goo blog サービス終了のお知らせ 

オリオン村(跡地)

千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
since 2007.4.16
写真など一切の転用、転載を禁止します

姉さん女房

2016-10-21 01:04:06 | 映画

ドラフト会議のつぶやきのための早帰りは早出早帰りでもよかったのですが、そういうときに限って間際に何かがあって帰れなくなったりもするので、思い切って午後半休としました。
ただそれではさすがに早すぎるので久しぶりのTOHOシネマズ、観るつもりはなかったのですが評判があまりにいいので観る気になった「君の名は。」です。
似たような邦画が昔にあったようですが関係は無いようで、そして評判どおりに素晴らしい、娯楽としては一級品でしょう。

君の名は。

東宝

このアイテムの詳細を見る

新海誠の作品は初めてでとりあえず傾向をリサーチ、その背景の美しさが特徴とのことで注目をして見たところこれまた評判どおり、これでもか、と迫ってきます。
登場人物の描写もモブも含めて手抜きなし、それだけでも観る価値はあるでしょう。
これといったメッセージがあるわけでもなく、またそんなことを娯楽には求めていませんので、江川達也の「売れる要素をぶちこんだだけでプロからしたら全然面白くない」との評もある意味ではその通り、でも映画ってそんなものだろうと、とにかく楽しめればそれでいいです。
ストーリー的にはやや展開が読めてしまいましたがオープニングからしてそこを隠そうとしているわけでもなく、水戸黄門的な要素もプラスに働いているように思います。
老若男女、子どもから年配の方まで惹き付けているのはそれが理由でしょうし、興行収入が150億円を超えて200億円を目指す勢いとのこと、さすがに300億には届かないでしょうから千と千尋の神隠しに次ぐ邦画として歴代2位になるわけで、そうなれば次回作にかなりのプレッシャーになることでしょう。
ちなみに細田守とは違ってキャラの作画がまちまちなのが個人的にはちょっと引っ掛かっていて、過去の作品に手を出すかどうか、思案中です。


2016年10月20日 鑑賞  ★★★★★(5点)


ブログランキング・にほんブログ村へ
一日一クリック応援をお願いします。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 投手豊作のドラフトをつぶやく | トップ | 悶々としたドラフト »

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
君の名はについて (まめすけ)
2016-10-21 08:06:52
連続です。
オリオンさんの映画記事は初めての投稿です。
君の名はは凄いですね。
TVでも取り上げられましたし。
オリオンさんはガンダムは知ってますか?
宜しければ、鉄血のオルフェンズを観てください。
ガンダム初心者でも観れますよ。
一期はDVD等が出てますし、二期は放送中です。
TBS系で日曜日夕方5時から放送中です。
返信する
ヘイ!ホワット・ユア・ネーム? (さんぴん真田十勇士)
2016-10-21 11:57:48
とは、左とん平さんの名曲なんですけどね。(正確には「とん平のヘイ・ユー・ブルース」だったかな。)

村長さん高評価ですねぇ。私、最近劇場鑑賞はかなりご無沙汰していますが、向学の為にも見てみようかしら。

プロの視点で酷評を受けていても、エンターテイメントとして、鑑賞して楽しいのでしたら…は同意です。私などはプロの野球にも、同じようなモノを求めていたりするかもしれません。見に行って「面白い試合ゲーム」が見れて良かったみたいな部分あります。

コチラの監督さん、すでに有名な方なのでしょうけど、おじさんは知りませんでした…。金になりゃいいや、と金儲けの事しか考えていないような輩が、新しい金脈を発見したと放っておかないでしょうが、テレビでのインタビューを見ましたが、当然聡い方のようでしたので、そこはちぎっちゃってくださいよ…と、大きなお世話ですが思いました。
返信する
Unknown (川越的場)
2016-10-21 20:01:54
揚げ足を取るようで恐縮ですが、売れる要素をぶち込んだだけと評したのは江川達也だったと思います。
返信する
Unknown (KS)
2016-10-22 00:54:19
この記事を読んで急激に見に行きたくなり、
5時に仕事を切り上げ、日課のジムを終わらせ
ご飯もマッハで平らげ、イオンシネマに行きました。普通に面白かったです。

マリーンズの記事だけでなく、映画の記事も
参考になって素晴らしいです!
返信する
お返事 (オリオン)
2016-10-22 02:37:39
>まめすけさん
自分はファーストガンダム世代です。
見たのはZZまでで、それ以降は見ていません。
最近のはどうも巨乳ばかりのアニメ、アニメしているような、たまにチラッと見ただけですが・・・

>さんぴん真田十勇士さん
シンプルに良かった、面白かったですよ。
考えさせられる、メッセージ性の強い作品はそれはそれで感動したりもしますが、ワンピースなんかもそうだったりして、とにかく楽しめるのが一番です、仰せのように娯楽なんですし。
あ、ちなみに新海誠を知ったのは、この作品でした(汗)

>川越的場さん
ホントだ、何で間違えたんだろう、ご指摘ありがとうございます。
江口さん、ごめんなさい。

>KSさん
ジム通いですか、健康的ですね(笑)
面白く鑑賞いただき、ちょっとホッとしました。
平日昼間でもそこそこ混んでいましたので週末はまだまだ大人気なのでしょう。
それだけのことはある作品だと思います。
返信する
君の名前は。 (さんぴん真田十勇士)
2016-10-28 19:07:04
見てきましたよー。オトメかっ(爆笑)

いいものを観させてもらいました。ありがとうございます。劇場で鑑賞した事に後に「よかったな」と思う事になると思います。

向学のため…という動機が主でしたが、多くの他人様(ひとさま)が良いと言うものは、やっぱりいいんだよな…という考え方にまた説得力が増した実感を頂戴いたしました次第です。
返信する
お返事 (オリオン)
2016-10-29 01:29:58
自分の嗜好はかなり癖がありますので、今回はご参考になったようで何よりです(笑)
あまり同じ作品を、Blu-rayなどではさておき映画館で複数回観ることはあまりないのですが、これはもう一度行ってみようかな、なんて思ったりもしています。
珍しく違和感がさして無かった俳優陣の吹き替え、誰が誰かを確認するのも兼ねて。
返信する