goo blog サービス終了のお知らせ 

オリオン村(跡地)

千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
since 2007.4.16
写真など一切の転用、転載を禁止します

1000試合を目指して

2012-12-02 23:02:46 | 千葉ロッテ

 

几帳面とものぐさが同居をしている自分の性格はもうどうにもならず、買い揃えたグッズなどの整理はまとめて年末に行うのが恒例となっています。
今年も部屋の片隅に積み上げていたものを整理してクリアファイルやベランダストッカーに放り込んだり、飾り棚に並べているうちに年を越しそうな勢いです。
そんな中で一念発起してクリアファイルに背ラベルを貼って中身が何かが分かるようにしたのが今年のトピックスで、A4、B4、B5、B6の数十冊を相手に格闘した今週末でした。

この手の整理をすると中身を見てしまって気が付けば時間だけが過ぎているのが定番ですが、今回もそのご多分に漏れずに効率はかなり悪かったです。
ただそれだけで終わってしまえば時間の浪費ですので、これまでのロッテ戦の観戦数を集計してみました。
昔は捨ててしまったものもありましたし、逆に前売りを買うだけ買って行かなかった試合もあるはずなのですが、それを紐解くことは不可能なのでチケットベースです。
80枚を収納できるクリアファイルが11冊で820試合がこれまでの合計で、1980年から33年連続で球場に行っていることになります。
1974年8月2日の神宮球場のチケットもあったのですが全く記憶にありませんので、おそらくは阪急ファンだった兄から貰ったものだと思われますので勘定には入れていません。

このペースでいけば1000試合に達するのは2016年なのでしょうが、こればっかりは仕事との兼ね合いですので何とも言えないのが正直なところです。
一昨年などは僅かに11試合ですのでここまで落ちれば人生が終わるまでにクリアできるかどうかが不安になりますが、余程のことがない限りは大丈夫でしょう。
懸念材料としては球団の身売り、本拠地移転ですが、それを考えても仕方がないので気にしないことにします。
あとは球場に行きたいと思えるような試合をやってくれること、勝てなくても明日に期待が持てるプレーを選手たちには願いたいです。

 

コメント (13)    この記事についてブログを書く
« 2012年通信簿 38 中郷大樹 | トップ | 2012年通信簿 39 田中雅彦 »

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すげー。 (けんぴん)
2012-12-02 23:43:37
なんですかこれは(笑)!
ほとんど球団のオフィスでもおかしくないではありませんか。

ロッテ以外の多方面へのご趣味を考えますと、どんなんなっているんですか御自宅の方は。。。
返信する
Unknown (ロッチ)
2012-12-03 00:18:54
うおっ笑

その手の収集や分析力には流石という他ないですね…

私は86,87年頃南海とともにロッテのファンになりましたが大した観戦数もなくラジオでよく聞いていました笑

関東に越して来たのもここ10年で、やっとマリン初観戦をしたときの感動を今でも覚えています。
強いに越したことはないですが、千葉にロッテが有る限り添い遂げる覚悟です。
返信する
Unknown (jun)
2012-12-03 00:20:29
凄いですね!几帳面さに、さらに驚き!です。

毎年の観戦試合数ですが、2005年と2010年が多くないところが興味深いです。
(もちろんお仕事の絡みなのでしょうが。中国出張とかありましたね、そういえば)
返信する
几帳面そのものです ()
2012-12-03 00:39:01
これでものぐさが同居しているとは、自嘲にもほどがあります(笑)
昨年は仕事に黙殺されてかなりしんどそうな印象を受けましたが、今年はその借りを返せたようでなによりです。
オフ企画として「コレクション開陳宣言」があったので密かに期待してましたが、いきなりKOパンチをもらった気分です。
今後の展開に期待が高まります。
返信する
病膏盲に入る (Unknown)
2012-12-03 02:24:55
なるほど。

こりゃチーム批判が上から目線になっても仕方ない。

50近くにもなって酷い文を書くと思うこともあるが、
これを見せられると特別に許す。

この観戦回数や整理ぶりには感動、称賛だけでなく、
戦慄とか悪寒、悲哀・・いろいろ感じる。独り暮らし中年の自宅の棚・・。

これだけのコレクターが、なぜファン感謝デーに一度も行ったことがないのか。

謎は深まる。
返信する
Unknown (hitmachine9)
2012-12-03 08:25:13
私は1/3位ですかね… ロッテに対する思い入れはそれ以下ですが… タンスの肥やしにするのも惜しいので(?)いつかロッテが一面を飾った、スポーツ紙のコレクションをご披露頂ければ…
返信する
几帳面ですねぇ (くろべえ)
2012-12-03 08:57:28
凄いですね。チケットの半券とかは当然に、メガホンやら応援グッズも含めてサッパリ無いです。整理っぷりに感心します。スポーツ新聞もロッテ一面は集めているんでしたっけ?

ユニやブレイカー、誰のか不明なものも含めてサイン色紙やホームランボールは死守しています。川崎の外野で荒稼ぎしたからボールも150個くらいありますが、落合やリーの打席はライドスタンドに、レオンの打席は左中間とか移動して拾っていたのを思い出します(笑)。妙なコレクションでは、プレイヤーがないので再生すらできないリー兄弟のシングルレコードとか昔のキャラクターのプラ人形とか(笑)。


家内は私のロッテ愛が薄れるのを虎視眈々と狙っていますので野球観戦数はこれ以上減らせません(笑)。通算参戦数は意識した事はないですが、ファン歴40年超ですが海外にいた時期もあるから800位かなぁ。足を運ぶ気になるようなプレーを、というご意見には同意ですね。
返信する
素晴らしい・・・ (在外Mファン)
2012-12-03 10:52:36
ものぐさと先送り癖が同居している身と致しましては、爪の垢でも分けて頂きたいくらいです・・・

私事で恐縮ですが、今年はとうとう、初の観戦0に終わってしまいました。マリーンズファンになって以降はもちろん、ロッテに限らなければ、物心がついて以来、初めてだったかも知れません。以前はマリンを中心に年間20~30試合程度、海外に出る様になってからも、何とか年に2~3試合は足を運べていたのですが・・・

ちょうど3月頃から多忙になりまして、先月頃から一段落してちょっと落ち着いています。人生、なかなかうまくいかないものです・・・来年はどうなる事やら?
返信する
これは、 (タンマ)
2012-12-03 11:31:33
すごいですね!木目細かさ、恐れ入ります。

全然関係ありませんが、今年交流戦マリン土曜のジャイアンツ戦4回表、長野選手のバックネット裏ファウルを内野指定Bでダイレクトキャッチしました・・・ちょっとうれしく、係員さんには、大丈夫と言ったけど、ちょっと痛かった(笑)

来季は、特に後半、無理してでも観戦したくなるようになれば、と思います。
返信する
Unknown (宮崎オリオンズ)
2012-12-03 13:02:13
素晴らしいですし、地域的に公式戦の生観戦が出来なかった私としてはとても羨ましいです。福岡に球団が帰ってきて、母親に頼みやっと見に行けると喜んだのですが、ダイエー西武戦だったので、癇癪を起し、鹿児島に一人で帰ったのを覚えています。
その代わり、鴨池キャンプとロッテ巨人のオープン戦だけは80年ぐらいから毎年見てました。チケットとっておけば良かったと猛省しています・・・。
2010年の最終戦は、何が何でも見たくて、前日に計画を立てて2回からでしたが観戦しました。宮崎からでも足を運びたくなる、そんな試合をして欲しいですね。
返信する