ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

27日、千本釈迦堂、立本寺、大将軍八神社、平野神社からの初夏だより

2021-04-27 15:39:40 | sanpo
 きょうは晴れていますが、明日は朝から雨の予報になりました。
買い物へは明日行く予定でしたが、予定変更になりました。
従って、散歩は買い物優先の散歩です。

 散歩は取り敢えず千本釈迦堂からで、まずはアメリカフウロから。

境内でも、南門を出た所のソメイヨシノの根方でも咲き出しているのが見られますが、
これは本堂脇、布袋像前の砂利の中で咲いていた物です。
 
 「阿亀像」の南側ではツツジが見頃です。

何ツツジか知らなかったのですが、ヒラドツツジと言うのですね。
先日TV中継で、他の場所ですが言っていました。

 南門を出た所ではヒメウズがまだ花を見せていますが、きょうは風が強めでピンボケ写真ばかりになりました。

 釈迦堂から七本松通りを下がって立本寺へ入りハハコグサ。

カタバミやマツバウンランなども咲いていますが、やはり風に吹かれて写真になりません。
ハハコグサは比較的揺れが少なかったので、撮れています。
花に来ている虫は、カメムシの仲間の様ですが、小さすぎてよくわかりません。

 立本寺を出て、何時もの様に仁和寺街道、天神道と歩き、一条通りをへ入って大将軍八神社へ。

本殿西側の植え込みからヒメウツギ。

 ヒメウツギを撮っているとヒラタアブが飛び立ちました。

葉の上に止まり、眼の掃除をやっています。
ヒメウツギの花粉を食べながら、自らの複眼にも花粉が多く付いたようです。

 大将軍八神社を出て、一条通り、西大路通りと歩いて平野神社へ。

桜が終わって普段の平野神社に戻っています。
境内のあちこちで、イチハツがきれいですが、イチハツを愛でに来ている人は見当たりませんでした。

 手水舎の横で咲いていたコデマリ。

コデマリは咲き始めより、花が少し茶っぽくなった様に感じます。

 奥の桜園へ入った所で見られる花は・・・・・

イチハツ・・・・・では無くて、ジャーマンアイリス。
花の丈が高く、葉の大きさも一回り大きい感じです。

 桜園を奥へ歩き、カスマグサの花と実と。


どちらも等倍撮影で、花は巾が3㎜ほど。
実の方は、莢の長さが11㎜ほど。莢の中の豆は4つでしょうか?

 同じ桜園からで、スズメノエンドウの花と実を。


こちらも等倍撮影で、花の方は巾が2㎜ほど。
実の方は、莢の長さが8㎜ほどで、莢の中の豆は二粒です。

 この後は平野神社を出て買い物へ回りましたので、写真はここまでです。

 以上、27の散歩は、千本釈迦堂、立本寺、大将軍八神社、平野神社からの初夏だよりでした。

 光復香港、時代革命

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

7198
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする