ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

もちもちの麺が美味しい!うどん満月 & 紅茶が美味しいスイーツ

2019年07月31日 | 食べ歩き
美味しいうどんが食べたくなった時、自然と足が向くのは、やはり満月。初めて訪問したのは200
9年(平成21年)だったので、すでに10年を越えて通っていることになります。当時の店は三ヶ森にあって、週末ともなれば開店と同時に店の前に行列ができたものです。
この日は、天ざるを注文しました。うどんの出来上がるタイミングに合わせて揚げられる天ぷら。席に届いた時点でアツアツほかほかです。


温麺と冷麺では、麺づくりのレシピが少し異なるのだとか。そのためか、冷たいうどんは、温麺よりも更に黄色味を帯びています。見るからにつるつる。喉ごしのよさが目で見ただけでわかります。うどんの生地を通常よりも長く熟成させることによって、このような麺の透明感やもちもち感が生まれるとのことでした。


もう一品は福岡うどんの定番、ごぼ天うどん。器をはみ出す大きなごぼ天は、オープン当初から変わりません。透きとおったつゆは、門司区のヤマニ醤油の満月特注醤油に、羅臼昆布や鰹節、鯖節などの一番出汁を合わせて作られています。


さてこちらは、門司区にある洋菓子店スイートルーム カワシマのロールケーキ。妻と私、共通の友人からの戴きものです。


口に入れるとほんのり広がるバターの風味。生クリームたっぷりのロールケーキとはひと味違います。初めて食べたのですが、バター由来の優しい塩味がどことなく懐かしい・・・・・・・。いつもの紅茶が、ひと味もふた味も美味しく感じられました。


こちらは日比谷パレスのボトルクッキー、塩レモン。


封を開けるとバターとレモンの香り。サクッと噛むと、レモンピールの風味が広がり、甘さよりも爽やかさが先にくる大人のクッキーでした。


紅茶が美味しいスイーツの最後は、姪が里帰りのたびに買ってきてくれる治一郎のバウムクーヘン。最初の一切れをカットしたところですが、この後、見る見る減っていきました。私も食べましたけど、ちょっと減るのが早すぎのような気が・・・・・・・(笑)


小倉南区にある「津田屋官兵衛」がルーツの豊前裏打会。その官兵衛で修行し、2008年(平成20年)に暖簾分けで三ヶ森に店を構えたのが「満月」です。私が北九州市民になったのも2008年。私の勝手な思い込みですが、何か縁があったような気がしています (^-^)ゞ

《お知らせ》
「地球の歩き方」福岡特派員ブログに『芦屋町 夏の風物詩~夏井ヶ浜の浜木綿(はまゆう)』をアップしました。併せてご覧いただければ幸いです。


人気ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若松で人気の中華 ~ 張華亭

2019年07月29日 | 食べ歩き
母を誘って、若松区用勺の張華亭でランチを・・・・・・。エビチリソースは溶き卵たっぷりなのが特長。大ぶりの海老はぷりっぷりで、芳醇な味が口の中に広がります。


たっぷり餡がかかって、まるでスープのような天津飯。


イカや豚、きのこなどの炒めもの。張華亭は全般に薄味で、素材の旨みを生かすよう味付けされています。


夏だから暑いのはあたり前・・・・・・ではあるものの、梅雨明け以降ほんとに暑いですね。スポーツクラブで体を動かすと、いつも以上に汗をかいていることに気付きます。気温もさることながら、湿度の高さが影響しているんですね。汗をかいても蒸発しにくいので体温を下げられず、ますます発汗が活発になってしまいます。体温調節ができないまま、汗をかくほどに体内のミネラルやカリウム、水分などを失っていきますから、湿気には要注意。この時期はエアコンをうまく使って、水分や塩分をきちんと補給したいと思います。

人気ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄料理と泡盛 ~ 一花 でいご

2019年07月26日 | 食べ歩き
暑気払いと称して、先輩を誘って門司の沖縄居酒屋「一花 でいご」へ。久しぶりの再会を祝して、まずはオリオンビールで乾杯です


新鮮なアジの刺身 ヽ(^o^)丿


沖縄では、豚は「鳴き声以外はすべて食べる」と言われ、頭から内臓、豚足まで余すことなく利用します。ミミガーは、軟骨のコリコリした歯ごたえが酒の肴にぴったり。右は落花生から作られる、じーまーみ豆腐。「じーまーみ」とは琉球の言葉で落花生を意味し、漢字では「地豆」と書きます。これを揚げだしにした「かめかめ豆腐」も美味しいですね。


座敷には、琉球音楽には欠かせない三線やエイサーで使われる締め太鼓などが置かれていて、興が乗るとお客さんや女将さんが一体となって、歌や踊りが始まることもあります。




暑気払いにはうってつけのゴーヤチャンプルー。


じんわり旨いソーミンチャンプルー。先輩が馴染みのこの店では、何も頼まなくても食事の進み具合を見ながら料理を運んでくれます。


こちらは車麩を使ったフーチャンプルーです。


泡盛をうっちん茶で割りながらグビグビ。酒も話も尽きることなくグイグイ進んで夜が更けていきました (^-^)ゞ


沖縄独特のもずく料理、もずくの天ぷら。外はカリッと、中はしっとりとした食感で美味しいです。


海ぶどう。食材の多くは沖縄から航空便で届けられるそうです。


ツンとした辛みと独特の香気が泡盛によく合う島らっきょう。


いつもどおり、最後は沖縄そばで締めくくりました (^-^)ゞ


話好きで気さくな女将さんたち。アットホームな居酒屋です。


「沖縄料理 一花でいご」は、福岡銀行門司駅前支店のすぐ裏手にあり、門司駅から歩いて3分。先日紹介した「ビルマうどん 花千里」がある不老通りのひとつ西側の通りです。


