平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

オリンピックの言葉の変遷~復興五輪、コンパクト五輪、コロナに打ち克った五輪、コロナ禍での五輪

2021年06月30日 | 事件・出来事
 五輪をめぐる言葉の変遷。

「コンパクト五輪」
「復興五輪」
「人類がコロナに克った証としての五輪」
「コロナ禍で安心安全におこなわれた五輪」

 言葉が虚しい。
 状況に応じて、くるくる変っていく。
 五輪に関わる連中の理念はどこにあるのだろう?
 IOC会長のバッハは7月に来日して、広島・長崎を訪ねるという。
 広島・長崎も大事だが、当初の理念を考えれば行くべきは、福島の被災地じゃね?
 …………………

 観客をめぐる議論の変遷。

「無観客か? 観客を入れての開催か?」
「観客上限5000人か? 10000人か?」
「観客上限10000人に決定しましたぁ!」
「えっと、それからこの10000人には五輪貴族・大会関係者・スポンサーは含まれません!
 だから開会式は合計20000人になります!」

 すごいよな。
「無観客か? 観客を入れての開催か?」の議論がいつの間にか、どこかに言ってしまった。
 五輪貴族・大会関係者・スポンサーの件は完全に後出し。
 おぎやはぎの小木さんが、これを例えて、
「これは、食事をするだけだから、手を握るだけだからと言って女性を口説く時に似ている」
 と言っていたが、なるほど。

 僕はナチス政権下の牧師マルティン・ニーメラーの言葉を思い出した。
『ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。
 私は共産主義者ではなかったから。
 社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった。
 私は社会民主主義者ではなかったから。
 彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった。
 私は労働組合員ではなかったから。
 そして彼らが私を攻撃したとき、私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった』

 人間はひとつのことが許されると、もっともっとと求めるようになる。
 これが権力者になると、その力は一般人よりはるか膨大だから質(たち)が悪い。
 権力者は自らのために、法律をねじ曲げ、異論を封じ、敵を排除し、権力を際限なく行使するようになる。
 だから、権力者にはある段階で「それはダメだ」「それ以上は許されない」と釘を刺しておく必要がある。
 三権分立、メディア、選挙はそのためにある。
 SNSなどでの日々の発信もそうだ。

 さて、菅政権とオリンピック・パラリンピック関係者。
 国民の声と天皇の懸念を無視して、どこに行こうとしているのか?

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青天を衝け 第20回「篤太夫、青天の霹靂」~篤太夫、土方歳三と意気投合する! 慶喜は幕府の限界を吐露

2021年06月28日 | 大河ドラマ・時代劇
 今回は何と言っても新選組・土方歳三(町田啓太)と篤太夫(吉沢亮)のやりとりだろう。

 ふたりの相違点はこうだ。

・土方 ~武力で将軍家に貢献する。
     将軍家に殉じる覚悟で生きている。
・篤太夫~経済で一橋家・将軍家に貢献する。
     徳川将軍家をオワコンと考えて、いつでも捨てる気でいる。

 篤太夫が徳川将軍家に見切りをつけている理由はこうだ。

・硬直化した組織。制約が多く、自分の力を発揮できない。
 篤太夫の言葉を借りれば、「旧弊を引きずり、風通しが悪い」
 そして、見切りをつけているふたつめの理由は、
・もはや徳川家ではこの国をまとめられない。
 この国をまとめられるのは帝。
 帝なら薩摩も長州も言うことを聞く。
 後者は土方との大きな違いですね。

 一方、土方と篤太夫は意気投合もしている。

・同じ百姓出身であること。
・武力と経済でやり方は違うが、この国のために役立ちたいと思っていること。

『国のために役立つ』
 僕は「国よりも個人を重視する派」なので、「国のため」と言われてしまうと、
 いささか違和感を抱いてしまうのだが、この時代であれば仕方がないのだろう。
 で、今で言えば国家とは何だろう?
 少なくとも安倍晋三や菅義偉や上級国民のために、生活や人生が犠牲になるのはイヤだな。
 ……………………

 慶喜(草彅剛)も、徳川の世に限界を感じているようだ。
 慶喜はぽつりと語る。
「もはや徳川の世は滅亡するほかないのかもしれぬ」
 慶喜が十五代将軍を引き受ける条件は──
「私が考えるように徳川に大ナタを振るうことになるが、それでよいか?」

 慶喜は旧弊を引き摺る幕府を変えようとしている。
 やろうとしているのは家柄や身分で人事が決まる組織ではなく、
 篤太夫たちのように、身分に関係なく能力があれば、市井の人間でも抜擢される組織だろう。
 実際、幕府が敗北した第二次長州征伐では、農民・町民を歩兵にした部隊が活躍した。
 もはや時代は武家の時代ではないのだ。
 しかし、これは旧幕臣の反発を買いそう。
 現在でもそうだが、人間、持っている特権は簡単に捨てられないのだ。

 最後はもう一度、篤太夫。
 慶喜は篤太夫をパリ万博に派遣することを考えている様子。
 幕府の大坂陸軍奉行所で退屈していた篤太夫の目がふたたびイキイキと輝く日は近い。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴン桜・最終回を予想する②~最強の助っ人とは誰か? ネットでは大喜利も!

2021年06月27日 | 学園・青春ドラマ
 さて本日は『ドラゴン桜』最終回!

 昨日は「誰が合格するか?」を書きましたが、
 本日は「売却問題の最強の助っ人は誰か?」を考察します。

 この件、巷では大喜利状態になっていて、
・最強の助っ人は「半沢直樹」だ!
 銀行が介入して売却問題は頓挫する!←日曜劇場つながり。笑
・最強の助っ人は「山田奈緒子」だ!
 山田奈緒子が登場して、「お前らのしていることは丸っとお見通しだ!」と言う。
 ←「トリック」つながり。阿部寛さんと仲間由紀恵さんのコンビ復活。笑
・最強の助っ人は「リチャード」と「ボクちゃん」だ!
 実は水野先生(長澤まさみ)は詐欺師のダー子で「騙される方が悪いのよ」と言う。
 ←「コンフィデンスマンJP」つながり。笑

 んなわけあるかーーーっ!

 僕の予想では、やはり最強の助っ人は矢島勇介(山下智久)ですかね?

 前作の流れで山Pは不正と闘う弁護士になっているはず。
 ここで矢島が登場して売却問題を解決してしまうと、桜木(阿部寛)と水野(長澤まさみ)が弁護士として無能になってしまうとも思ったが、桜木は瀬戸(髙橋海人)の件で岸本香(早霧せいな)に調査を依頼したし、買収問題の件で矢島に何らかの依頼をしてもおかしくない。
 買収問題に関わろうとする水野に桜木が「お前は生徒を合格させることに専念しろ」と言ったのも、すでに矢島に依頼していたから。

 まあ、この件でネックになるのは山Pのスケジュールなんですけどね。
 海外に行っているという話もあるし、ワンポイントの撮影に参加してくれるのか?
 あとはドラマ的に、山Pが出ると話題をすべて持っていかれて、東大専科の生徒たちの合格がかすんでしまうというマイナスもある。
 だから矢島が最強の助っ人だったとしても登場するのは、ほんの数分だろう。
 ………………………

 他の助っ人の可能性はどうか?

 ファーストシーズンの生徒たち全員集合!

 小林麻紀(サエコ)は東大出身タレントになっていて、今回のセカンドシーズンの第1話にも出ていたが、龍海学園から7人の東大合格者を出したことをリポートして龍海学園を有名にし、前作の龍山高校のように入学希望生徒が殺到することに貢献する。

 緒方英喜(小池徹平)は家がお金持ちだったし、しっかり実業家とかをやっていて龍海学園に出資したいと申し出る。

 奥野一郎(中尾明慶)、香坂よしの(新垣結衣)が何をやっているかはわからないが、
 奥野は文科省の役人で、よしのは教育評論家になっていていたりして龍海学園をバックアップする。

 あるいは生徒ではないが、井野真々子先生(長谷川京子)。
 真々子先生は龍山高校の校長あるいは教育評論家になっていて龍山高校をバックアップする。

 しかし違うか。
 これだとますます今の東大専科の生徒たちの合格が霞んでしまうし、
 ドラマの構成上、買収問題は生徒たちの合格発表前に解決していなければならないし。
 エピローグ的に、麻紀くらいは登場するかもしれないけど。

 というわけで、最強の助っ人は消去法でも、矢島勇介です!

 坂本社長(林遣都)と米山圭太(佐野勇斗)は桜木先生と通じていますよね。
 桜木に送られた謎のメールアドレスはアナグラムになっていて並び替えると坂本の会社名になっていましたし。
 おそらく坂本は、龍海学園の周辺をリゾート地にするよりは、ITに特化した茨城県・筑波のような学園都市をつくりたいと考えている。
 で、実際にそういう話が上がっているのでリゾート地化は阻止したい。
 そんな所か?

 さて、答え合わせは今夜。

 冒頭の大喜利といい、こういうことをあれこれ考えるのは楽しいですね。


※追記
 と書いていたら、「週刊ポスト」がスッパ抜きやがった。
 これではサプライズにならない。
 完全に興ざめだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴン桜・最終回を予想する!~誰が合格するか? その後の生徒たちは?

2021年06月26日 | 学園・青春ドラマ
 さて明日は『ドラゴン桜』最終回。

 巷では、
「東大専科の誰が合格するのか?」
「売却問題での最強の助っ人とは誰か?」
 で盛り上がっているようなので、僕も今日明日の2日間にわたって乗ります!

 今日は「東大専科の誰が合格するのか?」

 大学共通テストの結果はこうだった、
・小杉 810点
・健太 803点
・天野 801点
・早瀬 738点
・岩崎 752点
・藤井 719点
・瀬戸 620点

 

 まず、小杉さん(志田彩良)と健太(細田佳央太)。
 合格!
 ふたりとも『最強のチートキャラ』ですからね。
 小杉さんは、パート1の水野直美(長澤まさみ)のようにお母さんが病気で倒れたりしないかぎり、まず大丈夫。
 最後の模試が810点で、共通テストが810点で成績が伸び悩んでいると指摘する人もいるが、
 おそらく共通テストは楽勝で突破できると考えて、すでに2次試験の勉強にシフトしているせいだろう。
 東大受験の合格点は2次試験の比率が共通テストよりはるかに高い。
 健太も2次試験では、自分のチートな特性を活かせる科目を選んで来るだろうから、弱点で負けることはない。
 ちなみに小杉さんは僕の推しです♪

 次に菜緒ちゃん(南紗良)と天野君(加藤清史郎)。
 合格!
 ノリにノツてるふたりだから、この調子で行くはず。
 奈緒は「あたしったらラッキー!」と思い続けている。
 天野君は最後の模試から大幅に点を増やしているから自信になっているはず。
 生きる上で「勢い」というのは重要な要素で、このふたりは勢いに乗っている。
 ふたりの勢いを阻害する要素が出て来る可能性もあるが、残り1話でそれを描いている尺はない。

 楓(平手友梨奈)、藤井君(鈴鹿央士)。
 合格!
 ドラマ的に「不合格」はあり得ない。
 楓は親の反対を押し切って東大受験にシフトした。
 藤井君は桜木先生(阿部寛)の戦略で「文転(理系から文系受験に)」。
 これで不合格になったらドラマとして成り立たない。
 楓は不屈の意思を持っているし、藤井君は仲間の支えがあるから精神的に追い込まれることもない。

 瀬戸きゅん(髙橋海人)。
 合格!
 おそらく共通テストの足切りは免れるのだろう。
 結果、2次試験に全力投球する。
 全力投球するきっかけをつくるのは、おそらく楓。
 楓に言われたらウジウジしているわけにはいかない。
 そして東大専科の他の仲間も2次試験の勉強に協力する。
 最終回、前半の主役は瀬戸きゅんだろう。
 ……………………………

 というわけで、
 僕の出した結論は『東大専科全員合格』です!

