ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

雨乞いの滝

2011-10-31 18:39:08 | ちょっとお出掛け
八十八ヶ所巡礼が順調に終わり、今日は千葉の義姉と何処か行こうかと・・・
まだまだ暖かくて紅葉には縁遠いだろうな~あれこれピックアップ
余り遠くない神山町へ決定。主人と3人で出掛けました。
まずは森林公園へ

平日だからか中年夫婦が数人だけが散歩してました。
ここから雨乞いの滝
雨上がりなので登山道は濡れているので注意。
まだ娘が幼い時主人がおぶって上がった事があるが、山道は随分かわっていた。
山登りの苦手な私だが金剛杖を持ち滝へと向かった。同行二人(弘法大師さんと一緒)
少し坂を登るとうぐいすの滝・不動滝・もみじ滝・観音滝・雨乞いの滝
うぐいすの滝

もみじ滝

雨乞いの滝

たっぷりマイナスイオンを
下りはゆっくりゆっくり一歩一歩足を運び、無事に下りる事が出来ました。
筋肉痛にならない為に神山温泉のいいお湯に浸かって疲れを取り、自宅に帰って来ました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡礼とハプニング

2011-10-30 15:55:20 | Weblog
千葉の義姉と一緒に春から始めた八十八ヶ所巡り、3月、5月と今回。
今回は香川県の71番の弥谷寺~88番の大窪寺までを2日掛けて。

弥谷寺・岩壁に刻まれた阿弥陀三尊・大窪寺

29日自宅出発は6時10分~83番一宮寺へは16:45分到着、納経所の17:00終了には間に合った。
今日はここまで、自宅に向け出発。
18時半頃やっとK町に、今からに帰り着いて夕食の準備も・・・
疲れてもいるので回転すしに入る事にした。
土曜日とあって店内に入ると待っている客が数組、私達も待つ事にした。
すぐにテーブル席へ案内され、食べたいお寿司を注文し、待つ間に目の前に廻ってきているお寿司を食べ、そこそこお腹も満足。
その時に館内アナウンスーが流れたがざわついている店内聞き取れず、その内回転台がストップ。
あれ!従業員がテーブルごとに何か説明している?
私達のテーブルにも「飲食された方の中で嘔吐下痢をされた方が出て保健所の方から連絡があり営業を止めて消毒します。誠に申し訳ありませんが今日の営業は終了させて頂きます。食べた分の代金は頂きませんのでお引き取り下さい」
ニュースでは聞くものの、保健所から通達が来るとその時点営業停止なんですね。
初めての経験でした、度々あっても困りますけどビックリしました。
こんなハプニングで1日目終了。
30日は残り5ヶ寺。
昨日より少し遅く自宅6時55分出発。
84番屋島寺へ、今は屋島は観光と言うよりお寺参りが多のでは・・・そんな感じ。
屋島を下りる時には85番八栗寺のある五剣山が、その山麓には庵治石を掘削しているので山がかなり削り採られているのがよく見えた。
八栗寺にはケーブルカーで山を登り参拝。
今日は余裕があるので石の民俗資料館へも立寄った。志度寺までに道の駅 源平の里むれ
86番の志度寺~87番長尾寺~お遍路交流サロンへも立寄る。
いよいよ「八十八番結願所」である88番大窪寺へ到着。
小雨が降っている中、傘をさしてのお参り。
今回の八十八ヶ所巡りが終わりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体障害者ふれあい大会

2011-10-23 16:03:43 | Weblog
帰宅早々、今日は朝から気忙しい。
9月の初旬から手伝いを頼まれていたふれあい大会。
私達さくらサークルも障害者の方の介助も兼ねて競技にも参加出来るそうだ。
藍愛サークルの方と手話ソングのリハーサルの為に開会式の30前に会場入りする事になっていたので私と友人は9時過ぎに会場に到着。
会場は町の体育館。
10時から開会式、その後競技開始である。
まずは小学校児童によるアトラクション