転勤族だった頃、2年ほどですが沖縄で暮らしたことがあります。透きとおった海の美しさが一番記憶に残っていますが、時に風速100mを越えることもある台風の猛烈さも衝撃的でした。食べものでは豚肉料理、中でも皮つきのばら肉を煮込んだラフテーや、テビチ・チマグーと呼ばれる豚足の美味しさが印象に残っています。そのほかにも各種チャンプルーや、ソーキ(骨付きあばら肉)・ゆし豆腐(固める前のふわふわでおぼろ状の豆腐)・テビチ(豚足)などが載ったバラエティ豊かな沖縄そばも忘れられません。美味しいもの満載の沖縄、いつか機会があったら再訪して、懐かしい料理を食べ尽くしてみたいものです(笑)

《お知らせ》


人気ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の男子ごはん ~ いわしのアーリオ・オーリオ

2019年07月22日 | 男子ごはん
近くのスーパーで新鮮ないわしが手に入ったので、料理本を見ながら『いわしのアーリオ・オーリオ』を作ってみました。雑誌dancyuで紹介されていた『長葱とラム肉の塩炒め』を作って以来、久しぶりの男子ごはん。しかも、生まれて初めての魚料理で戸惑いましたが、ニンニクとオリーブオイルの香りがよく、美味しそうに仕上がりました (^-^)ゞ


ちなみに、イタリア語で「アーリオ」はニンニク、「オーリオ』はオリーブオイルという意味だそうです。つまり、『いわしのアーリオ・オーリオ』とは、いわしをニンニクで香りづけしたオリーブオイルで炒めた料理なんですね。もちろん、レシピどおり鷹の爪もたっぷり入れましたが、唐辛子はイタリア語でペペロンチーノなので、今回作ったのは『いわしのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ』と言うべきなのかもしれません。あ、最後にパセリ(イタリア語でプレッツェモロ)のみじん切りをパッパッと散らしたので、略さず言えば、『いわしのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ・プレッツェモロ』でしょうか(笑)

さてこちらは、友人お勧めのカンヤマキムチ。私のキムチ好きを知って、わざわざ小倉まで買いに行ってくれました。


白菜のシャキシャキ感が印象的だった白菜キムチ。素材にこだわるカンヤマでは、唐辛子などの薬味は全て韓国から仕入れ、青森の無農薬ニンニク、地元国内産の野菜を使用しているそうです。


甘辛くてやわらかいさきいかコチュジャン。私は焼酎の肴にしましたが、料理のアクセントに使っても美味しいそうです。右は、えごまの葉醤油漬。かなり辛いですが、ご飯を巻いて食べるとクセになるほど美味。いくらでもお替りできそうでした。


一番好みだったのは、この海苔。しっとりとして、海苔と胡麻の風味がとてもよかったです。今回いただいたカンヤマキムチはどれも本格的で、日ごろスーパーで買うキムチとはちょっと別物でした (^-^)ゞ


こちらは、東京在住の姪夫婦から届いた生ハムやベーコンの詰め合わせ。今回は、鹿児島県南さつま市の山野井マイスターのプレミアムセットで、「山桜ベーコン」、「炭焼きみそ漬け焼豚」、「合鴨スモークブレスト」等々。ワイン好きの私に、毎年いろいろ気を遣ってくれます (^-^)ゞ


今年に入ってから、『海苔レタス炒飯』、『砂肝と長芋の柚子こしょう炒め』、『そら豆と海老と卵の3色炒め』、『長葱とラム肉の紹興酒炒め』、そして今回の『いわしのアーリオ・オーリオ』と、5回にわたって男子ごはんに挑戦してきました。今回のいわしは、砂肝とラムに続いて、リピしたいレシピのひとつになりました。白ワインを忘れていたので、次に作るときには、まずは白ワインを冷やすところから始めたいと思います(笑)

人気ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー風味の餃子で一杯! 〜 鉄板餃子 池田屋

2019年07月17日 | 食べ歩き
折尾駅近くの鉄板餃子 池田屋。これで二度目の訪問です。まずはビールと鉄板餃子で軽く一杯。ビールの写真は撮り忘れました (^-^)ゞ


池田屋一番人気のカレー餃子。前に来たときも頼んだのですが、カレーってなんでも美味しくする魔法のスパイスですよね。もちろん、ビールにもピッタリです


こちらは、パリッパリの食感がいい揚げ餃子。餃子3皿、あっという間に完食しましたヽ(^o^)丿


ハイボールと餃子も悪くありません。


最後は焼きうどんで〆。この日のひとり飲み、健康的に終了しました(笑)


梅雨の晴れ間となった昨日とは一転し、今日の午後は突然の激しい雨。叩きつける大粒の雨が、アスファルトの上で踊っているようでした。しばらくは大気も不安定。今週は、梅雨前線の位置や台風5号の進路にも注意しておく必要がありそうですね。

《お知らせ》
「地球の歩き方」福岡特派員ブログに『孫文ゆかりの蓮が見ごろです〜長府庭園』をアップしました。併せてこちらもご覧いただければ幸いです。




鉄板餃子の池田屋 折尾店餃子 / 折尾駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする