blog再開

自然をテーマに!

ciel5050 pizzeria移動販売閉店!

2014年03月14日 | 出店詳細
もっと早い段階で結論出したかったのですが
何とか継続出来ないか日々検討して参りましたが
残念な結果発表になりました。



ciel5050 pizzeriaが2011年2月27日に
夢と希望をもって開業しましたが
3月11日に大震災に遭遇し
少し足踏みをした場面もありましたが
みなさまのおかげで何とかのり切り
その後3年間営業出来たことに感謝いたします。

本日
○○署と休店は出来ないか等について
打ち合わせをさせて頂きましたが
長期に休むとなると廃業・・・と言うことで

都合によりciel5050 pizzeriaを廃業することに決定致しました。

2年後になるか3年後になるかは
今の段階で明言出来ませんが
環境が整いましたら再開したいと思っております。

みなさまありがとうございました。

また何時か何処かで会えることを楽しみにしております。。。


私は

Civil engineerとして復活することが昨日正式に決定しまして

staffだけで移動販売をやることや

移動しないで自宅で営業すること等も検討して参りましたが

・・・合意に至らず・・・

2014年の開店を楽しみにして頂いたみなさま

大変申し訳ありません

また何時か何処かでお会いしましょう



また

当blogも同時に廃止しようと思っていましたが

別な内容で残そうと思っています。

でも頻繁に更新が出来ないかな・・・。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごちそうさまでした (キザワシカ)
2014-03-19 08:24:27
寂しいですが、また営業再開できますことを心よりお祈り申し上げます。チーズ増量や新商品の試食だったり美味しくいただきました。
ありがとうございました (小笠原(ciel5050))
2014-03-19 11:06:33
環境が整いましたら再開予定です。その際は宜しくお願いします。
再開の際、増量承りまいので宜しくお願いします。
こちらこそありがとうございました。。。
Unknown (原)
2014-03-26 21:17:58
とても寂しいです…コッコのピザ今年はいつからはじまるかなぁと妻とはなしていました。
とてもおいしいピザをありがとうございましたm(_ _)mそしてお疲れ様でした。

またおいしいピザをいただける日を心待ちにしています。
ありがとうございました (クドウ)
2014-03-30 01:47:13
夕暮れ市や三日町のホコ天、南郷の道の駅などなど、色々な所でいつも美味しいピザを頂きました。ピザ生地も大好きで、いつも本当に美味しく頂いていました。
閉店はとても残念ですが、皆様の健康とご多幸をお祈りしています。
再開の際は、ぜひぜひお邪魔したいと思います。その時も、やっぱりシラスをまず最初に食べたいです(^-^)/
では、またお会い出来るのを楽しみに待っています。お元気で!
ごちそうさまでした (イシ)
2014-03-30 10:53:24
春の開店を楽しみにしておりました。
とても残念です。

ビザが嫌いだったおばあちゃんが、『コッコさんのシラスピザだけは食べれる』と言って、モリモリ食べていたのに、そのおいしそうな顔を見ることができないのがちょっと寂しいです。

いつか、また、お会いできる日を楽しみに待っています。

本当においしかったです。ごちそうさまでした
ありがとうございました (小笠原(ciel5050))
2014-03-31 21:42:42
原さま
環境が整いましたら再開予定です。その際は宜しくお願いします。
こちらこそありがとうございました。。。
ありがとうございました (小笠原(ciel5050))
2014-03-31 21:45:07
クドウさま
こちらこそお世話になりました。
環境が整いましたら再開予定です。その際は宜しくお願いします。
こちらこそありがとうございました。。。
ありがとうございました (小笠原(ciel5050))
2014-03-31 21:48:39
イシさま
こちらこそお世話になりました。
おばあさんすみませんm(_ _)m
環境が整いましたら再開予定です。その際は宜しくお願いします。
こちらこそありがとうございました。。。
Unknown (馬場)
2014-04-04 17:37:47
残念です。ものすごく残念です。
うちの子は、ピザというと『シラスピザ』。
大好物でした。
暖かくなったらまた食べようねと楽しみにしていただけに、非常に残念です。
必ず、また食べられる日がくることを願ってます。
感謝です(^^♪ (小笠原(ciel5050))
2014-04-13 15:52:23
ありがとうございます。
感謝です。
また何時か宜しくお願いします。
食べられる日をblogにUPしております。。。

コメントを投稿