 一方、僕が気になるのはその後の彼ら。

 SNSでどなたかが書いていらっしゃったが、健太はハーバード大学に留学するんじゃないかな?
 虫の羽根の動きに関する自分の理論をハーバードの教授に送る、というフリがあったし。
 その理論が評価されてハーバードから誘いが来る。
 東大合格しているから入学条件はクリアだし、アメリカの方が健太のチートな能力は活かされそう。
 それに、小杉さんも健太も「健太離れ」「麻里ちゃん離れ」をしなくてはいけない気がする。
 それがふたりを独立した大人にする。

 天野君は大人気ユーチューバーになりそう。
 受験のノウハウを語るユーチューバーって需要がありそう。

 藤井君は菜緒のことが好きになる。
 日本史のノート借りて奈緒の名前を見ていたから。
 まあ、プライドが高くてツンデレな藤井君だから告白はしないだろうけど。
 菜緒も藤井君の気持ちは予想外過ぎて全然気づかないだろうけど。
 東大・文三のキャンパスライフがふたりの恋愛を育てていく?

 瀬戸と楓はそのままかな?
 瀬戸は「オリンピックを目指す楓」を今までどおり応援する。
『ガラスの仮面』とかもそうだが、王子様は常に距離をとってヒロインを応援する。
 楓は瀬戸の気持ちに気づいているんだけどねえ。

 さて、明日の最終回では、その後の彼らが描かれるのか?
 匂わすくらいはしてほしいなあ。
 そしてヤンキーふたりの合格奮闘記も合わせて、来年スペシャル版をつくる。
 東大専科の生徒たちのその後を描かない手はないですよ、TBSさん!
 青春を描くってことは、そういうことですよ、日曜劇場さん!

『売却問題の最強の助っ人』については明日書きます!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかえりモネ 第6週~田中さんの人生の苦み、失われた青春への憧れ

2021年06月25日 | その他ドラマ
 結局、田中さん(塚本晋也)の奥さんは来なかった。
 かなわなかった願望。
 虚しく終わった期待。
 新しく発注した大きな机と椅子はムダになってしまった……。

 これが「人生の苦み」なんですよね。
 わかるよ~。
 年を重ねると、わかってくる心情。

 でも机と椅子は本当にムダになってしまったのだろうか?
 奥さんの代わりにやって来た人たちがいた。
 百音(清原果耶)の父・耕治 (内野聖陽)と母・亜哉子( 鈴木京香)だ。

 田中さんは気づいたはずだ。
 奥さんや娘は離れていってしまったが、
 その代わりに訪ねて来てくれる耕治や亜哉子がいる。
 ぽっかりと空いた心の穴を埋めてくれる存在がいる。
 それだけで俺の人生十分じゃないか。
 机と椅子をつくった意味があるのではないか。
 それに、この「人生の苦み」こそ、田中さんが好きだったジャズの世界だ。

 人生には、悲しみもあれば、喜びもある。
 年をとると、悲しみの方が多くなって、喜びはささやかなものになるが、
 そのささやかな喜びを噛みしめていこう。

 ラストは、百音と菅波先生( 坂口健太郎)の写真。
 ふたりの人生は始まったばかりだ。
 耕治 と亜哉子のような情熱的な恋愛が始めることを暗示して次週へ。
 でも、百音と菅波先生の場合は情熱的になりそうもないな。笑

 田中さんはどんな思いで百音と菅波先生の写真を撮ったのだろう?
 若き日の耕治 と亜哉子を重ね合わせていたのか?
 自分の青春時代を思い出していたのか?
 あるいは、もはや取り戻せない青春への憧れ。
 喜びと悲しみが入り交じった複雑な感情だなあ。


※追記
 耕治 のジャズは真っ直ぐで明るかったのか。
 亜哉子はそれが好きだった。

「人生の苦み」を表現する音楽もいいけど、「まっすぐで明るい音楽」も好きだな♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピック、大丈夫かね?~ウガンダ選手団で2人の陽性者。選手村トイレは金の模様

2021年06月24日 | 事件・出来事
 東京オリンピック開催が1ヶ月を切った。

 大丈夫だろうか?

 先週、事前合宿で来日したウガンダ選手団9人。
 空港でコーチ1人がコロナ陽性。
 昨日は選手1人が陽性。
 ふたりともワクチン接種を2回受けていて、
 来日前のPCR検査では陰性だった。

 今回のウガンダ選手団は9人だが、
 本番のオリンピックでは、7万人~10万人の人が世界中からやって来ると言われている。
 本当に大丈夫か?

 おまけに今回のウガンダ選手団の件では、
 空港検疫と厚労省が「濃厚接触者認定」をめぐって責任の押し付け合い。
 結局、事前キャンプ地の大阪・泉佐野市に到着するまで、選手団が濃厚接触者として隔離されることはなかった。
 また、ウガンダ選手と同じ飛行機に乗っていた乗客80名も隔離されることなく放置。
 ホテル、自宅などで14日間待機するかは個人の判断に委ねられている。
 ………………

 G7サミットがおこなわれた英国・コーンウォール。
 各国首脳代表団とマスコミが詰めかけたが、ここで新規感染者が増大。
 7日の感染者が70人だったが、17日までの1週間で826人に急増した。
 人口10万人当たりの感染者数は144・5人で、英国全体の平均値の1・5倍に。
 各国首脳が集まる場所なんだから防疫体制は厳しく万全だっただろうに、結果はこうだ。
 東京五輪も同じことが起こらないか?

 バブル方式も破綻しそうだ。
 バブル方式とは、選手の行動範囲を『選手村・練習場・会場』のみに限定して感染拡大を防ぐものだが、南米のサッカー大会『コパ・アメリカ』で、バブル方式が採られたにも関わらず、選手など140名が感染。
 何とバブル内でコロナに感染してしまったのだ。

 これと同じことがオリンピックの選手村で起こってしまったら?
 選手たちをどう隔離するのかね?
 重症者が出た場合、どう対応するのかね?
 ………………

 先日、選手村の様子が公開された。
 トイレの一部はこんな感じ。

 
 トイレの蛇口は自動水栓ではなく、プッシュ式の手動。
 おまけに、おかしな金の装飾模様。
 トイレにも同様の装飾。

 

 こんな模様をつける余裕があるなら蛇口を自動水栓にしろよ。

 その他、選手に配布する、浮世絵を印刷したコンドームといい、
 ボランティア・運営スタッフのダサい制服といい、
 オリンピックに関わる連中のセンスはよくわからん……。

 東京オリンピック、大丈夫かね?
 開催時にはコロナだけでなく、「熱中症」の問題も出てくるんだけど。


※関連記事
 G7サミット開催地でコロナ新規感染者が急増 英南西部、政府は因果関係を否定(東京新聞)

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青天を衝け 第19回「勘定組頭 渋沢篤太夫」~小栗・五代・渋沢、3人の経済官僚が動き出す!

2021年06月22日 | 大河ドラマ・時代劇
 経済を重視する3人が揃い踏みした!

・幕府~小栗忠順(武田真治)
・薩摩~五代才助(ディーン・フジオカ)
・一橋~渋沢篤太夫(吉沢亮)

 政治よりも経済。
 目的を成し遂げるためには経済的基盤が必要だ、と気づいた3人だ。

 それに「政治」は厄介だからなあ。
 立場やイデオロギーの違う者同士の利害調整。
 時には武力をチラつかせて脅し、ハッタリを噛まし、いつどこで誰が裏切るか、わからない。
 現に慶喜(草彅剛)は「朝廷」と「幕府」の間に入って苦しんでいる。
 薩摩・長州の動きも気になる。
 福井の松平春嶽(要潤)も有力藩による合議制という体制が壊れてしまい、
 内乱が起きることを憂えている様子。

 これに比べれば、この頃の「経済」はシンプルだ。
 大切なのは信用。
 創意工夫をすれば結果が出る。
 考慮すべきは、商売に関わったすべての者がいかに得をして潤うか?
 もちろん時代が進めば、経済も為替などの要素が加わって複雑になり、
 競争も激化して弱肉強食の世界になるのだが、この頃はまだ単純。
「素朴な資本主義」と言っていい。
 まさに「算盤と論語」の世界だ。

