ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

脳過労って?

2024-05-12 15:19:04 | 役にたった事

今朝のTV番組健康カプセル!ゲンキの時間
スマホ依存症チェックしてみましたが3個該当、ちょっと依存症気味でしょうかね。
スマホやPCの使い過ぎで「脳過労」になる人が増えているようです。
60歳代の男性が物事が思い出せないとか書類が手順通り掛けなくなり認知症を疑って受診
認知検査や脳のMRIを受けたが認知症ではなく脳の血流が問題だったらしく。
スマホの使う時間を減らし、散歩を取り入れる事で改善出来ると先生から指導を受けた。
脳過労の改善法 スマホの使用時間を減らす以外に散歩・サイクリング・水泳など、身体を1・2・1・2と動かすのがお勧めらしい。
興味のある方はHPを検索して下さい。

今年はニオイバンマツリが沢山花を付けてくれました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久し振りに友人と | トップ | 胃カメラ検査 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

役にたった事」カテゴリの最新記事