これが終わると我々の出番、手話コーラスである。
「ふるさと」「ともだちになるために」の2曲、練習はしっかり行ったが本番は?
残念ながら我々の写真は写す事が出来なかった。
プログラム3はご当地阿波踊り体操、私は初めての経験でした。
次からは、宝さがし、ボール送り競争、ポールリレー、紅白玉入れ、ペットボトルボーリング、ペタンク、じゃんけんゲーム、福引きで終了となる。
私が参加したのはボールリレーこれは聴覚者障害者とペアーを組んだ。
4チームでの競争、1チームが10人で2人1組で5組である。
幸いにして我々のチームがトップにゴールした
私の弱いじゃんけんゲームにも参加、どうした事が1回戦は勝ち抜き、2回戦はジャンケンホイお互いが、アイコデ・・・パーとチョキやっぱり弱い私がパーで敗退でした。
競技が終わり閉式のことば、13:00で全部終了です。
身体障害者の方はそれぞれ障害は違いますが、こんな時はみんな障害を忘れているかのような、いきいきとした表情を見せてくれます。
多分、今日のこの時は楽しい時間だったのでは・・・
障害者と介助者を合わせると200名以上の参加人数、皆さんお疲れさまでした。
また来年お会いしましょう
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま

2011-10-22 19:25:43 | Weblog
11日から阪神の娘のに行って留守にしてました
昨日の夜に帰宅。
乗車券の予約もせず三宮のバスターミナルへ、の中でバスの時刻表を見ると16:10発までには25分・・・間に合うかなハラハラドキドキ
三宮駅に着くなりターミナルへ急ぐ、
ターミナル前で信号は赤携帯の時間を見ると16:05はやくはやく
ターミナルに着くなりチケット売り場へチケットゲット
まもなく発車時刻ですのでお急ぎくださいねと言われ
荷物を引っ張り乗り場へ
バスの乗車口で運転手さんが乗車券のチェック、発車まで2分。
乗る事が出来て徳島駅まで、
ここからは迎えに来てくれた主人の車で無事帰宅。

今回は久し振りに友と15日(土)梅田で会う約束した。
時間は12時頃、待ち合わせ場所は地下鉄御堂筋の改札口と言う事に、
分かるかな?携帯があるから大丈夫だろうとお互いが。
私は12時より少し前に着いたので、彼女がやって来る地下鉄谷町線の東梅田の方向を見ながら待ってました。今回は携帯も必要なかったかな。
お互いすぐに判りました。
どこへ行く・・・・・新しくなった大阪駅ビルへ行く事に決定。
まずは大丸梅田店の16Fで昼食を済ませ。

ここは時空の広場(ときのひろば)大丸~駅ビルへルクアや伊勢丹をウロウロ。
人出が多くて解らない所を散策、疲れたところで行けなかった所は次の楽しみにと二人の意見一致。駅ビル散策、今回はここまで。
彼女から孫のお土産を頂き、朝待ち合わせの場所まで来て彼女とは別れた



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手話教室、入門講座

2011-10-08 18:45:52 | Weblog
手話入門講座は実技が20講座に講義が3回。
受講者は18歳~60歳代で20数名です。
5月から始まり、毎週土曜日13時30分~15時までの1時間半で23回の講座。
今日の第16講座の内容「話しあってみましょう」
まずはテキストにそって聾者が模範の実技をそれを通訳者の先生が説明
次はDVDを観て会話の練習
AさんがBさんにお元気ですかと尋ねるシーンです。
次に2名一組になり今習った事をスムーズに手話が出来ように練習します。
それが済むと、先程観たDVDに出てくる相手と会話を行うのです。
これがなかなか大変なんです
DVDに出てくる人は聾者なので手の動きが早くてこっちの返事が間に合わない
次に会話の内容を変えて話し合います。
これも2名一組で自分達が会話を作り手話で表します。
最後の15分は、作った会話を手話で受講者の前に出て発表するのです。
この年齢になっても他人の前での発表は
まだまだ知らない手話が沢山ありますが、いつも先生の言葉は手話を知らなくてもイメージして表すこと、それに顔の表情が大切だと。
受講する講座は残り数回ですが、その後はサークルで
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする