。

 文春はウソであることを示す音声データを持っていて、
 その音声データで前田氏は──
「泊まるとこなかったんでね、アパート貸し切ったんです」
「高い高い! え~っとね、6連泊でね、250万振り込んだ。俺、離婚されるかなぁ思った」
「定期預金、一個崩したからね」


 何と、前田ハウスは前田氏自身が250万円を出して借りたものだったらしいのだ!(笑)
 国会でウソついたらダメだよっ!

 当然、250万を払った前田氏は自腹を切るわけにはいかない。
 だから、これを民間業者に負担させたらしい!
 その金額は「宿泊費+パーティ代」の名目で一人21万円。
 宿泊定員は15名。
 前田氏が民間業者に送った勧誘メールにはこんな記載が──
『いかがでしょうか。宿泊が一番いいですが、パーティなどでもいいと思います。
 ちなみに、宿泊の空きは3枠あります。  経産省 前田』 


 アウトーーーッ!
 音声データとメールの文脈から察するに、
 アパート貸し切り料250万を民間業者に負担させ、利益まで出していたことが明白だぞ。

 さあ、前田さん、どう弁明する?
 残念ながら国会は昨日で閉会しちゃったんだよな。

 つーか、霞ヶ関の官僚って、こんな傲慢になっちゃったんだ?
 今までの官僚のイメージって、
 有力政治家にヘコヘコするみっともない連中だと思ってたけど、結構エグいね。
 もちろん民間業者は仕事をもらいたいから21万円を出して前田ハウスに宿泊する。
 完全な職権濫用。
 国家公務員倫理規定違反。
 強いやつにはヘコへコするが、弱いやつには上から目線でカネを要求するのか?

 今までは安倍晋三を始めとする政治家が腐敗していて、官僚はその被害者だと思っていたが、霞ヶ関自体が腐っているのかもしれない。

 さあ、前田さん、どう弁明する?
 マスコミは不倫した芸人じゃなくて、こういうやつを追及しろよ!

 河合夫妻は本日逮捕されるようだし、いろいろ面白くなって来ました!
 それにしても文春砲すごいな。


※参照記事
 「前田ハウス」国会答弁に疑義 「250万振り込んだ」音声を入手(週刊文春)

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

底なしのバケツ! 電通への再委託、総務省でも~これじゃあ、いくら増税しても足らないわけだ……日本は衰退するばかり……

2020年06月17日 | 事件・出来事
 マイナンバーカードを使ったポイント還元事業の事務を総務省から受託した「一般社団法人環境共創イニシアチブ」。
 その「環境共創イニシアチブ」が実務の多くを広告大手の電通に再委託していた。
 受注金額は157億円。
 このうち電通への再委託額は約9割の139・7億円。
 業務はほかに情報システム大手の野村総合研究所などにも約13億で再委託。
 環境共創には約4億円が残る計算になる。

 ……………

 またも電通か……。
 日本には電通以外の会社はないのかね?

 一般社団法人・環境共創には約4億円。
 おそらく管理費なんだろうけど、4億に見合う仕事をしてるのかね?

 まあ、表向きはルールに則って、業者の選定がおこなわれているんだと思うよ。
 表向きは……。
 安倍政権の場合は「ルールに則って」というのが信用できないんだよな。
 森友学園も加計学園も、ボロボロで疑惑だらけだったが、一応「ルールに則って」選定された。

 安倍政権はこんなのばっかり。
 まあ、政官財の癒着は過去にもあったが、安倍政権の場合は「お友だち優遇」「癒着の度合い」がひどすぎる。

 現在の日本に『中抜き』してる余裕はないと思うんだけどね。
 税金を効果的な分野に適正に使う。
 それができないのなら、分厚い中間層の復活のために税金を下げろ。

 最後はネットの言葉で締めましょう。

『この国は終っている。
 政治家も官僚も政商も役人も全部が全部、吸血ヒルみたいに国民の血を吸い続けている』


『いくら消費増税しても、税金上げても、底無しのバケツ。
 そりゃ日本の一般国民疲弊して、少子化進むわ。
 特権階級上級だけ美味しい国。
 上級に滅茶苦茶に崩壊させられた。
 結局選挙に行かない一般国民の自業自得ではあるが』


『癒着が曲がりなりにも日本全体の成長に繋がってた頃は自民党で良かったんだよ。
 今は格差拡大して一部の人間だけが不公正に潤ってる。
 日本は衰退するばかり』



※参照記事
 電通への再委託、総務省も140億円 経産省と同じ構図(朝日新聞)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする