goo blog サービス終了のお知らせ 

オリオン村(跡地)

千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
since 2007.4.16
写真など一切の転用、転載を禁止します

2015年通信簿 46 岩下大輝

2015-12-26 02:05:09 | 千葉ロッテ

46 岩下大輝 投手 19歳 年俸600万円

【2015年成績】 E 2試合 0勝0敗0S 防御率4.50 2回 4被安打 0被本塁打 2与四球 0与死球 0奪三振

ルーキーの岩下には、厳しい一年でした。
高卒ですので即戦力としての期待があったわけでもありませんが、それでも3巡目での入団ですから浦和のローテーションには入ってもらいたかったです。
その期待どおりに二木と二枚看板にでもなってくれていれば来季が楽しみだったのですが、それどころか11月に右肘内側側副靭帯再建術、いわゆるトミー・ジョン手術を受けたことで全治10ヶ月、順調にいったとしてもボールを握れるのは夏に入ってからでしょうから、二年目はほぼ絶望に近いシーズンとなります。
禍を転じて福となす、で走り込みによる下半身強化、あふれる才能を受けるための器作りに勤しむ、そう割り切るしかありません。

一部には即戦力、との声も聞かれましたが、二軍スタートは想定内の岩下です。
しかし早々に右肘痛を発症したのが開幕前で、浦和でも公式戦での登板は僅かに2試合、2イニングに終わりました。
すっかりと陸上部になっているとの情報もあり、そしてとどめを刺したのがフェニックスリーグでの登板だったのですから、だましだましで一年を過ごしたのでしょう。
それが高校時代からのものだったのか、そういった話は聞いたことがありませんのでプロに入ってから痛めたのか、何にせよ出足からしんどすぎます。
残念ながらプロに入ってからのピッチングを映像でもナマでも見ていませんから実力の程も分からず、石の上にも三年、となれば2017年の再スタートを楽しみにしています。


【オリオン村査定】 600万円 → 600万円 (±0%)


にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
一日一クリック応援をお願いします。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« スタンリッジじゃん | トップ | 補強は年を越す »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-12-26 02:11:05
考え方によっては、まだまだ下半身や肩回りの筋肉を強化したり、やることがたくさんある内で良かったとも言えますし、おそらく2年くらいは投球ができないでしょうが、同期がドラフトにかかる年に1軍デビューくらいを目指して欲しいですね、運がいいのか悪いのかロッテには投打のリハビリのプロがいますし、それなりに蓄積したものもあるでしょう(特に投の方はリハビリ選手の希望の星ですしね)
返信する
Unknown (在外Mファン)
2015-12-26 02:22:02
特に根拠も無かったのですが、願望込みで意外に早く出てきてくれそうな気がしていたのですが、それはちょっと難しそうですね。

まあ、2年目の来季はまた陸上部やって貰って、3年目にファームのローテにチャレンジ、4年目に一軍体験、5年目くらいから本格的にやってくれれば・・・

高卒ですし、そんなもんでしょう。焦らない、焦らせない様にして欲しいと思います。
返信する
いきなり手術とは・・・ (寿限無)
2015-12-26 05:04:09
高卒一年目でいきなり手術とは・・・・高校時代のケガなのであれば、それを知っていて取ったのかどうかが問題でしょうし(知っていて取ったならリハビリも込みの期待値なのでしょうけど、そうじゃ無い場合は問題ですね)、入ってからのケガであれば育成方針がどうだったのかって問題になりそうですけど。
ただ、高卒すぐであったのが救いでしょうね。投げられないことで体力作りを中心にやれるでしょうし、一からフォームを改造することも出来るでしょうし(改造の必要があるかどうか分かりませんが)。
そういえば、西野も腕の振り方を真上から真下に投げ下ろす感じに変えてから、フォークの威力が出たと言っていましたし。
これを機にケガをしにくい自分の特徴の出せるフォームを構築して欲しいです。
ま、西野だって5年目からの1軍の活躍ですから、5年目で1軍定着ぐらいの予定で行くぐらいのロードマップを描ければ良いと思います。
焦らず、着実にと言いたいですね。球団もその辺までは我慢しないとダメでしょうし。
返信する
岩下選手について (まめすけ)
2015-12-26 10:13:13
おはようございます。

岩下選手、いきなり手術ですか。

完全に治して、まずは2軍のマウンドに立てるように頑張って欲しいですね。
返信する
終わってほしくありません。 (四球の少ない1番打者)
2015-12-26 15:42:39
星陵高校時代は9回0-8からの逆転試合を
演じたチームのエースです。
まだ、先の長い投手と思って応援をします。
返信する
Unknown (ロッチ)
2015-12-26 18:18:14
地味に期待していたので手術はショックです。
デウンやチェンにしっかり話聞いて術後は焦らずに再来年ブレイクの足掛かりを作ってもらえれば。

西野に似て縦振りの効いたいいフォームだと思うしフォーク、縦スラもあるんで我慢してパワータイプを極めて欲しい。
数年後二木と両輪で賑わえば楽しくなりますね。
返信する
岩下 (柏マリン ロッテファン歴42年)
2015-12-26 19:59:47
トミージョン手術から完全復活した投手はたくさんいますから、災いを福に変えましょう。
焦らずに身体をしっかり鍛えて3年後くらいでの一軍デビューを目指しましょう。
高卒選手には愛着あります。頑張ってほしいですね。
返信する
お返事 (オリオン)
2015-12-27 01:25:49
>Unknownさん
ですね、急がば回れ、そう考えたいです。
走ることはいくらでもできるでしょうから、強靱な下半身を作り上げればピッチングにもプラスになるはずです。
一軍に上がるまでが長かった小野コーチが就任をすることも、プラスになるでしょう。

>在外Mファンさん
フル回転ができるのが早くて再来年でしょうから、じっくりと待ちましょう。
仰せのように高卒、3巡目ですから時間はもらえるはずです。
どうしても腐りがち、焦りがちになるでしょうが、そこは我慢、周りの理解も必要です。

>寿限無さん
成瀬もルーキーイヤーに手術をしたような、この時期をむしろよかったと思いたいです。
でも下に成田、原が入ってきますから、不安になるだろうなぁ。
仰せのように5年は見てくれるでしょうから、今後のロードマップを球団、ベンチと話し合ってもらいたいです。
そういったキャリアパスが見えれば、取り組み方、心持ちが変わってくるはずです。

>まめすけさん
来年の秋口ぐらいに実戦で投げられれば、といったところでしょうか。
無理だけは禁物です。

>四球の少ない1番打者さん
まだプロ野球選手としての人生は、初回表すら終わっていないはずです。
試合は終わるまでは分からない、それを身を以て知っている岩下ですから、諦めずに取り組んでくれるでしょう。
むしろ楽しみにしたいです。

>ロッチさん
岩下、二木、成田、原、高卒の投手に期待ができる今を喜んでいます。
むしろ早い段階から出てくるよりも、下積みが長かったパターンの方が結果的によいのがロッテの投手陣です。
岩下にもその道を歩んでもらいましょう、期待をしています。

>柏マリン ロッテファン歴42年さん
メジャーでは日常茶飯事、ぐらいになっていますからね。
仰せのように高卒選手には愛着と言いますか、期待がかなり強いです。
いい面構えをしていますし、2020年代のエースを目指してもらいましょう。
返信する