 篤太夫がおこなった経済政策は次のようなものだった。
・銀札の発行
・銀札引換所の設置
・特産品を並べる物産所の設置
・火薬をつくる硝石製造所の建設

 篤太夫、イキイキとしているなあ。
 まさに得意技で本領発揮。
 自分の居場所を見つけた。

 小栗も五代も「フランス万博」に出展することを考えている様だが、
 確か篤太夫もフランス万博に行くんだよね。
 そこで五代と知り合って意気投合するのかな?
 そして経済は政治やイデオロギーを越える?
 そこに薩摩と徳川の対立はなく、経済活動は国境やイデオロギーはない?

 さて、時代の情勢は──
・長州が薩摩の仲介で最新式のミニエー銃の購入
・武士ではない、農民らで構成される歩兵部隊の編成
・薩長同盟
・幕府の敗北

 次回は慶喜が十五代将軍になって、その苦労と困難はさらにハードに。
 やはり「政治」は厄介ですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴン桜~小杉麻里推しとしてドラマを振り返る!(画像あり)

2021年06月20日 | 学園・青春ドラマ
 さあ、『ドラゴン桜』もあと2話!
 今日はいよいよ大学入学共通テストだ。

 僕の推しは小杉麻里ちゃん(志田彩良)♪

 

 勉強ができる優等生。
 父親の反対で大学受験を断念していたのだが、桜木先生(阿部寛)の尽力で東大受験できることに。
 こうなると「水を得た魚」だ!
 受験勉強できる喜びで、どんどん知識を吸収していく。

 大食いキャラで、
「東大受験は長時間だからお菓子を持っていくのが必須」と教えられると、手を挙げて、
「お菓子はいくらまでですか?」笑←上の写真

 理性的で厳しいことも言うが、実はやさしい。
 幼馴染みで発達障害の原健太(細田佳央太)のことをいつも気にかけている。
 父親がなぜ暴力をふるうようになったかも理解していて、立ち直ることを願っている。

 東大模試Eランクになることに悩んでいる早瀬菜緒(南紗良)には、
「こんな所で悩んでないで勉強しなよ」と厳しいことを言いつつ、ラインではこんなメッセージ。
『雲の上はいつも晴れ』。

 将来のオリンピック・バドミントン候補だった岩崎楓(平手友梨奈)には、
「東大模試って練習試合みたいなものでしょう?」
「ねえ、試合前のコンディション管理の方法を教えて」
 なるほど~、スポーツのコンディショニングと受験の体調管理は同じなのかぁ。

 前半、悪役でイヤなヤツだった秀才・藤井遼(鈴鹿央士)には──
「あんた、しっぽまいて逃げ出すつもり?」
 カッケー!
 そんな藤井君もいいヤツになったよねえ。
 相変わらず皮肉屋だけど、すっかり仲間思いに。
 ツンデレ藤井君。

 で、あれま。
 今回はすべての生徒のことを書こうと思ったら、すでに1200字を越えてしまった!
 とりあえず画像で女子生徒だけ軽く紹介しておきます。

 
 ※早瀬菜緒
  役まわりはフツーの明るい女の子。
  比較的恵まれた家庭で、ピアノ・ダンス・書道・水泳と習い事をさせてもらったが、
  飽きっぽくて長続きしなかった。
  東大模試の件で勘違いを指摘されると、てへっ!
  演じている南紗良さんはカップヌードルのCMに出ている。

 
 ※岩崎楓。
  怪我でインターハイ出場を断念。
  東大でスポーツ医学を学びたいと思っている。
  東大に合格し、オリンピック出場も果たし、東大で学んだスポーツ医学で
  怪我で苦しむアスリートの役に立ちたいと思っている楓はスーパーガールだ!
  同じ東大専科の瀬戸輝(高橋海人)の気持ちにはどう答えるのか?
  上の画像の拳を突き出すシーンと床に倒れるシーンでは、
  欅坂ファンから『不協和音』の再来と話題になった。
  僕も欅オタですが、「不協和音か!」とツッコミを入れました♪

 で、もうひとつ小杉麻里ちゃん。

 
 ※実は小杉麻里を演じている志田彩良さんは『ゆるキャン△』にも出ているんですね。
  なので、実写版『ゆるキャン△』見ました♪
  アニメ版も見ました♪
  Netfix便利♪
  画像奥のテントは桜木先生のテントだが、「ゆるキャンか!」とツッコんだ人も多いはず!

 さて、いよいよ今夜は大学入学共通テスト!
 どんなドラマが展開されるか?
  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかえりモネ 第5週~人見知りで気が利かなくてオタクな菅原先生!

2021年06月18日 | その他ドラマ
 菅波先生(坂口健太郎)、オタクだな。笑
 帰りのバスで聞かれてもいないのに、いきなりサメの生命力のことを話し出した。
 オタクにはこういう傾向がある。

 人見知り具合も絶妙。
 おそらく菅波先生ってフツーの会話ができない人。
 他者とのコミュニケーションは「サメの話」「天気の話」といった知識を媒介にして成立する。

 気が利かないのもなあ。
 百音(清原果耶)が牡蠣の箱を抱えて重そうにしていたのに気がつかない。笑
 亮ちん(永瀬廉)は何も言わずに持ってあげたのに。

 でも好きだなこういう人。

 百音には関心があるようだ。
 満月の夜、超大型台風が来た時に生まれたことを百音から聞くと、
 しっかり調べて百音の誕生日を言い当てた。笑
 オタクだからかもしれないが、
 特に関心がなければ、フツーは「ああ、そう」で終わるはず。

 というわけで始まった百音と菅波先生の「気象の勉強会」。
 今は「先生と生徒」だが、これでふたりの距離は縮まりそう。
 本人たちはまったく気づいていないが、いつ恋愛モードに変化するのか?
 菅波先生は心に壁をつくってるし、
 百音は仕事に一生懸命で、光と熱のミクロの世界を見ているようだし、
 まったく、恋愛に疎いふたり!
 目の前には素敵な人がいるのにねえ……。

 脚本・安達奈緒子さんによる菅波先生の人物描写は細部に神経が行き届いていて実に巧みだ。
 まさに神は細部に宿る。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ドラゴン桜」って、友情・努力・勝利の少年ジャンプだよな!

2021年06月16日 | 学園・青春ドラマ
『ドラゴン桜』ってモーニング連載でしたけど、実は少年ジャンプ作品ですよね。
「友情」「努力」「勝利」
 まさにこれらの言葉が当てはまる。
・努力して勉強して東大に入る。
・仲間との切磋琢磨と協力、時にぶつかり合う友情。
・受験勉強していく過程で、自分と向き合い、人としても成長していく。

 登場する生徒たちのキャラが立っているのも特徴で、
 見て下さい、次回(6/20)、大学共通試験に向かう生徒たちを♪

 

 カッケー、この横一列!
 楓(平手友梨奈)はポケットに手を入れてる。
 奈緒ちゃん(南紗良)はトレーナー。
 小杉さん(志田彩良)は大食いだから、大量の食料の入った保冷ボックスを抱えている。笑
 男子生徒はどうでもいいので説明を省くが、ひとりひとりの生徒に思い入れが出来るのがこの作品!
 みんな合格してほしいなあ。

 日曜21時・TBSの「日曜劇場」としては新しい市場開拓の意図か?
『半沢直樹』に代表されるように、「日曜劇場」はどちらかというと大人向けの枠。
 ここに敢えて「学園もの」を持って来たのは、10代の学生層を狙っているのか?
 東大を目指してがんばる姿は勉強意欲を刺激するから、子供を持つ家庭の推奨ドラマにもなりそう。

 いずれにしても、
 今までマイナスのイメージだった受験をプラスにしたのが『ドラゴン桜』。
 そう、受験はカッコいいのだ! 熱いのだ!

 さあ、次回は大学共通試験だ!

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする